[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(37): スペル魔 ★ 2022/03/16(水)21:04 ID:TcxiQhOz9(1) AAS
なぜ日本の経済は低迷を続けているのか。野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。
日本円の購買力は低下し、円安で利益を増やした企業は、技術革新を怠り国際競争力を失ってしまった」という――。
■アメリカ人にとって「日本のビッグマック」はかなり安い
英誌『The Economist』が、各国のマクドナルドで販売されているビッグマックの価格を調査し、公表している。2021年6月のデータを見ると、つぎのとおりだ。
日本のビッグマックは390円。これを、1ドル=110円という6月時点の為替レートで換算すると、3.55ドルになる。
他方で、アメリカのビッグマックは5.65ドルだ。日本円にして621.5円。したがって、日本のビッグマックはアメリカの価格の62.8%ということになる。
だから、アメリカ人が日本に来てビッグマックを買えば、「日本は物価が安い国だ」と感じる。逆に、日本人がアメリカに行けば、「物価が高い国だ」と感じる。
つまり、海外旅行をした時に、アメリカ人は豊かな旅行ができ、日本人は貧乏旅行しかできない。
またユーロ圏のビッグマックは、ドルに換算して5.02ドル、イギリスのビッグマックは4.5ドル。韓国のビッグマックは4.0ドルだ。これらは日本の3.55ドルより高い。
ビッグマック価格が日本より低い国は少ない。
省33
2: 2022/03/16(水)21:05 ID:U2dVkQk60(1) AAS
異次元低金利が良くないわ
ゾンビ企業を残し続けることになる
3(5): 2022/03/16(水)21:05 ID:eHuhqgWv0(1) AAS
いやいやいやw
どう考えても小泉改革が元凶だろがよ
三角合併の解禁によって外資が日本企業を動かすようになり
派遣採用によって賃金が圧迫されるようになった
さらに外資は短期のキャッシュフローしか注目しないから
長期的な研究開発への投資が全面的に抑制されたため
日本企業は何ら新しいものを作れなくなった
少なくともアベノミクスは若年層の雇用を改善したので
小泉改革よりはマシだよ
4: 2022/03/16(水)21:05 ID:0yXqf5220(1/4) AAS
それも副因にはあると思うけど主因は違うと思う
5: 2022/03/16(水)21:06 ID:XMjgk33l0(1) AAS
ヤトウノセイダーズ「野党ノセイダー」
6: 2022/03/16(水)21:06 ID:joU+OJWc0(1) AAS
アベノミクスの真実
安倍政権(2012〜2020)
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
7(2): 2022/03/16(水)21:06 ID:NdClJtUz0(1/2) AAS
データでは民主党時代より失業率は下がり新卒内定率は上がって総賃金は増えてるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 995 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s