[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2022/03/16(水)23:10 ID:kYo2h0SA0(1) AAS
ロシアと同じ
一部の上級国民のための政治を続けるとこうなる
所詮よそ様に与えられた民主主義よ
786(1): 2022/03/16(水)23:11 ID:nvTB9kiM0(33/38) AAS
>>764
そういうこと。円安政策やると
新商品開発しなくても
安売り戦略で利益が出る状態が続く。
787(1): 2022/03/16(水)23:11 ID:9N3qke4L0(1/4) AAS
>>276
みんなで貧しくなる?
いいえ
金持ちはより金持ちに。貧者はさらなる貧者になった。しかも貧者は増えた。
格差はますます広がった。
金持ちは貧者を引っ張ったりはしない。絶対に。
奪いこそすれ、与えることは全くない。
この10年で分かり切ったことだろう?
トリクルダウンなんか絶対に起こらない。
みんなでまた中間層になろう
省4
788(2): 2022/03/16(水)23:11 ID:RZY4AAMD0(1) AAS
>>13
失われた半世紀になるよ
復活も不可能
789: 2022/03/16(水)23:11 ID:XjJdnXJA0(2/2) AAS
>>753
それ上場企業の正社員だけだろ
労働者の7割は給料が上がらない中小で働いているし、大企業も半分ぐらいは非正規だから85%の労働者はほとんど上がってないんだよ
バイトだってあくまでも募集時の賃金であって、実際働いたら条件と違うなんて当たり前にあるからな
790(1): 2022/03/16(水)23:12 ID:K99kTWrw0(1/14) AAS
>>763
こんだけ急激に貧乏になったのにアベノミクスで儲けた奴がいるってのが嘘だよ。
損失出してる事に気が付かないバカはいるだろうけど
791(1): 2022/03/16(水)23:12 ID:3RIGtPJZ0(6/7) AAS
自分たちは200万円もコロナ手当貰っておいて年金生活者には「5000円恵んでやるから票入れな!」って上から目線の自民党。最早「ケチ」とかそういう次元ではなく、人としてあり得ない空前絶後の悪党だと思う。
Twitterリンク:NOSUKE0607
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
792: 2022/03/16(水)23:12 ID:IdaLSpPX0(1) AAS
明治からずーと後世の事考えられない国民性だよな。
若い奴も年取るともれなく老害脳になるみたいやから救いようがないRIP JAPS
793: 2022/03/16(水)23:12 ID:d6g0wgRO0(21/26) AAS
>>788
失われた1世紀はかたいな
794: 2022/03/16(水)23:12 ID:YbfWdTfh0(5/7) AAS
>>769
iphone以前の学生は10万円のステレオに5万円のラジカセ買って
毎年スキーに行って車があってデパートで買い物してたんだよ
そういうの総合したのがGDPで日本は先進国で最悪の伸び率なわけよ
795: 2022/03/16(水)23:12 ID:PG5HpKhS0(4/11) AAS
>>779
俺が厨二の頃、月の小遣いは1500円(筆記用具や本は別枠で買ってくれる)だった。
高一で3000円になったときは感動したわw
796: 2022/03/16(水)23:12 ID:3RIGtPJZ0(7/7) AAS
>>791
Twitterリンク:akasakaromantei
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
797: 2022/03/16(水)23:12 ID:hqnNQn000(5/11) AAS
>>784
無農薬w
バブル期を引きずるジジイがここにもwww
798: 2022/03/16(水)23:12 ID:+rg3O72l0(66/66) AAS
同じ映画を繰り返し見ているようだ。そして同じ映画が繰り返されるたび、政策金利は低くなってゆく。それが40年も続いている。経済を支えるために必要な政策金利がどんどん低くなる。
それが金融緩和の限界である。そうして市場と経済が低金利に依存してゆくために、少しの利上げで両方が崩壊するようになる。ガンドラック氏は次のように補足する。
最後の利上げでは、金利をたった2.5%近辺まで上げたところで市場は崩壊した。
それが2018年の世界同時株安である。当時の記事を見てもらえば分かるが、パウエル氏は最後まで責任を認めなかった。
799: 2022/03/16(水)23:13 ID:6NrIeG7l0(1) AAS
>>1
欧米人が日本のランチの値段見たら驚くらしいな
ランチが700円で食べれるって激安らしい
800: 2022/03/16(水)23:13 ID:PrMkBbvz0(1/4) AAS
>>787
バブルの頃こそパワハラ自殺だらけ
労災認定もなし
801: 2022/03/16(水)23:13 ID:o+Wp0Kc60(5/5) AAS
>>633
それはある
ただ、そうするとクソ中国に土地とか買われていたかも
802: 2022/03/16(水)23:13 ID:rHeMcQoE0(6/11) AAS
>>772
だから企業が自社だけの短期的利益を追求した挙句
足引りあって囚人のジレンマに陥ってるようなもんじゃまいかと。
>1の前提なら、そこのとこは政策批判じゃなくて
経営批判出ないとおかしいだろう。SDGsとは別の公益性やら
公共性でも判断すべきかもぬ。
803: 2022/03/16(水)23:13 ID:euMF66Jj0(1) AAS
いつから自民党が日本のための政党だと思ってた?
経団連の犬だよ
804(3): 2022/03/16(水)23:13 ID:hgrmeDMn0(10/10) AAS
>>786
そうか
ありがとう、筆者の意味が解った
でもこれ実感ないなあそうなのかなあ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s