[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2022/03/16(水)21:36 ID:/zRAYnt/0(3/3) AAS
>>145
経済のけの字も知らないネトウヨだから仕方ない
なんせ安倍=全肯定になる愚者だから
185
(1): 2022/03/16(水)21:36 ID:nvTB9kiM0(9/38) AAS
>>134
おまいアホやな。
小泉と安倍の間に、鳩山・菅・野田の
民主党時代もあるんやで。
186: 2022/03/16(水)21:36 ID:0a/fWKCu0(1/2) AAS
中国人呼び戻して
ゲリノミクス再開したらいいだろwwwwwwwwwww
187: 2022/03/16(水)21:37 ID:u36L3keu0(1) AAS
でも安倍政権での政策が多くの国民から支持されて選挙では全て圧勝だったしね
有権者の50%の人たちは現状維持を望んで自らの判断で投票に行かなかったわけだし
188: 2022/03/16(水)21:37 ID:pDejW2re0(1/2) AAS
>>176
夢ならばどれほど良かったでしょう
189
(1): 2022/03/16(水)21:37 ID:6iUHX4Il0(1/2) AAS
安倍信者ってプーチン支持してるロシア人と同じだな
190: 2022/03/16(水)21:37 ID:9+smhtGs0(1) AAS
>>178
せやで昔は輸入品イコール高級品やった
舶来品は珍重されてた
(´・ω・`)
191: 2022/03/16(水)21:37 ID:t3zAQYLD0(5/14) AAS
>>179
その次の10年で、しばらく寿司なんて食ってねー、ってなるよ。
192: 2022/03/16(水)21:37 ID:+rg3O72l0(15/66) AAS
金融家にとってこれはいつものことである。中央銀行は常に間違っており、金融市場はもう何年もの間、彼らがいつ間違いを訂正するかを予測するゲームなのである。
193: 2022/03/16(水)21:38 ID:I/LpTKp50(1) AAS
パヨクが批判しているだけ
194: 2022/03/16(水)21:38 ID:MlB16ZhY0(4/4) AAS
>>167
なぜか世襲議員が序列で総理のポスト回してるし意味わかんね。
195: 2022/03/16(水)21:38 ID:pvf7a2H40(1/4) AAS
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」

読売
196: 2022/03/16(水)21:38 ID:YIuBflIs0(1/16) AAS
せこいなあ
しみったれてるなあ
これが団塊氷河期のニートの発想だ
全部ミクロで語る低能ババアと同じ子供おじ
定食屋のおばちゃんですら商売やってるからコイツらよりマクロ経済わかってるもんな
アベノミクスも何が問題かわかってないバカだからな
197: 2022/03/16(水)21:38 ID:PNSpwkRt0(1/3) AAS
全ては自民信者が8年も安倍を支持したせいだな
経営者や企業も円安株高で儲けたくせに金貯め込むし、コイツらも日本経済衰退の戦犯
198: 2022/03/16(水)21:38 ID:2j+77EFk0(1) AAS
だったら円高なら給料上がってたのかよ?え?
199
(1): 2022/03/16(水)21:38 ID:RCfZHkE00(3/5) AAS
>>170
円高になったところで企業が売れるものなければ資産がないんだから世界なんか買えないでしょ
バブル期の人?
200
(2): 2022/03/16(水)21:39 ID:t3zAQYLD0(6/14) AAS
>>178
実質実効為替レート。
201: 2022/03/16(水)21:39 ID:31Z2e2P80(1) AAS
>>1

アハハハ

いや金融資産ある人なら無問題なんだけど
明らかに貧乏そうな連中がアベノミクス支持してたのはほんと笑ったw

自分的には貧乏人にインフレ税押し付けてくれたから感謝してるけどねw
202: 2022/03/16(水)21:39 ID:fZeH8G+K0(4/9) AAS
>>185
民主党なんて4年で終わったやん
その後また安倍が小泉路線を継承してんの
もはや民主とか関係ない
203: 2022/03/16(水)21:39 ID:45cgWDxL0(3/3) AAS
>>178
国内の労働力に頼っていたから問題無かったんだよ……ホワイトカラーとブルーカラーの比率がバランス良かった
変動性でもなかったので安定していた
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s