[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2022/03/16(水)22:23 ID:QSpPB0130(1) AAS
半年で10円も安くなっちゃったな・・・・・・
493: 2022/03/16(水)22:23 ID:GrwFwebe0(8/8) AAS
赤パルプ老人妄想雑誌「妄論」
494: 2022/03/16(水)22:23 ID:+rg3O72l0(49/66) AAS
だが大局的に見ると物事は単純だ。これは高校でも教えられる経済学の初歩だ。現金を流し込み続けることは出来ない。紙幣をばら撒き続けることは出来ない。何故ならば、そうすると紙幣は間違いなく価値を失うからだ。
高校生でも理解できると主張するアイカーン氏は、ジェフリー・ガンドラック氏よりもリフレ派に優しいかもしれない。ガンドラック氏は12歳でも理解できると主張しているからである。
495: 2022/03/16(水)22:23 ID:iE/BNaoP0(1) AAS
でも、議員報酬は先進国一を維持できてるじゃん
だから庶民も少しは我慢しろよ😁😁😁😁
496: 2022/03/16(水)22:23 ID:AKW8qwbe0(13/23) AAS
>>487
雇った工作員なのか知らんけど
+の雰囲気も異常だったよw
497: 2022/03/16(水)22:23 ID:nDxrIluI0(1/5) AAS
日本には自国通貨を安くして喜んでる馬鹿が多い
498(1): 2022/03/16(水)22:23 ID:2fm7l/6b0(1) AAS
立民がCLPとブルージャパンに9億円渡したことも覚えているよ、他人には「説明責任」言うけど自分たちどうなんだってね
499: 2022/03/16(水)22:23 ID:JioCi2tL0(1/2) AAS
この記事から学ぶことは
20年前に使えないと言われた話をいまだに信じてる人達がいるということだな
500(1): 2022/03/16(水)22:24 ID:dqFtqtUK0(2/2) AAS
結局アベ友さえ儲かれば、日本国内なんてどうでもいい
売国奴なんだよね
501(1): 2022/03/16(水)22:24 ID:Mf/cyLhe0(2/2) AAS
日本が急速に貧しくなったのは小泉竹中内閣で派遣社員を大量に創り出したからだろ
大手企業も我先にと人件費が安く済む派遣社員を採用しようと必死こいた結果が今だろうがw
管理職候補の新卒なんてごく少数で良い
働きアリは派遣で使い捨て
こんな世の中にしたのは紛れもなく自民党だよ
省2
502: 2022/03/16(水)22:24 ID:nDxrIluI0(2/5) AAS
安倍や黒田が馬鹿なのではなく
安倍を選んだ国民が馬鹿なだけ
503: 2022/03/16(水)22:24 ID:+rg3O72l0(50/66) AAS
官僚組織の本質を考えれば手遅れになることが不可避の結果だったということである。2018年に自分の金融引き締めで株価を暴落させたパウエル議長はインフレを「様子見」することを選んだ。インフレが広がらないうちに利上げをして株価を暴落させると自分の責任になるからである。
だからインフレが広がってアメリカ国民が懸念し始め、バイデン大統領に「インフレを退治しなさい」とのお墨付きを貰えて始めて金融引き締めに取り掛かった。つまり、パウエル議長はいわば物価高騰が十分酷くなるまで待っていたのである。
504: 2022/03/16(水)22:24 ID:AKW8qwbe0(14/23) AAS
>>500
そういって過言ではないね
一部は国民だけど
それ以外は奴隷ってことさね
505: 2022/03/16(水)22:25 ID:nDxrIluI0(3/5) AAS
>>498
立浪がPLに見えた
506: 2022/03/16(水)22:25 ID:qaWMG1x/0(6/11) AAS
日本解散したら、それこそ、誠実な安倍リンカーン倭王が爆誕するだろう。
507: 2022/03/16(水)22:25 ID:+rg3O72l0(51/66) AAS
人々は言う。「日本を見てみろ。負債を心配する必要はない。日本のGDP比負債はアメリカより多い。」金利がゼロだからだ。政治家も最近ようやくこの困難な数学を理解したようだ。ゼロかける100兆は…ゼロだ。
現代マネタリー理論の論者に聞かれたことがある。「GDP比負債を気にする必要があるのか? インフレが起こらない限り、この考え方の何が悪いんだ?」
わたしは答えた。「…インフレが起こっている。」
508(1): 2022/03/16(水)22:25 ID:nvTB9kiM0(25/38) AAS
>>459
大学も無能なオジサン教授が改革を
断固拒否してるからな。
50代文系教授を全部首切りして
30代理系教授をバンバン誕生させれば
日本の大学も世界最先端の研究機関として
復活するけど、まあ抵抗勢力のオジサンの
せいで無理だ。
509(1): 2022/03/16(水)22:25 ID:Myxdb7xN0(1) AAS
韓国のYouTuberが韓国のコンビニで買い物してる動画見てたんだが
下手すりゃ向こうの方が物価が高いかもしれないことに衝撃を受けた
510(1): 2022/03/16(水)22:25 ID:9tD8d7iz0(2/2) AAS
富裕層を減らし貧困層も増やしたというデータが出てる
お友達だけが儲けた
511: 2022/03/16(水)22:26 ID:AKW8qwbe0(15/23) AAS
>>501
ITが成長せずにブラックなイメージを植え付けた派遣制度ってのは色んな意味で悪なんよなぁ
嫌なら辞めろ、他がいる
っつってなw
笑えるな🤣
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s