[過去ログ] ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★41 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961(1): 2022/03/18(金)14:39 ID:QxVo8xn90(1/2) AAS
>>945
勝つ負けるよりは国際社会を説得できるかどうかじゃね?
962: 2022/03/18(金)14:39 ID:VJ1fpJ0W0(55/58) AAS
>>950
はいはい。それでいいですよ。
そしたらこの世から戦争がなくなるからね。
963: 2022/03/18(金)14:39 ID:vKti5rSz0(1) AAS
ロシア=大日本帝国
964: 2022/03/18(金)14:39 ID:0qAKp0f70(7/8) AAS
>>946
ドイツにやったみたいに日本をクソ味噌に批判して来るかもな
965: 2022/03/18(金)14:39 ID:6lS+//Zr0(12/12) AAS
>>903
トリガーを引いたのは間違いだろうねw
ここ数年意外は平和の体を維持してきたんだから
966(1): 2022/03/18(金)14:39 ID:1tZMYYkh0(27/28) AAS
>>945
バーカ
自分の 言い分を力でねじ伏せるのが 戦争
日本はそれを仕掛けて負けたのだから
異議を唱えても通らないだけ
967(1): 2022/03/18(金)14:39 ID:63fFOHgN0(26/28) AAS
>>930
はあ?
真珠湾攻撃になぞらえてロシア批判をしたゼレンスキーをクソ非難したバカども
ゼレンスキーが米国の原爆投下に言及してロシア非難を行ったらどうするつもりだこのクソ野郎
死ね😠
968: 2022/03/18(金)14:39 ID:MLbeeXEt0(1) AAS
>>958
ほとんどウクライナ人の中身は、特亜人と同じ。
マジで
969(1): 2022/03/18(金)14:39 ID:VJ1fpJ0W0(56/58) AAS
>>961
力があればいい。
それを示したのがアメリカ。
970: 2022/03/18(金)14:39 ID:n+NXcK2k0(2/3) AAS
ウクライナ難民がロシア系住民や親露住民にヘイトかます未来しか見えない
971: 2022/03/18(金)14:40 ID:adN9NfSH0(2/2) AAS
たとえが全部究極なのなんでなん?未だにある紛争とかで例えたらええやん
972: 2022/03/18(金)14:40 ID:u0EQU2EO0(11/11) AAS
>>946
武漢ウイルスを忘れてる
973(1): 2022/03/18(金)14:40 ID:TCAiSOFB0(1) AAS
>>949
バイデンが口だけで参戦しないとわかってからウクライナの政権関係者は発狂続きで自己破壊してきてるだろ
974(1): 2022/03/18(金)14:40 ID:CwBCUJdS0(1) AAS
何故ゼレンスキーを必死にかばいまくる人間がいるわけ?
975: 2022/03/18(金)14:40 ID:4FaFnHB50(2/2) AAS
>>951
始まりが下卑てるのに環境改変
976: 2022/03/18(金)14:40 ID:+vDGuK6u0(1) AAS
ハワイはアメリカの民間人が武力で強奪したもの、ロシアのウクライナ侵攻よりひどい
真珠湾攻撃はアメリカの軍施設だけを狙ったもの
バカアメリカ軍がホノルルに向けて対空放火した結果、軍と関係のない民間人が死んだ
977: 2022/03/18(金)14:40 ID:t85nxC7R0(2/2) AAS
軒先の上位バージョン
支援して国滅ぼされるぞ
978: 2022/03/18(金)14:40 ID:Ik/fjtI20(1) AAS
特アvs特アだったな
979: 2022/03/18(金)14:40 ID:yE/MI1oT0(5/5) AAS
>>938
台湾は迷いどころ。このまま米国と付き合って守ってくれる保証はない。国家承認さえしてもらえないんだから。
むしろここでロシアがネオンガスと国家承認と安保条約をちらつかせてきたら食指は動く。
980(1): 2022/03/18(金)14:40 ID:VJ1fpJ0W0(57/58) AAS
>>966
仕掛けた?
君の始点が間違ってるんだよ。
どこ視点で歴史を学んできたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*