[過去ログ] 【幕末】大老・井伊直弼をピストルで暗殺 鳥取藩士が日記に記す [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2022/03/22(火)16:02 ID:kxTH5pXy0(1) AAS
ピストルとはハイカラだな
744: 2022/03/22(火)16:12 ID:fNb5KIr50(2/2) AAS
>>742
脱いでふんどし一丁さ
745: 2022/03/22(火)16:35 ID:XCo/uwBI0(1) AAS
誤解だらけ 護衛60人いたのに15.6人の襲撃でやられたとか言うけど
・井伊方の侍の護衛は20人ちょい あとは駕籠かきや台もち
・事前に襲撃情報掴んでいたが護衛強化はそれを恐れてると思われると通常どおり
・雪で刀袋つけていたのは知られているが高い下駄を履いていたのはあまり
 知られていない これは登城後に汚さないための決まり
・柿染めの雨合羽は固く動きにくい
・死傷者は最終的には同じ 死者ともに8人 井伊方の反撃も体制立て直し激烈
・真剣の斬り合いはへっぺり腰と信じてる人間いるが目撃証言では文字通り
 接近戦 指 鼻 耳 ほほがたくさん落ちていた(幕末斬り合いも他でも同じ)
746
(1): 2022/03/22(火)17:03 ID:6ulkGnqZ0(4/4) AAS
>事前に襲撃情報掴んでいたが護衛強化はそれを恐れてると思われると通常どおり

これで護衛失敗の責任を問われての切腹は非道だな。
747: 2022/03/22(火)17:15 ID:1Y1vPT9h0(2/2) AAS
この日、安政7(万延元)年3月3日は当然旧暦であったが雪が積もっていた。グレゴリア暦では3月24日、つまり明後日と同じ日。ちょうど、今日のようにこの季節に珍しい寒い日であった。太陰暦ではこの年はうるう年で来月は閏3月、夏の始めとされている4月には60日近くあった。
なお。この年の改元は3月18日で万延とは関係ないようにおもわれるが当時の改元は改元後の年号が1月に遡って適用された。だから、かわら版とか日記などの一次史料は全部安政表記。
748: 2022/03/22(火)17:42 ID:13NKk6Gd0(1) AAS
>>728
古本にあったから注文してみた
749: 2022/03/22(火)19:20 ID:B4lONETy0(1) AAS
俺のピストンならどんな女もイチコロだぜ!
750: 2022/03/22(火)19:21 ID:tPBFTa3F0(1) AAS
水戸がキチガイ
751: 2022/03/22(火)19:26 ID:GdtVCfSE0(6/6) AAS
ヒストンって本当にピストルなん?
752: 2022/03/22(火)19:26 ID:Seekmtmf0(1) AAS
>>63
Fと云うよりGだな
だがあそこの卒業生で内務技師の横暴を暴露した人がいた
つくば上沢の分館に通いつめていたと聞くけど
さすがにレコンキスタの授業(名前が某国粋主義団体の幹部によく似た人)を聞いた人のことだけはある
753: 2022/03/22(火)19:28 ID:vqY6qd3k0(1) AAS
CRピストル大名
754
(1): 2022/03/22(火)19:42 ID:JXVFm2lh0(1) AAS
でも事後、藩邸に戻った大老の遺骸は、首と胴体を着けた状態で寝かして、
幕府には、大老は体調不良のため登城は止りやめたと連絡した。
幕府からも見舞いが来たとか、
首を持ち去られたら終わりだった。
755: 2022/03/22(火)19:47 ID:psxxXkhE0(1/2) AAS
>>280
お前はまた無駄に類義語使って格好つけた上に
お前は相変わらず「チミ」とか「くん」とか「評価する」とか上から目線で偉そうに書いてんのな。

そんなだからお前は実社会で役立たずのゴミクズだって逆にバレるわけよ。
あの異常なカタカナ語の量もそうだけどな。

最近5ch始めた初心者と違ってお前の場合、非常に恥ずかしい事に
今更「ガイシュツ」とか「ふいんき」とか今更どうでもいい書き方で古参を演出しているわけだからさ。
その知識のある奴がそういう言葉を使うって事は「上から目線でマウント取ってる」って主張していると同義なんだよw

言われた相手が許せばいいってもんじゃねえぞ、人格の歪んだアスペルガー爺さん。
756
(2): 2022/03/22(火)19:48 ID:r/KpYdxR0(1) AAS
>>746
武士の戦争は、総大将が死んだら敗戦確定で終了してしまう。
それこそ平将門の乱から西南の役までこのルールだった。
757: 2022/03/22(火)19:49 ID:psxxXkhE0(2/2) AAS
>>355
コンプレックス塗れのお前は三行で済む話を長々と書く前に、真っ当に働け。

2chスレ:newsplus
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)

検索履歴が汚れたわw
責任取れ男娼野郎wwww

おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
758: 2022/03/22(火)19:50 ID:BYdYvF+C0(5/7) AAS
>>754
無論、幕府も承知の上の茶番
討ち取られた事を公式にてしまうと、まだ後継ぎ未届けだった井伊家が断絶になって
井伊家牢人としては忠臣蔵よろしく何としても水戸斉昭の首を狙ってガチ内戦になる
だから、幕府としてはお家存続させてやるから頼むからモチツケ状態で
その方向で収拾を図ったのは井伊の縁戚で後の京都守護松平容保
759: 2022/03/22(火)19:51 ID:FIAyOrOx0(1) AAS
小型中の登場で暗殺が容易になった時代

世界は殺し合いのない民主主義とガチガチの全体洗脳主義に分かれ君主を守った
760
(1): 2022/03/22(火)19:51 ID:I8G/X6oE0(1) AAS
逃げ出した護衛の侍達はその後が悲惨だったみたいね
761: 2022/03/22(火)20:11 ID:G/SweX4e0(1) AAS
井伊直弼が殺されたことを笑いのネタにした江戸の町民が笑えた
762: 2022/03/22(火)20:22 ID:EQk6TnxE0(1) AAS
>>675
買ったんじゃなくて水戸藩で作ったんだぞ
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s