[過去ログ] 【ローソン】“厨房”活かしゴーストレストラン強化。'25年1000店舗 [香味焙煎★] (156レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): 2022/03/28(月)19:30 ID:AzwczTER0(2/3) AAS
ローソンの弁当が一番まずい
一番うまいのはポプラ
120: 2022/03/28(月)19:31 ID:AzwczTER0(3/3) AAS
高校生の時初めてポプラでバイトして初めてお米研いだのがポプラだった
121: 2022/03/28(月)20:08 ID:vnqChTlG0(1/2) AAS
ゴーストレストランの意味変えるな
悪いほうだろ
122: 2022/03/28(月)20:09 ID:vnqChTlG0(2/2) AAS
>>119
ポプラってローソンに買収されたよね
123: 2022/03/29(火)02:33 ID:N9hDJ/OW0(1) AAS
>>45
バカだからじゃね
124: 2022/03/29(火)02:49 ID:dzijBqqa0(1) AAS
てす
125: 2022/03/29(火)02:53 ID:ntv9nIPn0(1) AAS
>できたてのおいしい食事
胡散臭いこといってるけど
どう考えても工場(セントラルキッチン)で作った冷凍か半冷凍をチンかフライするだけだろ
きちんとした調理をする設備と人員ってかなりのスペースと対応力が必要だからな
特に食い物ってのはピークタイムに注文が集中するから、その時間に捌けなければ論外
ついでの事業姿勢では、ピークタイムに「できたての調理」をこなせる道理がない
126(1): [age] 2022/03/29(火)03:16 ID:Sc3+P3D30(1) AAS
幽霊専用レストランとは
127: 2022/03/29(火)03:17 ID:Cwz6jTgb0(1) AAS
スライム型ゼリーとかあるん?
128(1): 2022/03/29(火)03:26 ID:Xa43t2EV0(1/3) AAS
デリバリーそんなに食いたいもんかねぇ
高くて出来立てでもなくてで買う理由が思いつかんがなぁ
129: 2022/03/29(火)03:27 ID:Xa43t2EV0(2/3) AAS
>>126
でろでろにありそうな話だなw
130: 2022/03/29(火)03:53 ID:59kKbznK0(1) AAS
ジジババ向けの弁当配送すればええ
131: 2022/03/29(火)03:56 ID:Vqgx/8HA0(1) AAS
本部のゆとり社員が盛り上がり、現場のオーナーが過労で倒れて借金だけが残るまで読めた
132: 2022/03/29(火)03:56 ID:aGgfW8y60(1) AAS
バイトの仕事がまた増えるのか
時給あげてやれよ
133: 2022/03/29(火)03:59 ID:bn6tBd9L0(1) AAS
コンビニ店員はやる事覚える事多すぎて務まる気がしない
あと、基地街クレーマーの相手もしないといけないし
134: 2022/03/29(火)04:01 ID:/sAbvdmk0(1) AAS
良い歳したオッサンがレジ打ちや品出しやってるけどバイトなのかな
見ていて可哀想に思うわ
135: 2022/03/29(火)04:11 ID:MxHkr30f0(1) AAS
まちかど厨房 使ってるけどな
もっとおいしいもの作れよな!!
136(1): 2022/03/29(火)04:25 ID:oAJHhSe30(1/2) AAS
>>128
配達員やってるが、3食全部デリバリーを注文するような人もいる
一方、水一本だけ注文する人やデザート一個だけみたいなのもある
休みの日に家から出たくないときにデリバリーは便利だよ
置き配なら顔を合わせる必要もないしね
137(2): 2022/03/29(火)07:53 ID:Xa43t2EV0(3/3) AAS
>>136
水一本に600円程払うってことか?(水代100円、デリバリー代500円)
どっかのレストランで水代に700円払うことになったのを笑えないなw
そんな買い方するほど家に食べ物ないとか冷蔵庫持ってないんかねぇw
138: 2022/03/29(火)10:19 ID:Xtr9RCgj0(1) AAS
元々忙しいコンビニ店員にさらに仕事を押し付ける商売
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*