[過去ログ] 経団連会長「原発を速やかに稼働しないと大変なことになる」★2 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(1): 2022/03/29(火)15:20 ID:Fvxoh0F80(1/11) AAS
原発稼働してカーボンニュートラル目指さないと
国内の製造業が壊滅するんだよな

トヨタとか頑張って国内で製造維持してくれてるのに
それも全てできなくなってしまう
361: 2022/03/29(火)15:22 ID:Fvxoh0F80(2/11) AAS
>>329
まあ福島に作るのが一番winーwinだよな
原発用地に困っている国と放射線被害で開発できない福島
両方ともが助かる合理的な政策
450
(1): 2022/03/29(火)15:34 ID:Fvxoh0F80(3/11) AAS
日本は原子力と再生可能エネルギーで良いじゃん
火力で膨大な額を海外に垂れ流すとか壮大な無駄でしかない
458
(1): 2022/03/29(火)15:35 ID:Fvxoh0F80(4/11) AAS
>>445
総コストに占める割合で考えれば
火力よりは遥かにマシ
477
(2): 2022/03/29(火)15:37 ID:Fvxoh0F80(5/11) AAS
>>460
火力に比べれば微々たるものですが?

>>463
そういうコストは
内需になるから良くね?
495
(1): 2022/03/29(火)15:39 ID:Fvxoh0F80(6/11) AAS
>>485
作ったら長期間持って資産になるものと
燃やしておしまいの物を比べられてもw
509
(3): 2022/03/29(火)15:41 ID:Fvxoh0F80(7/11) AAS
>>502
事故って多数の人を動員するのは
経済的に見ると公共投資の一つではある
531: 2022/03/29(火)15:44 ID:Fvxoh0F80(8/11) AAS
>>514
未来への負債って言うけど
どうせ100年もしたら処理技術できるだろうから
地上で大事に保管しておけって思うよw

> もともと資源ないんだから再エネにかじきれ
これは非常に同意。
原子力と再エネへの偏重が日本にとって一番良い
無駄であり海外の動向に振り回される火力の割合はぐっと減らすべき
555
(3): 2022/03/29(火)15:46 ID:Fvxoh0F80(9/11) AAS
>>518
けど震災前に比べたら
福島は景気が良かったりする

詳しくしりたければ
対全国比での県民所得でググってみるとよい
571
(1): 2022/03/29(火)15:47 ID:Fvxoh0F80(10/11) AAS
>>553
発電コストは高いけどその多くは内需って事

火力は燃料コスト比が非常に高いうえに
ほぼ全量を国外に依存しているから日本経済にはマイナス
590
(1): 2022/03/29(火)15:50 ID:Fvxoh0F80(11/11) AAS
>>560
売り言葉に買い言葉みたいな話でそうなってるだけで
次世代原発の安全性は承知している

>>564
という事で>>509に対する>>518の反論は間違いというのを理解してくれれば助かる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s