[過去ログ]
【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
605: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:04:51.22 ID:/byBR7G30 >>513 メリットって人によって価値観が全然違うしね。そんなの考えるくらいなら次を採用すればいい。 くらいしか思わないな。 会社なんてたくさんあるし、みんな好きに生きたらいいのよ。 おれもそうだった。35年で3社目だが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/605
606: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:04:53.26 ID:KFtBple40 ナマポ20年目だが働く奴は馬鹿 47都道府県200名山踏破 ヒモやって金もあるし 経験人数3桁以上 ハプバーで昼から入り浸ってますわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/606
607: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:09.64 ID:lA8o8+2I0 >>588 うん、そういうのもいるよ ただその後行方知れずになるよw 中央キャリアならコンサルとかいけるけど地方公務員じゃ無理だからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/607
608: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:10.51 ID:78HHyHc80 不便きつい汚い危険はどんどん避けられるだろうな 平均年齢50歳の国では若いというだけで価値がある 学校も仕事も余ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/608
609: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:12.50 ID:ICuApVp30 >>588 男は30代でも辞めてる奴かなりいるな 女はぶら下がり道を邁進すると決めてる奴が多いが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/609
610: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:12.87 ID:heM4OBQ90 >>534 公務員二馬力バレしたくないからわざとダサい車乗ってるやつ知り合いにいたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/610
611: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:14.12 ID:JvvZInd30 いいことだよ、優秀な奴は日本の大企業にいたらもったいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/611
612: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:21.03 ID:ymPydIbB0 >>583 だからそれホワイトだから 周りが壊れるまで付き合ってるあげてるじゃん その前に早々と切り捨てて壊れるまで雑用やらせるのが日本流でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/612
613: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:26.51 ID:2/i3yMWH0 若手社員の離職だろ やはり日本に将来性感じないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/613
614: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:28.59 ID:bLBRaDIb0 拘束時間が長く給与も低いしな。 インターン制にしてジョブ型にしないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/614
615: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:31.63 ID:6lMO3dxU0 >>589 なんだ池沼だったか。レスして損した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/615
616: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:36.54 ID:6fmCEaQt0 >>14 はい、老害 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/616
617: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:38.11 ID:axED53Pm0 氷河期世代の自分には羨ましい限り 怒鳴りまくられ長時間残業を強いられる職場を経験してみればいいよ そんなもんで成長なんかしないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/617
618: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:47.70 ID:zsdKolmT0 給料 終了 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/618
619: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:51.29 ID:grvyy3U90 若者よ いくら頑張っても政治が腐りきってたら実らないんだよ 世界に目を向けよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/619
620: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:53.21 ID:FqWdiPGV0 まあ失敗しても非正規雇用もあるし、頑張れ若者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/620
621: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/29(火) 20:05:55.93 ID:zJUp1ZWZ0 >>555 親が大使やってた その前赴任時に海外で産まれた 財務省経産省が上 都銀は滑り止め A I 外銀、日銀が金融工学修士の行先 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/621
622: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:05:57.24 ID:XbFrro1Z0 自分は金融機関に勤めていたが28歳で辞めたわ 2011年にドル買いまくって正解だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/622
623: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:06:04.33 ID:5aqYKyZe0 >>580 リサーチ不足なんだけども、 実際、中に入ってやってみないと わからんことって多いからな…… キラキラした職業だとなおさら。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/623
624: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/29(火) 20:06:06.31 ID:26SOdiBh0 パワハラ大国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648548985/624
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 378 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.983s*