[過去ログ]
【アメリカ】ファイザーとモデルナのワクチン 4回目接種許可発表 [影のたけし軍団★] (793レス)
【アメリカ】ファイザーとモデルナのワクチン 4回目接種許可発表 [影のたけし軍団★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
750: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 11:22:20 ID:CvMczaUV0 >>20 人によるからなあ。 3回打っておれはキツかったけど弟はぜんぜん副反応なかった。 ちなみに打ったのは二人ともファファモで同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/750
751: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 11:24:26 ID:AxaTyd510 >>748 ワクチンmRNAで遺伝子改変なんてできたらすげーな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/751
752: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 11:25:42 ID:gxSeP9Ta0 50歳未満は限定許可 後はわかるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/752
753: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 11:30:47 ID:u7j2wBXi0 >>751 変えられるよ 植物では普及している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/753
754: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 11:31:32 ID:TNX/7d2e0 そろそろスタンプカードでも作ってよ笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/754
755: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 11:36:02 ID:SsZ7kvhl0 >>9 お前は毎日打て http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/755
756: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 11:54:31 ID:AxaTyd510 >>753 ワクチンでか? どこを見たら情報が分かる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/756
757: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 12:11:35 ID:XyJ/dHhG0 >>737 日本製鉄ではまだワクパスやってるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/757
758: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 12:13:05 ID:iAG16wXO0 もうワク信さんは終わり 統計トリックでコロナじゃない人がコロナにされてる テレビ放送 https://www.youtube.com/watch?v=bZ2sGgJzz6w&t=3360s http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/758
759: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 12:14:14 ID:d8xDpKeN0 これだけ名前が売れてもファイザーの株価は大して反応なしか 配当もいいのになあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/759
760: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 12:27:00 ID:bosSfWWc0 >>759 ワクチン前と比べると6割は上がってる 純利益は去年の2倍だしそりゃ何回でも射たせたいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/760
761: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 12:29:15 ID:WuBnmVp/0 >>757 医療介護関連でもないのに珍しいね 接種別の陽性者数など確認もしないのかな? 前に見かけた某自動車企業の通達は関連会社にもくれぐれも接種を促すようなことはないようにと書かれてあったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/761
762: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 12:44:34 ID:/AHlYEdU0 >>696 戦争より恐ろしいことが公然と行われてるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/762
763: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 12:46:07 ID:aDNtNK1T0 アメリカは3回目でも30%だろ いったい何人が4回目打つんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/763
764: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 12:47:15 ID:T15i5GHl0 352 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/03(日) 00:06:08.24 ID:B/ZjUBtc0 ワクチンの副作用を10年間は開示しない 1980年代にmRNAの基礎技術を発見したロバート・マローン博士が、 ファイザー社とワクチン先進国のイスラエル政府との間で、 ワクチンの副作用を10年間は開示しない旨の合意がされているとツイートをしたことが紹介されている。 (中略) 副反応死者が出てるのに因果関係を政府完全無視はこういう単純なカラクリだった。 政府政治家はワクチン副反応死亡を認めたら、アメリカで懲罰的賠償で個人が訴えられる。 国もISD訴訟され兆で済まない賠償責任。 政府が米企業営業窓口は伝統だけど国民の命と引き換えの政治家の自己実現では日本は終わり。 (中略) ISD訴訟 ISD訴訟の際には、当事国から1名ずつと世界銀行総裁が指名する計3名の判事さんが判断することになるが、 世界銀行総裁は必ずアメリカ出身者で、世界銀行への出資比率もアメリカが1位となので、 アメリカ企業が絡んだ訴訟は2対1でアメリカ側が勝訴するとか。 つまり、河野大臣がうっかりワクチンと死亡事例の因果関係を認めてしまうと、 河野大臣個人や政府に対して莫大な懲罰的賠償を求める訴訟がファイザーから提起される。 もちろん、日本政府側は200%負ける。 https://twishort.com/xHgoc http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/764
765: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/03(日) 12:49:39 ID:WDdx/d/u0 4回目許可じゃなくて 変異株に特化したワクチンを出せよ いつまで全く効果のない時代遅れの武漢ワクチンなんだよ。笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/765
766: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 13:21:48 ID:yYR6zdvQ0 4回目は医療従事者優先は解錠して欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/766
767: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 17:03:03 ID:83ZcPckf0 ワクチン信者は打てよ(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/767
768: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 17:06:31 ID:W/ecbfyu0 「国のために死ね!特攻しろ!」→ 自分は特攻しない 「国のために打て!思いやり!」→ 自分はアレコレ言い訳して逃げ回り打たない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/768
769: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 17:31:23 ID:9fS/Bqhn0 >>725 イイエ?濃いのブッチューと打ち込めよ 決まるぜ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648604178/769
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s