[過去ログ] 【お得】NHK「60歳や65歳で年金受給するより、75歳から受給した方が受け取れる年金額がこんなに多い!」しきりに強調 ★6 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: 2022/04/02(土)23:34 ID:yXx+KFPu0(1) AAS
>>212
まさかとは思うがお前本気で言ってるの
756: 2022/04/02(土)23:37 ID:v3+AadkU0(10/14) AAS
75からたんまりお金を貰って?それでどうするの??
一念発起して山登りを始めたところで高度1000m程度でもすぐ息が切れる
下山中に転んで骨折して家族から危ないから辞めろと言われる
富士山を登るならむしろ75までにしておけ
山はいつまでもあるかもしれないが
山を登る体力がいつまでもあると思うな親と金
757
(1): 2022/04/02(土)23:40 ID:5gZ5M5kZ0(3/4) AAS
年金の「繰り上げ受給」を決めた60代男性、逆に「生活が苦しく」なったワケ  年金システムの「意外な落とし穴」
竹田信義さん(仮名・69歳、以下同)は、老後の生活をシミュレーションして検討し繰り上げ受給を決めた。
しかし予想外の事態に見舞われ、竹田さんの老後は想定通りにはいかなくなってしまいました…。
「やっぱり繰り上げて年金をもらって正解だったな」そう思っていた竹田さんでしたが、その矢先に竹田家に大変なことが起こります。
妻の美江さんが「すい臓がん」だと診断されたのです。がんの進行が思ったより早く、発覚から1年ほどして美江さんは亡くなります。享年は49歳でした。

予想していた未来予想図から一転して、金銭的な余裕はなくなってしまいました。当時2人の息子はそれぞれ私立高校の3年生と1年生で、学費も重い負担となっています。

3人での生活が落ち着いてから、竹田さんはまた年金事務所を訪れました。
試算の結果、息子2人の父親として年額約181万(遺族基礎年金が約120万円、遺族厚生年金が約61万円)を受け取れることが判明。美江さんの給与がなくなった竹田家には朗報でした。

しかし65歳未満の人は、「1人一つの年金しか受け取れない」というルールがあります。
すでに竹田さんは老齢基礎年金の繰り上げ受給を始めているため、遺族年金と選択しなければなりません。
省16
758: 2022/04/02(土)23:40 ID:3LmPD7n90(1) AAS
プロパガンダで食う飯はうまいか!
759: 2022/04/02(土)23:40 ID:m9dqzI+R0(4/4) AAS
>>752
そもそも「老人」といっても50代くらいからかなりな個人差ができてくる

この問題の本質は「老人に働く場所がない」のではなくて
「全ての人に十分な働き場所がない」ということが原因。
だから経団連のアホは「45歳定年」とか言い出す。
45歳までの人間にしか能力がないから、ではなくて
それくらいまでしか仕事が供給できないから
つまり仕事の絶対量が足りないから
なんで仕事の絶対量が足りないと言うと、産業構造も変化して
生活も変化して、コンピュータとか機械とかで便利になって
省2
760: 2022/04/02(土)23:41 ID:CGkjG2BT0(6/9) AAS
>>741
オランダの安楽死合法化の要約

判決—レーウワー一デン安楽死容認四要件]

一九七三年に、レーウワーデン裁判所で、ポストマ医師に対して、オランダ刑法第二九三条違反として「一週間の懲役並びに一年間の執行猶予」の判決が下された。

本裁判において、「レーウワーデン安楽死容認四要件」が認定された。

患者は、不治の病に罹っている。
耐えられない苦痛に苦しんでいる。
自分の生命を終焉させてほしいと要請している。
患者を担当していた医師あるいはその医師と相談した他の医師が患者の生命を終焉させる。
761: 2022/04/02(土)23:42 ID:sEuxw24T0(1) AAS
>>713
年取ると平知盛が言った「およそ見るべきものは
見つ」状態になる。欲しいものはない、食べ物は
別にうまいものが食べたいわけではなく反って
肉とか揚げ物も食えなくなる。増えるのは実は
栄養サプリメントとナイシトール。
762: 2022/04/02(土)23:43 ID:5gZ5M5kZ0(4/4) AAS
>>757
このケースだと、繰り上げで受給額が減額されたうえ、遺族年金を受給してる間、老齢年金が受給できなくなり
ダブルで減額になったということだろう
763: 2022/04/02(土)23:43 ID:6L2qTt3z0(2/2) AAS
平均寿命考えたら
75歳から受け取らない
年金払う前に、亡くなって欲しいのだろう
764: 2022/04/02(土)23:44 ID:HEpKT/cI0(1) AAS
年金よりも安楽死か刑務所みたいなとこで暮らしたい!一人で死ぬのはこわい
65になったら死も選択肢に入れてよね。今まで払ったぶんだけパーっと使い切ってあとはバイバイしたい
765: 2022/04/02(土)23:45 ID:v3+AadkU0(11/14) AAS
75から貰う金に意味などない
20歳が貰う100万円は人生を変えるが
75歳が貰う100万円は何も変わらない
病院の待合室で話のネタが1つできたね、程度
766: 2022/04/02(土)23:45 ID:qdSdFP5P0(1) AAS
せめて65まで働いたら、なんの心配もいらないくらいの金は支給しろよ
昔、やたら箱物建てたり、不要なモノを買って無駄遣いして破綻させたヤツら
とりあえずお前らは地獄に行っとけ
767: 2022/04/02(土)23:46 ID:kaLLPC+U0(1/4) AAS
これ名案じゃね、働きたいお年寄り多いし。俺も13年前に戻れたら、もう少し歯を食いしばって働けたかも
768: 2022/04/02(土)23:46 ID:gH/Dt9LR0(1/2) AAS
>>1
NHKも電通も隠し事ばかりやってると罰当たるぞド〜ン!
769: 2022/04/02(土)23:47 ID:LMh48RII0(1) AAS
NHKアナは安泰なのに力説
770: 2022/04/02(土)23:47 ID:SAsS7QGD0(1) AAS
ならば働き口を紹介したらいいよね
771: 2022/04/02(土)23:47 ID:CGkjG2BT0(7/9) AAS
>>708
美味しいもの食べて旅行は、健康体であること。
定年後も自営業出稼ぎがあること。

この条件であれば、高齢で海外旅行してる人はいるよ。
あなたもその条件の人?になれますか?
772: 2022/04/02(土)23:47 ID:iHKHsUPC0(1) AAS
75まで引っ張れる裕福な人間は
もう年金なくていいだろ(´・ω・`)
773: 2022/04/02(土)23:48 ID:p5FjNXag0(1) AAS
財源は無いのに多くもらえる政策とるわけがないという矛盾。
国民が平均寿命考慮してないとでも?
774: 2022/04/02(土)23:49 ID:CsfFkglh0(1) AAS
こんな国がゴリ押ししてるワクチン打ったアホとかまさかいないよな?(笑)
1-
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*