[過去ログ] 【神戸大学】mRNAワクチンの3回接種はオミクロンBA.2株に対する中和抗体をも誘導する [影のたけし軍団★] (928レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2022/04/06(水)06:50 ID:j0Ukmp6A0(1) AAS
>>750
n=1
782
(1): 2022/04/06(水)06:51 ID:8QEsGNS40(1) AAS
中和抗体が増えたってのはいいんだがそれでも感染したり死亡したりするんだよな
この中和抗体はちゃんと機能してるんだよな?
783: 2022/04/06(水)06:52 ID:XItbo3YE0(1/3) AAS
>>724
死ななかったらご利益ありだろうが
784: 2022/04/06(水)06:53 ID:XItbo3YE0(2/3) AAS
さっさと4回目打って中和抗体が1000倍!とかやればいいのに
785: 2022/04/06(水)07:01 ID:n2Na1MZ50(1) AAS
>>782
ウムッ!武漢型には最強だよきっと😉
786
(2): 2022/04/06(水)07:29 ID:zocHeiOL0(1) AAS
俺未接種だけど家族全員コロナになったけど俺だけならなかったわ。ノーマスクで濃厚接触しまくってたのになw
つまりコロナはただの風邪以下だ
家族も1日で治ってたわ
787: 2022/04/06(水)07:36 ID:roeQD5l50(1/3) AAS
>>786
コロナファミリーとして有名になっていたりして
788
(1): 2022/04/06(水)07:47 ID:GNGO/nVf0(1) AAS
筋肉注射のワクチンでIgAが誘導されるわけねぇだろ
どんなメカニズムだw
てか仮に作用して何ヶ月もIgAドバドバだったらヤバいよ
789
(1): 2022/04/06(水)07:47 ID:Vbg8E/Mx0(1) AAS
誘導するて・・・www

自然に罹って抗体獲得した方が体に優しいんでない?www
790
(1): 2022/04/06(水)07:50 ID:roeQD5l50(2/3) AAS
>>788
IgGがドバドバできたら感染の初期段階は防げなくても体内のウイルス増殖は防げると思うけど?
791
(2): 2022/04/06(水)07:52 ID:roeQD5l50(3/3) AAS
>>789
自然感染の免疫反応は小さくて、オミクロンですら感染を繰り返したり他の株の免疫は誘導されないようだ。
792: 2022/04/06(水)07:58 ID:YdwIhehC0(1) AAS
小さい免疫反応で撃退しちゃうんじゃね
最初の頃から症状重くなった人ほど抗体いっぱいできてたって話だったし
793: 2022/04/06(水)08:20 ID:9VwHhAq60(1) AAS
>>791
その小さい反応で治るんだよ
逆にmRNAの反応は強すぎる

健常者を肺炎で殺す初期コロナは絶滅し、今いるのはコロナ風邪だ
初期コロナには必要だったかも…だが
今の風邪にmRNAの強烈な抗体誘導は必要ない
免疫枯渇早まるだけ
794
(1): 2022/04/06(水)08:31 ID:m3txUdqQ0(4/7) AAS
今日もド素人が5chで研究者ごっこのお遊戯会
幼稚園かな?
795: 2022/04/06(水)08:35 ID:pzAOeoNd0(1/3) AAS
>>708
旧型4種はほとんどの人が乳幼児期に感染する
その次の2種が SARSとMERS
人間が感染するコロナウイルスの8種類目が、今回の新型コロナウイルスだよ
796: 2022/04/06(水)08:49 ID:jplCW7+z0(1) AAS
>>794
ワク信なら「薬害があろうが知ったこっちゃねえ」って言えよって話だしね
797: 2022/04/06(水)09:08 ID:5SUAmd8u0(1/2) AAS
>>786
コロナバカ家族
798: 2022/04/06(水)09:10 ID:5SUAmd8u0(2/2) AAS
>>771
そのバカはクビだろ
799: 2022/04/06(水)09:12 ID:NJmcbYb+0(1) AAS
>>624
これは草
800: 2022/04/06(水)09:14 ID:I6D8Kua80(1) AAS
抗体価を高い状態で維持するってずっと身体を臨戦態勢にすることだよな
4回目それ以降とか身体が耐えられるのか、自然に反してこんなこと想定外だろうに
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s