[過去ログ] 【衰退国】円安はもはや「日本の実力」 競争力の落ちた日本にはマイナス面のほうが大きい…長期の円安に備え国内市場の整備を★3 [ramune★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2022/04/07(木)13:12 ID:ZT5VcL+x0(6/26) AAS
日本の対外資産は実は世界5位で、アメリカは当然ドイツよりも少ない。

海外からの投融資が少ないので、対外純資産だと世界一になるだけで。
475: 2022/04/07(木)13:12 ID:S6VaBYqU0(26/27) AAS
>>468
具体的にはどんな製品だ?
476
(1): 2022/04/07(木)13:12 ID:ZcmUp3hU0(14/16) AAS
>>462
アメリカは、グーグル、アップル、アマゾン、ツイッター、フェイスブック、
テスラ、ウーバー、ネットフリックス、・・・と続きに新しい産業・企業を生み出して
それを世界中に売りまくってるから成長してるんです
日本も豊かになるにはそうするしかないんです
かつての日本はそれをやって豊かになったんです

為替調整だけで成長できるならアフリカの国でも豊かになってます

>>469
はい
だから社会主義をやめて普通に経済活動できる国になるしかないんです
省1
477
(1): 2022/04/07(木)13:12 ID:3phN9SZR0(2/4) AAS
>>440
デマは止めましょう
国債買う金は異次元の金融緩和で余ってブタ積みされてることを日銀も認めています

動画リンク[YouTube]
478
(1): 2022/04/07(木)13:13 ID:d5ceIvxU0(11/13) AAS
>>453
実質レートなんて海外が札束刷ってインフレした結果だから、海外側の怠慢が反映されているだけであって、日本はただただ我慢してデフレした質素に生きた結果、名目と実質に差がでただけなんだが

考え方がただのマゾじゃん。
479: 2022/04/07(木)13:13 ID:lu6YoRcC0(1) AAS
コロナで観光が死んでるからだろ
480: 2022/04/07(木)13:13 ID:xMWuc45J0(1) AAS
ホリエモンや村上ファンドやら出てきた頃に
徹底的に叩いてたのが分かれ目かなぁ。
481
(1): 2022/04/07(木)13:14 ID:C9pme9tV0(6/10) AAS
逆にどんな製品が今更国産に追い風になるとでも?
おまえの妄想の中以外に存在するんですかね?
482
(1): 2022/04/07(木)13:14 ID:d5ceIvxU0(12/13) AAS
>>476
簡単にいうけど、グーグル、アップル、アマゾン、ツイッターの真似できるか?

まじで天才集団やぞ
483: 2022/04/07(木)13:14 ID:ra9nyVtM0(1) AAS
今の上昇で125.9円まで上がらなければ一気に円高へ進むよ
証券会社らお金を動かす人たちが「これ以上の利益は見込めない」と撤退していくからだ
行き先は115〜116円台
484
(2): 2022/04/07(木)13:15 ID:SsZOA/ax0(5/13) AAS
>>477
金が余っていようがなかろうが、ヤバいものには手を出せない
だから国債は買えない ただそれだけのお話
485
(1): 2022/04/07(木)13:15 ID:ZT5VcL+x0(7/26) AAS
日銀当座預金は別に国債買う金じゃないから、国債買うのに使われることもあるだけで。

財政健全化前提で一時的に金融緩和目的の量的緩和政策に付き合ってるだけで、
金融機関自体は明確に財政健全化要求出し続けてる側。

そもそも日銀自体も財政健全化要求出してる側だし。
486: 2022/04/07(木)13:16 ID:D4OD1eK40(1) AAS
>>1こういう詐欺師って国債の半分は日銀が持ってるから半分は政府-日銀で金が動くだけとか
内債の利払い費は通常、政府予算に計上しないのに
何故か日本は詐欺師の財務省がそれをやるせいで無駄に債務がふくらんで見えてしまうとか

なんでそういう事にふれずに煽ること書くの?と思ったらニューズウィークか
487: 2022/04/07(木)13:16 ID:ZcmUp3hU0(15/16) AAS
>>482
人材流動化が新しい発想やイノベーションを生むんです
いつも同じメンバーで会議してて新しい企画が生まれますか?

>簡単にいうけど、グーグル、アップル、アマゾン、ツイッターの真似できるか?
>まじで天才集団やぞ
そこまでじゃなくても、出来る範囲ででも良い商品や良いサービスを作って
世界に売らないと日本は貧しくなるだけです

規制改革しかないんです
488
(1): 2022/04/07(木)13:16 ID:MU2tAX8K0(1) AAS
いうほど円安進んでないんだが
489
(1): 2022/04/07(木)13:17 ID:NF0F/KVZ0(8/12) AAS
>>478
差が出てるって事実を理解してなお名目を使うから尻に目が付いてるのか?って言われるんだぞw
マゾとかサドとかどうでもいいわ。
490: 2022/04/07(木)13:17 ID:3phN9SZR0(3/4) AAS
>>461
金利上げられないのは景気悪いから
491: 2022/04/07(木)13:18 ID:ZT5VcL+x0(8/26) AAS
アメリカ最新の予算教書

外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

2021年も2022年も普通に利払い費が予算の4〜5%に計上されてるのが分かるだろ。
492: 2022/04/07(木)13:18 ID:rRKsWy4G0(1) AAS
お粗末な記事だことw
こんなんで金とれるんだw
493: 2022/04/07(木)13:19 ID:PITCNlts0(1) AAS
>>2
1ドル60円でアメリカ人と同じ給料
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s