[過去ログ] ゼレンスキー大統領、ロシア産石油・天然ガスの禁輸を各国に求める「時間はない」 「痛みを伴う」制裁を行う必要がある ★4 [デデンネ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(1): 2022/04/10(日)21:33 ID:Hh4diBrV0(1/29) AAS
泥沼化しそうだな、この戦争
213: 2022/04/10(日)21:34 ID:6viUxxMB0(1/2) AAS
欧米ジャップが乗ったとしても中印というでかいクソ穴が開いてるのを塞がないことにはどうしようもなくねwww
214(1): 2022/04/10(日)21:34 ID:Hh4diBrV0(2/29) AAS
>>211
大恐慌も戦争で盛り返した経験があるからな
215: 2022/04/10(日)21:34 ID:s0v8A6LU0(1) AAS
結局日本と押収で年間いくらぐらいロシアに資金を供給してるのかな?
216: 2022/04/10(日)21:35 ID:jyqKCAIx0(1) AAS
調子乗りすぎ
217(1): 2022/04/10(日)21:35 ID:9M7oc0Rw0(1/2) AAS
18年にロシアのウクライナ侵攻を予言した歴史学者は
プーチンは完全にこの思想と同じだと言ってる
ティモシー・スナイダー著(2015年)
「ブラッドランド 上: 下/ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実」より
「20世紀の大戦争や大量殺人は、すべて最初に侵略者や犯罪者が自分はなんの罪もない被害者だと主張するところからはじまっている。21世紀の世界でもこうした主張をもとにした攻撃戦争の波がふたたびわき起こっている。国の指導者たちは、自国民が被害者であると主張するばかりではなく、はっきりと20世紀の大量殺人に言及もする。人間の被害者意識を持つ能力にはかぎりがない。だからそうした意識のある人々をそそのかせば、激しい暴力行為に駆り立てることができるのだ」
218(1): 2022/04/10(日)21:36 ID:hn9r5iFx0(1) AAS
>>212
プーチンを狙ったらすぐ終わりそうなのに
219(1): 2022/04/10(日)21:36 ID:9M7oc0Rw0(2/2) AAS
>20世紀の大戦争や大量殺人は、すべて最初に侵略者や犯罪者が自分はなんの罪もない被害者だと主張するところからはじまっている。
それは貴方たち親ロシアと北朝鮮シンパ
貴方たちですよ
220: 2022/04/10(日)21:37 ID:ZYjBkADh0(1) AAS
>>1
岸田聞いてんのか?
221: 2022/04/10(日)21:38 ID:VON4q9xa0(1) AAS
左巻きどもよく見とけ
これが軍事力がない国の末路だ
222: 2022/04/10(日)21:38 ID:zakNeBmC0(1) AAS
全く責任無いとでも?
223: 2022/04/10(日)21:38 ID:Hh4diBrV0(3/29) AAS
>>218
プーチンは狙えんだろ、支持率も高いし
224: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/10(日)21:39 ID:Z1hVCNF60(4/6) AAS
>>214
どこまでもインチキだから今度もちゃぶ台返しを企んでる
見え透いてるけど核の脅威には逆らえないという図式
225(2): 2022/04/10(日)21:39 ID:CvHHZfkH0(1) AAS
海外に金融資産1500億ある奴が命賭けて戦うわけない
騙された国民が無駄死にしてるだけ
ゼレンスキーはもうウクライナには興味ない
ウクライナ見捨てて次の居住国を探すだけ(笑)
226: 2022/04/10(日)21:39 ID:DswExy3u0(3/6) AAS
>>134
欧米はウクライナ前から凄まじいインフレに苦しんでるからな
ロシアからエネルギー輸入禁止しろってのは欧州にとってかなり都合の悪い要求
ルペンが支持を得てるようにその内制裁し続けるのは無理!って言い始める国が出てくるよ
227(2): 2022/04/10(日)21:40 ID:JSjcDiAP0(1/3) AAS
ハンガリー首相 「敵はゼレンスキー。国民はロシアの安い天然ガスを購入できる」
ハンガリー国民 「うぉおお。ロシア!ロシア!」
与党圧勝
ロシア・ハンガリー首脳会談、ガス供給拡大で一致
オーストリア、セルビア、ブルガリア、ドイツが追随
フランスでは親露派ルペン支持爆増
「ハンガリーとは天然ガスの長期契約が結ばれ、安定供給が保証された」「ハンガリーは市場価格の5分の1で買っている」。
ハンガリー総選挙、オルバン首相の与党が勝利 ゼレンスキー氏は打ち勝つ「相手」
228: 2022/04/10(日)21:40 ID:vrq2A5RR0(1) AAS
ゼレンスキーの身の程知らずな身勝手な言動
欧州の企業からはロシアと同じくらいヘイト買ってそうだよな
戦後は後で利用してるだけの米国も距離置くだろうしどの国からも冷遇されて益々貧しくなりそうだな
日本もすでに迷惑被ってるしそうなってもざまぁとしか思わんが
229: 2022/04/10(日)21:40 ID:JSjcDiAP0(2/3) AAS
仏大統領選、決選投票調査でプーチン派のルペン氏の支持率が過去最高48.5%
外部リンク:jp.reuters.c...n-poll-idJPKCN2LX07Y
マクロン、プーチンを切ることが出来ない理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ヨーロッパでは今プーチンロシア支持の声が爆発的に増えてる
アメリカの顔を立てて政府がファッション制裁気取るのが限界にきてる
230: 2022/04/10(日)21:41 ID:R699g8Wp0(1) AAS
ウクライナはたしかに気の毒だけど、世界を無限に巻き込もうとする姿勢はいかがなものか
231: 2022/04/10(日)21:42 ID:psYcnnMp0(1/2) AAS
>>217
Why is Ukraine the West's Fault? Featuring John Mearsheimer
動画リンク[YouTube]
2015/09/25
エマニュエル・トッド/日本核武装のすすめ
〈米国の「核の傘」は幻想だ。ロシア侵攻後、世界初のインタビュー〉
――文藝春秋特選記事【全文公開】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
戦争の責任は米国とNATOにある
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s