[過去ログ] プーチン大統領は「友好的でなかった」とオーストリア首相 [どどん★] (449レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): どどん ★ 2022/04/12(火)00:24 ID:ECF7VYW+9(1) AAS
 ロイター通信によると、オーストリアのネハンマー首相は11日の声明で、ロシアのプーチン大統領との会談で停戦や人道状況改善の糸口を探ろうとしたが「友好的な会談ではなかった」と表明した。(共同)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
56: 2022/04/12(火)00:38 ID:2M67ZpcF0(1) AAS
>>1
プーチンをトレーダーに例えるなら

マージンコールギリギリの巨額損失トレーダー
86: 2022/04/12(火)00:49 ID:HblL1buk0(1) AAS
>>1
子供の使いじゃねーんだぞ!
123
(1): 2022/04/12(火)00:57 ID:GooJ2E9J0(1/4) AAS
AA省
198
(1): [ ] 2022/04/12(火)01:39 ID:BNzuJvwr0(1/2) AAS
>>1
そらそうやろ

【国際】オーストリア首相、プーチン大統領に「道徳的に戦争に負けた」と伝えるために会談 [ブギー★]
2chスレ:newsplus
212: 2022/04/12(火)01:53 ID:kzasQrCp0(1) AAS
>>1
そりゃそうやろ プーチンは焦って余裕などない
277: 2022/04/12(火)04:07 ID:E1/8XAfi0(1) AAS
>>1
軍事的中立はたしかだが
経済制裁に関しては、EUの対応を全面支持

プーチン的には、敵側の国だろうな
288
(1): 2022/04/12(火)05:20 ID:hv4BG9d40(1/3) AAS
>>1
小国オーストリアにロシアが説教されて譲歩する理由が全くない、欧州との窓口を維持するくらいの理由はあるが

G7に影響があり、ミンスク合意でも立ち会ったフランスのマクロンとは、話ができるだろう
292: 2022/04/12(火)05:26 ID:hv4BG9d40(2/3) AAS
>>1
>ウクライナ侵攻が始まって以降、EU首脳がプーチン大統領と対面会談するのは初めて

交渉の窓口が繋がってるという意味だけが重要
あとは、オーストリアに影響力はない
299
(1): 2022/04/12(火)05:35 ID:R7ZHoR1b0(1/2) AAS
>>1
なんで議員5年生のこんな未熟な馬鹿
御用聞きによこした???

相手トップだけでも20年のベテランだぞ?

相当人材が居ないんだな馬鹿欧米はww

焦っても無駄だよもう。自ら撒いた種だ、自分で拾えw
マウリポリではスウェーデンの将官も捕捉されているから
NATOだけでもないなww要するにNATOやスウェーデン等が
即年ドローンで挑発して戦争の契機になった。
米国の馬鹿中将も捕捉されたな。
省6
305: 2022/04/12(火)05:49 ID:5aJ+96SC0(1) AAS
>>1
友好的な話ができる人なら戦争になってないんだよキミ。
315: 2022/04/12(火)06:01 ID:2WVc7wwO0(1) AAS
>>1
お決まりの結末
320: 2022/04/12(火)06:14 ID:zPxpXE2k0(1) AAS
>>1
あたりまえだろ馬鹿なのか?ww
449: 2022/04/15(金)22:29 ID:/M3OuAD50(1) AAS
>>1
ド腐れプーチンの頭蓋骨をブチ割れ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*