[過去ログ]
レジオネラ肺炎で温泉施設の利用者1人死亡 有馬の「かんぽの宿」 [蚤の市★] (296レス)
レジオネラ肺炎で温泉施設の利用者1人死亡 有馬の「かんぽの宿」 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:31:03 ID:NMdNVvgv0 >>65 の続き 銭湯ではまずない 毎日、お湯を抜いてるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/71
72: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:31:32 ID:fUDTI09f0 源泉かけ流しと違うんかい? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/72
73: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:32:13 ID:1KqKoYlX0 >>54 地方の温泉地だと、介護士っぽい兄ちゃん達に手を引かれてる老人ホーム御一行と思しき集団が、稀によく入浴してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/73
74: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:34:21 ID:EyV9heLd0 >>3 ニューキノロン系か クラビットでも飲ませておけって事か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/74
75: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:34:24 ID:0hcSdiq/0 >>24 そうだね 河川や土壌なんかにいる菌だから露天風呂のほうがリスクはあるかもしれない もちろん家庭の風呂で発生した例だってあるけどこれがいると怖いから昔から温泉は苦手なんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/75
76: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:34:32 ID:Hxu+AJ+r0 >>24 銭湯は屋内だからリスク減るのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/76
77: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:34:49 ID:P/1zK3mL0 サウナの水風呂に頭ごと潜るような奴が多いけどあれは大丈夫なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/77
78: ニューノーマルの名無しさん [\^-097iookk,,[]/] 2022/04/16(土) 07:34:55 ID:JhtCtc2+0 中でチンカス洗うんじゃねえど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/78
79: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:35:50 ID:EyV9heLd0 >>77 水道水なら大丈夫じゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/79
80: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:35:56 ID:3Vz44vfN0 >>69 金泉は元々透明なのが酸化して茶色なんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/80
81: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:36:27 ID:rFuig0bk0 >>38 一定の温度の中で生息する嫌気性の菌 クーラーの室外機からもたまに感染する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/81
82: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:37:32 ID:hJNJvRES0 >>77 対策のためにオシッコしてるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/82
83: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:37:43 ID:oG0bR6Cc0 汚い風呂水飲んじゃったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/83
84: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:38:18 ID:rFuig0bk0 湯気からでも感染する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/84
85: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:38:46 ID:EyV9heLd0 家庭でも24時間風呂ってのを流行らせた事があったが コイツに感染する奴が続出して 商品そのものが死に絶えた歴史があるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/85
86: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:39:21 ID:P/1zK3mL0 >>24 なるほど 一昔前に流行ってた家の風呂のお湯を循環させる保温装置で検出されてたようだから違う理由かと思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/86
87: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:39:36 ID:rFuig0bk0 >>85 循環の中で増殖するからね スーパー銭湯とかでたまに出るのもそのせい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/87
88: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 07:40:47 ID:aJAhrFy70 温泉とか銭湯の湯船なんて身体掻いた浮遊物だらけで入りたくない どう見てもひどい水虫のじいさんが岩に足擦り付けて皮を湯船に流してるの見たら温泉なんて二度と来ないと決めたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/88
89: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:42:12 ID:EAQhVCHf0 追い焚きもやばいのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/89
90: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/04/16(土) 07:42:28 ID:w59Krerd0 >>1 ニュースでやってたけど、レジオネラ菌が見つかったのは水道水沸かした風呂の泡風呂の底の泡が出る部分だって 掃除がかなり難しい部分らしい 家庭でもシャワーヘッドや浴槽の湯が吹き出る部分はレジオネラ菌の温床になりやすいから要注意だって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650059375/90
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s