[過去ログ] 【介護】財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 要介護1・2を“軽度者”と定義 「“総合事業”の枠組みに移すべき」と主張 [デデンネ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(1): 2022/04/17(日)00:37 ID:lmpnOjlM0(1) AAS
要介護1・2が軽度ならみんな軽度になるじゃん
バカなんじゃねぇの?
807: 2022/04/17(日)00:37 ID:CTpfBs+I0(6/8) AAS
>>780
そうかもな
もしくは大金残して有料老人ホームに入れる状況にしていてくれる親な
808: 2022/04/17(日)00:37 ID:OvjkfQnY0(1) AAS
社会保障費が増えても全く問題無いだろ。公共事業と同じで世の中に
お金が出回るだけなんだし。
809: 2022/04/17(日)00:38 ID:CmdsYs5t0(15/16) AAS
今は団塊世代の介護が問題になってるが
この次はその子供が社会の残りカスになってどうにもならなくなって
それが問題になるんだろうな
810: 2022/04/17(日)00:38 ID:/q72lZzx0(2/5) AAS
>>712
症状軽くても特例で入所出来たりすることあるみたいだし
追い出されたりするのかね
811: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/04/17(日)00:38 ID:NVkrlbg/0(1) AAS
する必要がない財政健全化に苦しめられる日本
812: 2022/04/17(日)00:38 ID:T2H6emQF0(5/8) AAS
森友問題から財務省と自公はグルなんよな
813: 2022/04/17(日)00:38 ID:57Go3NlN0(16/21) AAS
>>792
状況が良くなったり悪くなったりすれば
区分変更すればいいんです
それをすすめてくれるのがケアマネなんですが
AIだと教えてくれないので
状態が悪くなったままサービス増やせないと思い込んで悲劇が起きないとも限らないのです
814
(1): 2022/04/17(日)00:38 ID:gZbHIJmV0(2/2) AAS
【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」
2chスレ:newsplus

2018年から財務省が言ってるぞ
お前らボランティアがんばれ
815
(1): 2022/04/17(日)00:38 ID:f3hoJ2jF0(6/12) AAS
>>797
国債発行して介護に金ぶっこむでどうすんのよ・・・
生産性低すぎて悪性のインフレ確定やん・・・
816: 2022/04/17(日)00:38 ID:UvNuThVr0(1) AAS
所得倍増「倍増とは言ってない」
まさにこれやん詐欺師かよ岸田は
817: 2022/04/17(日)00:38 ID:hxhnOHi90(7/18) AAS
>>805
例の産院での取り違えもその問題だしな
818
(1): 2022/04/17(日)00:38 ID:57Go3NlN0(17/21) AAS
>>803
ありえないこと書いてるよ
いい加減にしなさい
819: 2022/04/17(日)00:38 ID:n7itWPvh0(1/4) AAS
いやーコレは失策
海外にいい面するために支援だなんだと外国に金ばらまいた結果だな
820: 2022/04/17(日)00:39 ID:p4QFs0/p0(12/15) AAS
因みに二階幹事長(元)は要介護2くらい
821
(2): 2022/04/17(日)00:39 ID:OCiceUGF0(1) AAS
そこら辺のが一番手がかかって大変なのに
寝たきりの方が介護は楽
822: 2022/04/17(日)00:39 ID:VPADnNWG0(3/6) AAS
金がないから
年収1000万以下の個人事業主から消費税取るんだろ
何使ってんの?
マジ国民が破綻するわ
823: 2022/04/17(日)00:39 ID:RJh4Znqy0(1) AAS
何のための消費税増税だよ
まず身銭切れよ、いい加減
コレ続けたらテロとかマジで起こるぞ、その内
824: 2022/04/17(日)00:39 ID:SKxGsp+U0(9/11) AAS
>>814
本当にキチガイ役人だわ
825
(2): 2022/04/17(日)00:39 ID:p4QFs0/p0(13/15) AAS
>>818
NG入れた
さようならw
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s