[過去ログ] 【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務… ★4 [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2022/04/19(火)21:18 ID:XxSjj5bu0(1) AAS
自転車の比じゃないなw
イライラするヤツ爆増www
378: 2022/04/19(火)21:18 ID:6zryDGxh0(5/18) AAS
>>359

単に時速6km以下だからでしょ
時速6km以下は歩行者扱い
379: 2022/04/19(火)21:18 ID:H5cgxZXb0(6/13) AAS
>>313
Gセンサーで減速Gが掛かったらブレーキランプで良いだろう
回生ブレーキが強いのでも働くし
380
(1): 2022/04/19(火)21:18 ID:ItsQyloO0(7/14) AAS
>>364
いくらでもできる(キリッ

でもお前は作れないんだよね?
381
(1): 2022/04/19(火)21:19 ID:oinIFtWp0(4/4) AAS
>>357
それは全て同意見なんだけど
皆が心配してるのは
 それでの衝突事故のことかと
382: 2022/04/19(火)21:19 ID:CzbyUAZP0(2/2) AAS
ここは富士通あたりが日本向きなキックボード作ってもらおう
383: 2022/04/19(火)21:19 ID:cDfEoXXZ0(8/50) AAS
>>371
電動キックボード(キックスクーター)を使ったライドシェア型のパーソナルモビリティサービスが、欧米で席巻している。日本でも1年前に電動キックボードの「Luup(ループ)」が創業し、また、「Lime(ライム)」や「Bird(バード)」といった海外大手が日本に進出し、自治体と組んで実証実験を始めている。まさに、サービス化を模索している状況だ。
384: 2022/04/19(火)21:19 ID:Xlm2rIYx0(1/2) AAS
コレ 俺の車とチョコっとぶつかって即死したら俺に罪が有るんか? いい加減にしろよ
385
(1): 2022/04/19(火)21:19 ID:ubZprLdb0(15/40) AAS
>>362
自転車と幅長さは変わらんがやっぱ高さが邪魔になるんか?
386: 2022/04/19(火)21:19 ID:OJKpmiHK0(3/10) AAS
>>350
ブレーキランプの話じゃないのか?
387
(1): 2022/04/19(火)21:19 ID:jSDp3NZT0(15/25) AAS
>>367
やらせてくれるならやるよ
388
(1): 2022/04/19(火)21:19 ID:cDfEoXXZ0(9/50) AAS
>>371
フランクフルトでもパリでも中心部ではそこら中に、電動キックボードや、アプリ型のシェアサイクリングサービス用の自転車が大量に停められていた。
389: 2022/04/19(火)21:19 ID:UMLNF4RK0(2/2) AAS
>>90
そりゃそうだろ。
免許持たないと運転できないんだから車で交通事故や犯罪起こすやつは免許持ってない方がおかしい。
390: 2022/04/19(火)21:19 ID:4blOK2a40(3/6) AAS
>>364
「やればできる」

www
391
(1): 2022/04/19(火)21:19 ID:B1q//IqC0(2/2) AAS
>>342
どうせリミッター解除できる機構なんだろ
392: 2022/04/19(火)21:19 ID:O619DODY0(2/7) AAS
電動自転車より優れている点はなんだろう?大きさか?
393: 2022/04/19(火)21:19 ID:fFcy398M0(1) AAS
間違いなく歩道で歩行者との事故が増えるな
394: 2022/04/19(火)21:19 ID:Ro/VFthD0(13/21) AAS
>>362
シンプルやミニマルなりと引き算の時代やからね

よう考えたら自転車って
古い時代に作られた古い仕様のままやから
割と改善できる余地があるのに放ったらかしっていう
それでいうと電動キクボはそのアップデートといえるかもしれんな
395: 2022/04/19(火)21:19 ID:6zryDGxh0(6/18) AAS
>>368
シニアカーは時速6km以下だから歩行者扱い
396
(1): 2022/04/19(火)21:20 ID:SDneDpIz0(14/23) AAS
>>364
ブレーキバイワイヤは普通の構造だからそれはどうでもいいとして
技術的にいくらでもって具体的にどうすんの?
どうやってローラーブレーキやリムブレーキにお望みのものを搭載できるとw

というよりブレーキランプもだね
少年スポーツ車時代に散々やらかしたものだから復活はないだろうね
各社それなりに工夫してたけどどうしたって信頼性なかったしな
今やっても同じだよ
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s