[過去ログ] 【海難】知床の観光船事故…「航空救助の空白地帯」悪天候で難航 [夜のけいちゃん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 夜のけいちゃん ★ 2022/04/23(土)20:39 ID:2i8Ziuc+9(1) AAS
2022/4/23 20:21

 北海道の知床半島沿岸で23日昼過ぎに発生した観光船「KAZU ?(カズ・ワン」の浸水事故で、海上保安庁が救助を開始したのは118番通報から3時間以上経過後だった。オホーツク海に面した北海道の道東エリアは「航空救助の空白地帯」とされ、悪天候は海保のヘリコプターの現場進入を困難にした。

「沈みかかっている。救助してほしい」。船は午後1時15分ごろに知床半島西側の沿岸を航行中に118番通報。その後、「30度ほど傾いている」と運航会社に連絡があって以降、音信は途絶えたままだ。

 第1管区海上保安本部(小樽)が即座に対応を開始し、まず、釧路航空基地所属のヘリ「しまふくろう2号」が午後4時半ごろに現場に到着。根室海上保安部の中型巡視船「くなしり」が午後6時前、千歳航空基地の飛行機「おおわし3号」が午後6時過ぎに現場入りしたものの、直後には日没を迎え、捜索は難航した。

 現場の海水温は春になったといえ、まだ低く、5度程度だったとみられる。船から避難した場合、救命胴衣を着けていたとしても空気中よりも急速に体温は下がる。海技振興センターの資料によると、水温が5〜10度の場合は30分から1時間で意識を失い、予想生存時間は1〜3時間程度とされる。
省4
2
(6): 2022/04/23(土)20:40 ID:lG/PP/3q0(1) AAS
これ本当に事故?
3
(2): 2022/04/23(土)20:40 ID:vRa3Gxmp0(1/2) AAS
2なら全員助かる!
4: 2022/04/23(土)20:41 ID:vRa3Gxmp0(2/2) AAS
クソー!
5
(4): 2022/04/23(土)20:41 ID:+AVjODK10(1) AAS
ジャップだと船長が一番最初に逃げ出しそうw
6: 2022/04/23(土)20:41 ID:vN6CAXi80(1) AAS
オビワン・ケノービ、助けて!
7
(4): 2022/04/23(土)20:41 ID:7urIfQL+0(1) AAS
【閲覧注意】これほんまグロ画像やから自己責任でな
画像リンク[jpg]:cms.top-page.jp
8: 2022/04/23(土)20:41 ID:ag8Tt87h0(1/4) AAS
>>3
あーあ
9: 2022/04/23(土)20:41 ID:JdN064FU0(1) AAS
どうなった?
10: 2022/04/23(土)20:42 ID:16bbjY3j0(1) AAS
まだ見つかってないなら
もう無理だろうな
11
(3): 2022/04/23(土)20:42 ID:eG8njP8p0(1) AAS
なんかおかしい
今まで遊覧船沈没なんて聞いたことない
ましてロシアの近く
1-
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*