[過去ログ] 【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2022/04/30(土)10:29 ID:kyLx5q1k0(1) AAS
>>520
マジでロシアに早慶を爆撃して破壊して欲しいわ
クズだらけの私立文系詐欺師集団
日本の癌細胞すぎる
539: 2022/04/30(土)10:29 ID:LDzAD6kX0(12/12) AAS
>>520
本気でそう思う。
540: 2022/04/30(土)10:29 ID:KqTlESH/0(3/4) AAS
武蔵野のサイト
多くの社員の顔や名前を公開しているね
541: 2022/04/30(土)10:29 ID:YHx9tmCu0(1) AAS
Twitterで小山関連のアカウントのフォロワーが凄いわw
542(1): 2022/04/30(土)10:29 ID:yZS4SKUY0(6/6) AAS
>>526
銀行が自然観光に金貸さないのは
そういうことですか?
543(1): 2022/04/30(土)10:29 ID:DlqR5hqC0(6/10) AAS
戦艦大和みたいに、
右に傾いたら、
左舷タンク注水で
元に戻せる仕様なら
平気だった。
544: 2022/04/30(土)10:29 ID:r9Rfm+lh0(1) AAS
今実際に無能コンサルの提案と闘っている一人として身につまされる…
545: 2022/04/30(土)10:29 ID:5CPLfj8V0(2/2) AAS
一切責任負わない癖に能書きだけは偉そうな奴ら
経営者は騙せるけど現場はついて行かないしついて行かせるとこんな事が起きる
546: 2022/04/30(土)10:29 ID:0vqdTEPL0(3/4) AAS
観光バスから建設現場までみんな同じような
素人仕事になっちゃって
クレーンや足場は倒れるわ
無茶なコストで客乗せて事故起こすわ
終わりなんです日本は
だから市場も日本円が売られてるんですよ
547: 2022/04/30(土)10:30 ID:PJdl11IQ0(4/4) AAS
>>463
潰れる会社は潰した方が良いと思うのだが
残したがるよな従業員がー地元がーとか
言って
548: 2022/04/30(土)10:30 ID:kpmJkL2m0(1/2) AAS
やっとこの件に触れてくれるメディアが現れたか。問題の根源はここだからな、他のメディアも後追いたのむぜ。
549: 2022/04/30(土)10:30 ID:RVf9iQNs0(1) AAS
>>1
コンサル
霊媒師
占い師
こいつらって同じカテゴリだよな
適当なこと言って金稼いでる
550: 2022/04/30(土)10:30 ID:7h9ef1W/0(1/10) AAS
うちの父親も定年後コンサルやってウハウハだからなあ
本当においしい仕事
551: 2022/04/30(土)10:30 ID:KqTlESH/0(4/4) AAS
>>514
ショッピングモール内の店だけ利用したことがするわ
552: 2022/04/30(土)10:31 ID:1RKmwrSu0(1) AAS
経費削減と言って
本質を見失った会社はダメになる
553: 2022/04/30(土)10:31 ID:rzZufjp70(1) AAS
>>47
しょーもない
コンサル使うも活かすも経営者の腕
俺は小山さんの本何冊か読んだけど
同意できることは実行したけど
あとは意味ないからやってないし会員なんか無駄だと思ってる。
554: 2022/04/30(土)10:31 ID:BaJ69ki20(1/2) AAS
【お知らせ】
4月28日(木)の「小山昇の実践経営塾」は、予定を変更して「ミュージックアプリ」をお送りします。
リスナーの皆様には急な番組プログラムの変更となりまして、誠に申し訳ございません。
555: 2022/04/30(土)10:31 ID:stZ46epQ0(1) AAS
>>493
おいおい、ハイリスクハイリターンのギャンブル経営が正しいっての?
556(1): 2022/04/30(土)10:31 ID:zlS1JcNm0(5/15) AAS
>>542
銀行は慈善事業じゃないからな
収益上がりそうなとこしかカネ投入しない
557(1): 2022/04/30(土)10:31 ID:OVpBseN90(11/11) AAS
>>493
いや
アメリカに限らず中韓ですら
経験のある船長には一定の報酬だして引き抜き予防する
これが本来の資本主義のあり方
逆にシリコンバレーやメジャーなプロスポーツみればわかるがとんでもなく人件費高騰でとてつもないインフレを牽引w
日本は報酬をとにかく出さない
よって長期的には市場そのものが萎んで衰退
これが失われた30年の要因の一つ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s