[過去ログ] 【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★6 [デデンネ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 2022/04/30(土)22:47 ID:QZdFKdTo0(2/15) AAS
>>43
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
外部リンク[html]:ameblo.jp

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)

▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先
省11
75: 2022/04/30(土)22:47 ID:8/dtzE7O0(3/8) AAS
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よや百姓!聞けい平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
省9
76: 2022/04/30(土)22:47 ID:9zHEoua20(1) AAS
ありがとう竹中さん
77: 2022/04/30(土)22:47 ID:0Ydsv+dJ0(1) AAS
これは100%安倍のせいだが
ネトウヨは民主にせいにしてしまう
だからこの国はダメなんだよ(´・ω・`)
78: 2022/04/30(土)22:47 ID:8/dtzE7O0(4/8) AAS
日本は現在進行形で公務員による間接的経済的自国民虐殺の実質内戦状態に誰も気付いてないのが草

外敵の武力侵攻以前に国内の公務員に食い荒らされて増税で困窮化非婚化少子化自殺者増加がマジで草

総務省公表、過去最大人口64万人減 非婚化少子化貧困化の中、公務員だけは今後も超絶好景気で子孫繁栄

増税で民間人はどんどん非婚少子化で消えるから、今後は公務員だけ生き残って日本は急成長するよ!

公務員だけは今後も安泰で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石 公務員だけ生き残って日本は大躍進!
省3
79: 2022/04/30(土)22:47 ID:GFr2Wp6Y0(1) AAS
賃金横這い
企業の売り上げ横這い
派遣労働者増
内部留保増
誰が悪い
80: 2022/04/30(土)22:47 ID:6ii3ES470(1/2) AAS
安倍ちゃんGJwwwww
81: 2022/04/30(土)22:47 ID:JrjNZ6gc0(1) AAS
そのURLの記事の日付2022年4月30日になってるなあ。
82: 2022/04/30(土)22:47 ID:esLSJUSu0(1) AAS
俺達は上級の家畜にすぎないということ
83: 2022/04/30(土)22:48 ID:3Fz8Z06d0(1/2) AAS
最近は貧乏っぷりを楽しめる心の余裕も出てきた
欲しがらない争わない穏やかな心
84: 2022/04/30(土)22:48 ID:94k5MfWt0(1) AAS
昭和みたいに火炎瓶投げる時代に逆行しろ
85: 2022/04/30(土)22:48 ID:8/dtzE7O0(5/8) AAS
公務員の昇給賞与は景気に関係なく満額保障だけど、それを負担する民間サンの減収は自己責任努力不足!

公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

生産性や成果や責任やリスクは一切背負わずに、上層一部の民間に収入だけは「準拠」する公務員

非生産層の公務員と高齢世代だけを優遇して生産層から搾取してりゃ社会全体としては痩せ細るわな

ここまで増税して公務員だけ優遇してたらそりゃ若年中下層は疲弊して非婚化少子化するわな
86: 2022/04/30(土)22:48 ID:3SgqO5Tl0(1) AAS
だからもっと給付金を下さい
87: 2022/04/30(土)22:48 ID:4XjVIC3u0(3/4) AAS
>>15
竹中は政治屋じゃないよw
バカな有権者が馬鹿な政治屋を選ぶから必ず竹中が政府に入り込むんだよ。
88: 2022/04/30(土)22:48 ID:JMUtBzgn0(3/4) AAS
>>47
違うよ。
働き盛りの40代50代の男の年収も下がっている。
89
(1): 2022/04/30(土)22:48 ID:9aQcA2Ww0(1/2) AAS
核家族化が進んで若年の世帯が増えた
専業主婦だった層が低賃金労働者になった

こんな感じで平均は下がってるが、
そこそこの所得層は昔より裕福では?
90: 2022/04/30(土)22:48 ID:7jbedmkE0(1/8) AAS
人件費を削ることでしか儲けを確保出来ないからだろ
要するに経営者が無能だらけなんだよ
91: 2022/04/30(土)22:48 ID:8/dtzE7O0(6/8) AAS
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
省8
92: 2022/04/30(土)22:48 ID:6ii3ES470(2/2) AAS
コリア(これは)、新ちい資本主義やらんといかんわ
ぶっこわーーす

wwww
93: 2022/04/30(土)22:48 ID:lYjHzmeu0(5/26) AAS
>>58
まず財務省が補正予算に反対した上で復興増税だけはさせて
PB黒字化ガーと言って増税分を全て国債償還に突っ込むだけ。
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s