[過去ログ] 「広島焼き」「広島風」と呼ばれムッ! お好み焼き、ご当地ゆえの愛のカタチ★5 [Ikh★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2022/05/04(水)02:38 ID:x+6ongsn0(4/6) AAS
味覚は人それぞれなんで主観でしか言えないけど
広島風よりモダン焼きの方が好き
409: 2022/05/04(水)02:38 ID:aarux9Bt0(5/7) AAS
>>406
コンクリートかな?
違いますよ。
410
(1): 2022/05/04(水)02:38 ID:3MaDg3mH0(10/13) AAS
>>396
すまん、まじめにググってしまった…

お好み焼き派 257人(79.1%)
もんじゃ派 68人(20.9%)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:大学生男女325人(男性121人、女性204人)
411: 2022/05/04(水)02:39 ID:Q5dHGpom0(2/2) AAS
どんなに広島県人がアピっても全国的には大阪風がスタンダードに近いからなぁ。
広島以外でお好み焼き注文して広島焼がでてきたら客から文句言われるし。
広島の中だけで腹立てといてもらいたい。
412
(2): 2022/05/04(水)02:39 ID:tFnEnsMP0(3/15) AAS
>>406
細かくみじんで作ってみたら
キャベツ感無くなって生地だけみたいになって重かった
413: 2022/05/04(水)02:39 ID:UXCKZJ3J0(1) AAS
ゲロっぽくて食えんし
ちな東京
414
(2): 2022/05/04(水)02:40 ID:68AW6nyy0(4/16) AAS
>>407
しまなみとか宮島とかすげー良いぞ
でも修学旅行だと原爆ドームなんだよな
あんなとこ行きたくないわな
415: 2022/05/04(水)02:40 ID:22aEIrLL0(1/3) AAS
>>360
遠いルーツが千利休の麩の焼きにあるってだけだろ。
直接の先祖としてはやはり東京のもんじゃやどんどん焼きの方が近いのは否定しがたいわ。
416: 2022/05/04(水)02:40 ID:aarux9Bt0(6/7) AAS
>>412
>>406
それが下手くその証拠
417: 2022/05/04(水)02:40 ID:hXwkK5k70(1/2) AAS
小麦粉少なめで山芋多めにする
418
(1): 2022/05/04(水)02:40 ID:lM6dJwl20(3/5) AAS
大阪風は材料さえしっかり揃えれば、そうそう不味くはならない
広島風は作り方が悪いと、絶対に美味しくならないんだよね
材料は似たようなもんだけど、全然違う食べ物と定義したほうがいい
419
(1): 2022/05/04(水)02:41 ID:QeBJ0NP30(1/2) AAS
>>394
一銭洋食て知らない?あれにそば入れたものだよ
広島の店によってはお好み焼きを半分に折って出すとこがあるのは
その一銭洋食の頃の名残
420: 2022/05/04(水)02:41 ID:NyCUeYHd0(1) AAS
広島焼きは焼きそば入っているからお好み焼きよりも好きだよ
421
(1): 2022/05/04(水)02:41 ID:oISajcA/0(1) AAS
こんなの食ってると糖尿病悪化しますよ
422: 2022/05/04(水)02:41 ID:IpX2XdhX0(1/2) AAS
お好み焼きは外はカリッ中はフワッとした食感が好きだから広島の中は焼きそばというのは食感が悪くてあまり好きではない
423: 2022/05/04(水)02:41 ID:tFnEnsMP0(4/15) AAS
>>406
そういえばお好み焼き屋で働いた時千切り使ってたわ
424
(1): 2022/05/04(水)02:41 ID:C7h6erE10(3/3) AAS
>>384
全国で考えりゃ大阪のお好み焼きの方が有名でお好み焼きと聞いたら大阪わ認識する人が多いから
お好み焼き=大阪のお好み焼きってなるのは普通だと思う
少数派が広島風お好み焼きって区別された名前を与えられたからってムッとする方がみっともない

個人的には区別されるほどのジャンルになってるんだから誇らしいことだと思うんだけどな
425: 2022/05/04(水)02:42 ID:v20h7OqK0(1) AAS
>>402
昔のもんじゃは、駄菓子屋で子供が焼いて食うものだった
土手を作るようになったのは、戦後に具材が豊富になってきたから

と、俺が日本一ウマいと思うもんじゃ屋さんの頑固オヤジちゃんが言ってた
426
(1): 2022/05/04(水)02:42 ID:tsXlBKT30(2/2) AAS
そんな事より許しがたいのがたこ焼
タコは一切直火や鉄板で直接炙られてない!
あれは、タコ入り小麦粉だんご焼きだ!
427: 2022/05/04(水)02:42 ID:mdrDL8+k0(2/3) AAS
>>395
キャベツを短めの千切りにしてネギ大量
キャベツネギしょうがみじん切り天かすをボールに入れて混ぜたら
粉は市販のお好み焼き粉を使って水で溶かずにそのままボールの中に振りかけるように投入
ご飯しゃもじでさっくり混ぜて空気を含んだまま焼くんだわ
これが一番簡単にフワサクに焼きあがる
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s