[過去ログ] 【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2022/05/07(土)12:54 ID:+xUxKg+b0(3/5) AAS
>>346
おまえの周りの話は、しなくていい
アベノミクスはいい
金融緩和してるが、財政出動してないからダメなんだよ
減税もしないし
417: 2022/05/07(土)12:54 ID:pk+qaACx0(1) AAS
子供1人居るが金が足りない
金があって育てる期間の保証あるならあと2人は実際作りたいけどな
418: 2022/05/07(土)12:54 ID:L8OYE/Gc0(3/14) AAS
>>388
出産って苦しいらしいからな
豊かな人ほど怖がるだろう
419: 2022/05/07(土)12:54 ID:pjUX6kfO0(5/6) AAS
<はよ構造改革しろやボケ>
第二次安倍政権の増税リスト 公務員に甘々、アベちゃんならぬ甘ちゃん
【地方公務員】 消費増税5%→8% →(10%)
【地方公務員】 所得税増税
【地方公務員】 住民税増税
【地方公務員】 相続税増税
【地方公務員】 軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
【地方公務員】 タバコ5%増税
【地方公務員】 固定資産税増税
【地方公務員】 配偶者控除廃止
省5
420: 2022/05/07(土)12:54 ID:q4g2Ws5O0(1) AAS
上級国民が困るんですよ!!
421: 2022/05/07(土)12:54 ID:vWv6ZxgL0(1) AAS
自民党関係者が「負の再生産は起きない」ってドヤってて
てめえらそれの乗っかってただろが
アホかバカか
422(5): 2022/05/07(土)12:54 ID:nymJzvpW0(1/5) AAS
>>53
もっと重要なのは
子供を育てないと大損するようにしなければならない
423: 2022/05/07(土)12:54 ID:+Z4fZxA10(3/3) AAS
>>343
いやぁ…どうにもこうにも…あとはヒキニートを部屋から引きずり出して働かせるぐらいしか…
ヒキニートが約150万人
外国人労働者が約170万人
だいたいヒキニートの分を外国人労働者で補っている計算
2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
外部リンク:www.nikkei.com
424: 2022/05/07(土)12:54 ID:sS+1LJSX0(3/3) AAS
>>386
安倍サポは搾取ばっかしてないで
お国の為に死んでね
425: 2022/05/07(土)12:54 ID:ODmFKooK0(8/18) AAS
>>352
> むかしって終身雇用で年金もたんまりもらえたから子だくさんだったんでしょ?
> 非正規雇用多くて年金も不安視されてるいまの時代と真逆じゃん
そうです
安心と安定がありましたから結婚できて子供が産めました
俺も今若かったら結婚も子供も無理だと思います
リスク高すぎて怖すぎる
426: 2022/05/07(土)12:54 ID:myuTw4wK0(7/13) AAS
>>261
子供産むと金が減るから損しかないも追加で
427: 2022/05/07(土)12:54 ID:c5zGBZ9+0(4/9) AAS
>>359
公務員だけで国が回るわけないのになぁ
ボーナス維持しつつ増税するだろう
428(1): 2022/05/07(土)12:54 ID:LP1XYXlu0(1/3) AAS
この人の本ってなんも内容なくない?
なんで売れてンのかわからん
429: 2022/05/07(土)12:54 ID:A3ArJ3yd0(1) AAS
人口少ない方がいい
超高齢化社会を乗り越えた日本はユートピア
430: 2022/05/07(土)12:54 ID:geCLUpmN0(1) AAS
自民党は移民で人口維持って言ってるから数十年後には半分くらい移民の国が確定してる
431: 2022/05/07(土)12:54 ID:TZRjt2Eg0(8/15) AAS
チクロンビーで閉経女の処分
これだけで引きこもり男は大きく減る
432: 2022/05/07(土)12:54 ID:Y3bWJpQ00(1) AAS
自然淘汰やろwwwwwwwこれも神のご意向なのです¯\( ˘–˘ )/¯
433(1): 2022/05/07(土)12:54 ID:BQbOc3wB0(9/15) AAS
>>388
日本は大学でカネかかるよ
434: 2022/05/07(土)12:54 ID:6k+sOTA70(2/2) AAS
>>301
いや50はもう氷河期じゃねえ?
55くらいじゃねえのバブル崩壊直前の絶頂期は(´・ω・`)
435(2): 2022/05/07(土)12:54 ID:iJeIzuSP0(1) AAS
20年前に団塊ジュニア世代が適齢期だった時に
どうにか出来なかった時点でもう遅いと思う
今後は人口減を織り込んで経済の規模をうまく縮小させて
中規模国家を目指すのが最善
まあでも日本は政治家も官僚もどうしようもならなくなるまで
問題に手をつけようとしないから無理かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.601s*