[過去ログ] 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2022/05/10(火)13:04 ID:FBAO3ioY0(1/8) AAS
山本太郎のパクリ
559(3): 2022/05/10(火)13:04 ID:p/a+a5vn0(1/2) AAS
だから消費税を時限付でいいから廃止すりゃいい
これが一番の景気対策だろ
560: 2022/05/10(火)13:05 ID:XSDMVryM0(4/6) AAS
安倍昭恵!安倍昭恵!
561(1): 2022/05/10(火)13:05 ID:TpPsHAFp0(7/15) AAS
>>548
コアコアなんか見ても分からんよ
例えば日本が典型的にミスってるのはコアコアに固執してるからで、
企業物価上昇を価格転嫁できない点を見落としている
それに原料などが長期的に上昇傾向にあるのなら、これを外す意味もない
だからニュージーランドなんかはコアコアをやめている
最後に実質賃金の上昇率をみるというのなら、
アベノミクスもMMTもまったく間違っている
なぜならこれらはそれを下げることを前提にしているのだから
562: 2022/05/10(火)13:05 ID:XSDMVryM0(5/6) AAS
だから、すいませんって言ってるじゃないか!
563: 2022/05/10(火)13:06 ID:f8FW6cbN0(6/6) AAS
>>559
岸田は減税すると死ぬ病に罹ってる
564: 2022/05/10(火)13:06 ID:XSDMVryM0(6/6) AAS
私が嘘を言うわけないじゃないですか!
565(1): 2022/05/10(火)13:06 ID:PxUozOKX0(7/19) AAS
試算によると、今の日本人に1人150万配っても
インフレ率2%超えないという数字が出ている。
いまは、-1.0%のインフレ率。2.0%にするには
バブル期のインフレ率3.2%を起こすしかない。
バブル期でも3.2%なのよ。
アメリカは、いま、9.0%あるよ?w
566: 2022/05/10(火)13:06 ID:OCAxhLNP0(1/3) AAS
【岸田政権】松野官房長官「コメントは差し控える」…安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言論評せず [ギズモ★]
2chスレ:newsplus
>松野博一官房長官は10日の記者会見で、自民党の安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社だ」と発言したことについて、「コメントは差し控える」と述べた。
>その上で、「日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならないとされている」と語った
日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならない
日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならない
567: 2022/05/10(火)13:06 ID:2i9q+MN30(14/58) AAS
>>559
官僚は間違いを認められないから、ただそれだけ。
568: 2022/05/10(火)13:06 ID:FBAO3ioY0(2/8) AAS
総理やめたら財務省の反対言い出した
569: 2022/05/10(火)13:06 ID:ofP6To0D0(1) AAS
こんな所に埋蔵金があったなんてw
月3万の子供手当出してたら少しは少子化止まってたかも
なんで潰した?安倍は
570: 2022/05/10(火)13:06 ID:6OD3UxyR0(1/3) AAS
>>559
失われた30年と共に歩んだ消費税だからな
あんなもん要らなかったんだよ
571: 2022/05/10(火)13:07 ID:J4mUzkJ90(1) AAS
返さなくていいなら
借りなくてもいいよな
572(1): 2022/05/10(火)13:07 ID:QX9NzDE60(2/5) AAS
MMTをやれ
難しいことは何もない
重要指標は、
インフレ率と名目GDPの膨張率だけだ
573: [age] 2022/05/10(火)13:07 ID:1pWBC/ys0(8/13) AAS
財政健全化のために消費税増税をしたくせに
その場その場で適当なことしか言わない
馬鹿
574: 2022/05/10(火)13:07 ID:U1Ykfus80(15/16) AAS
>>1
コアコアCPI (食料品とエネルギー除く)
知らないで、安倍とれいわ山本太郎批判してる奴はアホと工作員
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
575: 2022/05/10(火)13:07 ID:OgEOsV1o0(2/2) AAS
返さないのならそれ借りるって言わない>>1
576(1): 2022/05/10(火)13:07 ID:S6h7CWxa0(1/5) AAS
とりあえず日銀を打ち出の小槌と思い込んでるリフレだのMMTだのの糞理論を信じ込んでる馬鹿どもは
値上げラッシュには一切文句を言う権利がないからな?
円高のおかげで今まで享受できてた低価格での商品はサービスを買える権利を自ら放棄したんだから
それくらいは甘んじて受け入れろよ?
それすら理解する知能のないアホが便乗値上げ呼ばわりしてるから救いようがねぇわ
577(1): 2022/05/10(火)13:08 ID:8cnN0Wq+0(6/8) AAS
消費税減税は財務省が許さない
岸田も財務省の言いなりだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*