[過去ログ] トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」 [powder snow★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2022/05/14(土)01:38 ID:24yUNA890(6/31) AAS
>>155
同感
沢山の武器買わせられて見殺しにされるのが関の山だろ
だからこの戦争に関わっても日本は特に旨味はない
170: 2022/05/14(土)01:38 ID:q4Bm6t9x0(1) AAS
クルド人を使ってトルコにテロを仕掛けてきたのがナチロシア
171: 2022/05/14(土)01:38 ID:Xbms0W240(1) AAS
紛争してくれないとバイラクタル売れなくなっちゃうからな
172: 2022/05/14(土)01:38 ID:tlfcE7J80(1) AAS
いつも空気読まないトルコって俺けっこう好きw
173: 2022/05/14(土)01:38 ID:utcc0O8p0(1) AAS
>>160
クリーンディーゼル詐欺から続いたエコエネルギー詐欺をスムーズに終了させるチャンス
174
(1): 2022/05/14(土)01:38 ID:BQ5skqZp0(1/8) AAS
日本は昔ソープランドって名称の前はトルコ風呂だったんだよな

トルコってどんだけスケベなの
175: 2022/05/14(土)01:38 ID:EZ4NXR4u0(3/3) AAS
>>136
ロシアはたぶんムスリム以上に過激化するだろう
176: 2022/05/14(土)01:38 ID:Cs4Ij5X/0(4/8) AAS
>>156 地政学的地位、トルコの将来性、外交における「信義」の価値を考えれば容易なことではない。トルコの言い分は十分に言わせるべきで、NATOの同盟国は誠実にトルコを説得するべきだと思うよ。
177: 2022/05/14(土)01:39 ID:TdbtX8lK0(6/13) AAS
GoogleMapか何かでトルコの位置を確認しろ
絶対切れないってわかるから

>>109
その段階になったらドイツ向けのパイプラインはテロられるだろうなw
178: 2022/05/14(土)01:39 ID:tefkiSxh0(4/7) AAS
>>165
ハンガリーはガス等の代替手段を用意してやらんと賛成には回らんだろう
179
(1): 2022/05/14(土)01:39 ID:6JiGNGQ+0(1/2) AAS
>>160
現実は甘くない
ドイツなんかガス止められたら2週間持たないと言ってるし
お前の話よりドイツ人信じるよ( ^ω^ )
180
(2): 2022/05/14(土)01:39 ID:Xw3isXLt0(4/5) AAS
>>155
それだけじゃなくってロシアのやり方認めるってことは、
北方領土の不法占拠についても認めるってことになる
これだけ材料が揃っているのに関係ないといえる方が不思議
181
(1): 2022/05/14(土)01:39 ID:3S7XXW8r0(6/14) AAS
そもそもウクライナが

ずっとテロ支援国家なことはみんなが知っている

それが今ではロシア憎しで

ウクライナに兵器をどんどん送っている始末

その武器の行方をアメリカも把握していない
省4
182: 2022/05/14(土)01:39 ID:Cs4Ij5X/0(5/8) AAS
>>174 スケベ不足で少子高齢化しとるんやで・・・(´・ω・`)
183: 2022/05/14(土)01:39 ID:pRobV+lp0(2/2) AAS
>>136
GPSつけてる重火器は特に
ジャベリンは電源無いだろうから流れるかもね
184: 2022/05/14(土)01:39 ID:rgGKodwt0(1/2) AAS
トルコはロシアと仲良くしておかないとアレだからそう言うしかないだろ
185
(2): 2022/05/14(土)01:39 ID:3jbgXG440(4/5) AAS
トルコはこんな時にワガママ言ってEUに入れて欲しいの?逆に嫌われるんじゃねーの?

バッカだねえ!
むしろ支持して印象良くすれば良いのに
186: 2022/05/14(土)01:40 ID:o6dirJnx0(4/4) AAS
>>148
本音と建前の使い分け、メリットデメリットが各国違うもんね
直で関係してないとただただ興味深いけど当事国はめまぐるしくて大変だろうな
187: 2022/05/14(土)01:40 ID:wP73cj030(1) AAS
トルコほど強気なコウモリ外交も他におらんよな
離脱はしないだろう
188
(1): 2022/05/14(土)01:40 ID:BQ5skqZp0(2/8) AAS
「トルコ風呂」は字義どおりにはトルコ風の浴場という意味で、一般的には中東の都市でみられる伝統的な公衆浴場であるハンマームを指す。しかし、日本では1953年頃に現れた個室式特殊浴場を指す性風俗用語として定着し、1984年にトルコ人留学生の抗議運動をきっかけに
「ソープランド」と改称されるまで用いられた[1]。

トルコ人もすぐ戦争したがる民族なのな 
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s