[過去ログ] 【医療】若年層にも広がる「帯状疱疹」 コロナ禍で増加に拍車か ★7 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2022/05/19(木)20:00 ID:yg4YvxlY0(1) AAS
>>773
未知の部分が多い「新型コロナ」
若者の重症化は少ないが…
時事メディカル
2020/05/05

◇数年後に発症も

 実際、数年以上の経過後に症状が表れる疾患は、いくつかあります。はしか(麻疹)ウイルスによる亜急性硬化性全脳炎は、その一例です。
 この疾患は、感染後に麻疹ウイルスが脳に5〜10年間潜伏しながら変異することで、発症します。症状としては記憶力の低下や歩行障害が挙げられます。現在は麻疹ワクチンの普及により、発症数は年間5〜10例ですが、治療法は確立されておらず、予後が悪い疾患です。
 身近な疾患では、単純ヘルペスウイルス感染症が挙げられるでしょうか。これは、口や性器の周囲に水疱ができる疾患ですが、症状が治まった後も、ウイルスは神経節に潜伏します。風邪や疲れ、ストレスによって体の抵抗力が低下した時などに潜在していたウイルスが再活性化し、症状が再燃します。

 新型コロナウイルス感染症は、後遺症や遅発性ウイルス感染についての議論はなされていますが、解明には至っていません。
省4
782: 2022/05/19(木)20:00 ID:1wSVUPMu0(3/3) AAS
>>1
>>250


近畿大医学部の大塚教授(皮膚科)は帯状疱疹患者が「例年の1・5〜2倍ほど多かった印象だ。コロナ禍で多くの人が行動制限やステイホームを強いられるなどし、ストレスを抱え込んだことが患者増加につながった可能性がある」と指摘する。
Twitterリンク:blanc0981


コロナワクチンってヤバくない?Part.307
2chスレ:covid19

>>251
>>501
省2
783: 2022/05/19(木)20:01 ID:HMT1EtVJ0(7/12) AAS
mRNAの解毒なんて信じてるやつは河野太郎信者なみに頭が悪い
784: 2022/05/19(木)20:01 ID:ZUfBfALv0(5/7) AAS
マジでワク打ちの献血されたくないわ
785: 2022/05/19(木)20:01 ID:YGRyDjMo0(1) AAS
3回目3回目3回目!はよやよ!
4回目、まあそんな話もありましたねフフフ
786: 2022/05/19(木)20:01 ID:gPUIXJYu0(4/4) AAS
>>779
原因は分からないがコロナワクチンのせいではないということが分かるだけだぞw
787: 2022/05/19(木)20:01 ID:+L0lUvBp0(7/21) AAS
>>761
どの程度のスパイクタンパクを放出してるかによるね
それは一概に言えない
その個人によるから
788
(1): 2022/05/19(木)20:01 ID:8ajTTqh/0(1) AAS
>>1
【検証】
「ファイザーが1291種類の深刻な有害事象を開示せざるをえなくなった」との説

1291種類は「特に注目すべき有害事象」に設定された事象で、これが出ないか評価する病気リストに挙げられていたもの

実際に出たのではない

出現有無を評価するリストを「こんなに出た」と主張しているのが真相
Twitterリンク:shuichiotsu

Did Pfizer Vaccine Documents Reveal 1,291 Side Effects?!
外部リンク:www.techarp.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
789
(4): 2022/05/19(木)20:01 ID:7wQUeBSa0(1/2) AAS
>>752
帯状疱疹患者なんて2000年に入る前から急増してるし、何を無理矢理ワクチンに結びつけようとしてんだ?
殆どが核家族化と社会ストレスからくるたら理由も明らかになってるだろ。
790: 2022/05/19(木)20:01 ID:MJUBIWap0(3/4) AAS
>>696
民間療法は怪しいからやめた方がい

こちらの壺は免疫力アップします
通常4630万円ですが今なら100万円の大幅値引きです
791: 2022/05/19(木)20:02 ID:ZxWRYCtV0(1) AAS
>>1
大津秀一🍀早期からの緩和ケア医師🍀緩和院長🍀緩和専門クリニック🍀「どこでも緩和」で全国対応
@shuichiotsu
一部世間のイメージで、ワクチン由来のスパイクタンパク質が血管を傷つけるので、血管系疾患が増えるとの認識があるようだが、ソーク研究所の研究でも、ワクチン由来の抗体がむしろ血管傷害を防ぐことを示唆すると結論され、接種が広範に血管病を増やすとの一般的認識はない

SARS-CoV-2 Spike Protein Impairs Endothelial Function via Downregulation of ACE 2
外部リンク:www.ahajournals.org
792: 2022/05/19(木)20:02 ID:mgFSa2yp0(1) AAS
>>751
大助花子の花子の記事でハッキリとワクチン接種による免疫低下で癌が悪化と書かれてたんだが
793
(2): 2022/05/19(木)20:02 ID:bdlQARRk0(1) AAS
これ感じてるの俺だけかな…
周りの人達、世代関係なく「あれあれ」「それそれ」がめっちゃ多くなってるんだが…
794: 2022/05/19(木)20:02 ID:4q7RC82w0(1) AAS
ワクチンって答え分かっている

この期に及んでマスミディアが報道しないとか
シナ並にヤバい国だわ
795: 2022/05/19(木)20:02 ID:gMxjd4SL0(1/2) AAS
>>1
>>250


遺伝子操作済みの接種者は下記へ

ワクチン接種して後悔してる人たちの会3
2chスレ:infection

2回打ったけど「3回目は打たない」友の会
2chスレ:infection

ワクチン接種者の中には後悔している人が多数いる。
http●2chスレ:covid19
省3
796
(1): 2022/05/19(木)20:02 ID:j5HKX4DM0(7/10) AAS
逆転写が事実なら解毒は無理やろな
遺伝子に入り込んでるから子孫にまで受け継がれる
797: 2022/05/19(木)20:02 ID:DYJ3y+S/0(1/5) AAS
>>756
治験終わって接種時の免責サインなくなったあとの接種からじゃない?
薬害になるの
798: 2022/05/19(木)20:02 ID:rs5i6uXa0(1) AAS
>>1
<COVID-19の病態はまだ全てがわかっているわけではない>
新型コロナウイルスへの感染と、目の血管が詰まって失明を引き起こす「網膜血管閉塞」には関連性があることが、2022年4月に米医師会機関誌「JAMA 眼科学」が発表した研究で明らかになった。

ほとんど知られていない新型コロナウイルスによる長期的影響のひとつが浮き彫りになったかたちだ。
(5/3 Forbes)
Twitterリンク:influenzer3
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
799: 2022/05/19(木)20:03 ID:YHYhiOCn0(10/10) AAS
>>742
解毒はできない
体が慣れるまで我慢するしかない
それなのに商売しようとする反ワクいるから困る
800
(1): 2022/05/19(木)20:03 ID:D59BT4500(1) AAS
>>1
パンデミック宣言から2年、科学者の予想を裏切り続けた新型コロナ、進化は今も」
日経ナショナル ジオグラフィック

長引く感染、1年近く続いた例も
 突然変異の数が飛躍的に増えた理由としてとくに有力なものに、新型コロナウイルスは、免疫系がそこなわれた人々の体内で長期間進化できたという説がある。

 過去1年の間に、科学者たちは、新型コロナウイルスへの感染が数カ月から1年近くにわたって続いた、がん患者およびHIVの患者を確認している。こうした患者は免疫系が抑制されているため、ウイルスは長期間そこにとどまり、複製と変異を繰り返せた。

 グプタ氏は、101日間感染が続いたがん患者のサンプルから、そうした変異のひとつ(アルファ株にも見られるもの)を同定し、2021年2月に学術誌「ネイチャー」に発表した。6カ月間感染していた、南アフリカのHIV進行期の患者からは、ウイルスが体の免疫防御を逃れるのを助ける多数の変異が見つかり、2022年になって「Cell Host & Microbe」に報告された。

「ウイルスがその進化の歴史の中でこれほどすばやく生態を変化させていることは、大きな発見です」とグプタ氏は言う。インフルエンザやノロなどのほかのウイルスもまた、免疫系がそこなわれた人の体内で変異を起こすが、それは「極めてまれ」な事例であり、「狭い範囲の細胞にしか」感染しないという。
省1
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s