[過去ログ]
【医療】若年層にも広がる「帯状疱疹」 コロナ禍で増加に拍車か ★9 [ぐれ★] (748レス)
【医療】若年層にも広がる「帯状疱疹」 コロナ禍で増加に拍車か ★9 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 16:54:34 ID:FangO0Dq0 >>200 それならそう説明すればいいだけだし、そもそもワクチンによる一時的な免疫低下で帯状疱疹になってる可能性があるなら その時点でワクチンのせいじゃないってもう断言できんやんけ 異論というか反ワクも国も特にデータがあるわけもなく語ってる時点で結局はどっちも同レベルって話よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/204
205: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 16:54:49 ID:ETGYAFfS0 >>186 ワクチン打つ→TNF-αなど炎症性サイトカイン上昇→上昇による副反応→Treg活性、抗炎症性サイトカイン上昇→免疫抑制による副反応 抗原量不明のため過剰に上昇するリスクあり リウマチ患者はTNF-α過剰状態 TNF阻害薬を使うと帯状疱疹のリスクが上昇 https://medical-tribune.co.jp/news/2015/1203037919/ その論文にもあるTNF-αを含む炎症性サイトカインを抑制するゼルヤンツ(トファシチニブ) ちなみに開発はファイザー https://medical.jiji.com/news/50769 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/205
206: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 16:56:17 ID:OB76CJLJ0 マローン博士 帯状疱疹について https://twitter.com/XY72530849/status/1527537109988364288?t=J2j1totoqvZbpO5eAK1FiA&s=19 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1653025933/33 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/206
207: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 16:56:48 ID:id0MLMCi0 美智子上皇后陛下が帯状疱疹 マメな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/207
208: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 16:57:51 ID:xzaCEHX+0 納豆食えば免疫が上がるぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/208
209: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 16:57:57 ID:ZBZPwXGi0 ワクチンの影響で発症するような人は、遅かれ早かれ発症するよw 免疫力の違いはワクチンを打った人の中でも千差万別だからね。 ワクチン打ってもコロナで死んじゃう人も居るのだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/209
210: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 16:59:43 ID:uyQv4YNm0 >>204 親は説明受けてないの? 帯状疱疹って診断うけてるなら、その医師から原因になるものの可能性や 何故おきるのかという話は聞いてると思うよ? そもそも、帯状疱疹ってのはそもそも免疫力が低下した時におきやすいので ワクチンの「薬害」ではないんだよ。 あと、データも云々というけど、帯状疱疹の人が増加してるのはちゃんとデータとしてある 同じレベルというのなら、反ワクはどんなデータ出してくれるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/210
211: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:00:38 ID:DG5YfUSk0 前から思ってたんだけど身体の強い人用に作られたワクチンじゃないのか? コロナに関係なく。l http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/211
212: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:01:06 ID:gBtIkNiI0 地球(上級国民)の為に庶民は毒チン打って死ね 死ぬ事が社会貢献 それがSDGsの真相や https://i.momicha.net/politics/1650694064018.jpg https://i.momicha.net/politics/1650695603236.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/212
213: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:01:21 ID:uyQv4YNm0 >>207 2003年に雅子様 2017年に美智子様 が帯状疱疹やってる 当然ワクチンと関係ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/213
214: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:01:52 ID:4M7QiuQn0 ・骨折でもないのに杖をついている方 ・びっこ引いて歩いている方 ・左足を大回りさせて変な歩き方をしている方 歩行障害の可能性あります コロナワクチン接種後、歩行困難に 専門家「国は因果関係調査を」 2022.5.20 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/051900003/ 国民の約半分が3回目接種を終えた新型コロナウイルスワクチン。 だが、接種後に深刻な副反応に見舞われる人が相次いでいる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/214
215: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:03:03 ID:BkRe7IZX0 今まで帯状疱疹なんて少なかった若年層に帯状疱疹が増えてるって現場の医者の感覚的な話にとどまってるよね それが事実なら若年層の免疫に何らかの問題があるわけだけど、それが事実かどうか、その原因は何なのか調べるために ぜひ調査してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/215
216: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:04:29 ID:aAkvfjSr0 在庫の廃棄が半端なくなってきたら必死だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/216
217: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:04:30 ID:DG5YfUSk0 真実を隠す為に大勢に打たせたという事ですか? よく調べないとね本当に。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/217
218: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:04:42 ID:gBtIkNiI0 2回接種より未接種のが有効 2回接種より3回接種のが有効 未接種より3回接種のが有効 これは3回目打たせる為の誘導だからな https://i.momicha.net/politics/1653019081506.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/218
219: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:06:45 ID:uyQv4YNm0 >>215 2016年には既にこういう記事がでてるけどね ttps://mainichi.jp/premier/health/articles/20160513/med/00m/010/006000c 若い人に増加 帯状疱疹発症と水痘ワクチンの長く深い関係(2016年5月15日) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/219
220: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:08:51 ID:eYe/gmzp0 >>218 別にいいのでは?接種は自由だし 何故そこまで言うの? こちら非接種だが、接種に言っても無駄だし 1回でも接種しているならダメだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/220
221: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:10:41 ID:FangO0Dq0 >>210 もうそもそも話が噛み合ってないんだけど ここで帯状疱疹が増えてるデータ持ち出してもワクチンとの関係有無はなんの証明にもなってないでしょ 俺の親に限らずストレスが原因って言われてるけどそれの真偽が怪しいって話をしてんのよ コロナワクチンに薬害があろうがなかろうが現時点ではろくに調査もしてない時点で不明だろって言ってんの 俺は別にワクチンのせいだとは思ってないけど100%ワクチンのせいではありませんって断言できることが100%ワクチンのせいですって断言できるのと同じくらいおかしいっていってんの わかる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/221
222: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:11:30 ID:BkRe7IZX0 >>219 なるほど、後はワクチン後の増え方が急激なのかどうなのかがわかればワクチンの関係の有無も推察できるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/222
223: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:13:53 ID:JjycbdwF0 >>208 熱々のご飯だと、せっかくの栄養素がだめになるから 少し冷ましてからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653023484/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 525 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.213s*