[過去ログ]
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★10 [ぐれ★] (1002レス)
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★10 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:26:21 ID:bQr5PDkH0 クラスの下の2,3人が結婚できない まあそんなもんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/814
815: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:26:31 ID:HS1p5K+y0 子供の養育費は大学卒までは無償化しろ ただし定員を増やす必要はないぞ 養育費は全国民で負担 金貯めてるジジババから特に金を巻き上げろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/815
816: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:26:32 ID:LVjqvoJ60 >>802 少子化はイスラム移民の半分以下しか産んで無い既婚者が原因 さっさと後進の若いイスラム移民に道を譲りなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/816
817: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:26:34 ID:PjCUX65L0 40過ぎたおっさんおばはんが自分大好き自分が一番可愛い。 はっきり言って情けないと思います。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/817
818: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:26:43 ID:PCFStbla0 >>809 自分で管理すればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/818
819: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:27:27 ID:Y7UuunHh0 >>815 Fランは潰していいかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/819
820: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:27:48 ID:yW+Svqv60 >>817 今のアラフォーとかそんな連中ばっかりだよ 特に女はそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/820
821: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:28:29 ID:LVjqvoJ60 >>810 20年スパンで米国株下がったまま終わった事一度もないからな 歴史的に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/821
822: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:28:47 ID:SdWI76bX0 >>818 よく嫁さんに家計管理任せたら無駄遣いが多くて 貯金が出来ていなかったってケースをチラホラ聞くけど 家計は自分で管理するって旦那は居なかったのかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/822
823: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:29:17 ID:PCFStbla0 >>814 絶対に結婚無理そうだなって感じの 人数と一致してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/823
824: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:29:24 ID:LVjqvoJ60 >>818 嫁の弁護士「それは経済的DVにあたりますね」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/824
825: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:29:50 ID:D84FQwXc0 >>3 好きで子無し人生選んだ訳じゃないのに… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/825
826: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:03 ID:1TuK53nQ0 >>815 それなら大学の数と入試を厳密にして相応の能力を持った人間だけが進学できるようにして欲しいわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/826
827: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:30:09 ID:k5Vb67aB0 嵐消えてよかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/827
828: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:21 ID:so7Sfq3S0 子供が生まれてから大人になるまで色々な形で税金が投入されている それなのに扶養で税金は下がる 独身子無し税はもうすでに取られてるんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/828
829: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:21 ID:SdWI76bX0 >>817 でも40代まで独身で過ごして来た奴らは自分勝手な生き方が染み付いてて もう今さら取り返しが付かないから、結婚相手として選ばれなかったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/829
830: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/05/21(土) 23:30:22 ID:LVjqvoJ60 >>822 嫁の同意なく家計管理は経済的DV認定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/830
831: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:24 ID:pWOVaGF20 見た目が普通ならみんな自然と結婚してるけどなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/831
832: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:54 ID:UToXL+Fs0 俺は独身だが、クズの自覚はあるので独身税や小梨税は払うべきだと思うわ 収入に応じて、貧乏人は仕方ないから安くしてくれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/832
833: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 23:30:56 ID:qtcSPhNl0 >>809 共働きだとお財布2つ別会計で管理してたりするよ お互いに貯めてるだろうと期待して、貯金が 貯めにくかったりはするそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653137135/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s