[過去ログ] 女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★10 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2022/05/21(土)23:55 ID:njbcG4xM0(8/10) AAS
>>910
開業しても医者2人の方が断然儲かるし
921
(3): 2022/05/21(土)23:55 ID:k5Vb67aB0(38/41) AAS
>>907
複利とか知らなそう
922
(1): 2022/05/21(土)23:55 ID:VFsZ/Di60(7/10) AAS
>>912
俺独身だよ
923: 2022/05/21(土)23:55 ID:OQk9qMtY0(5/5) AAS
5chの独身オッサンたちって、
結婚できないんじゃなく、あえて結婚しないみたいに言ってるオッサン多いな
924: 2022/05/21(土)23:55 ID:1TuK53nQ0(3/3) AAS
女も金さえあれば結婚できるんだけどな。男の収入が自分未満でもOKなら自分からアプローチするだけで入れ喰い状態になるだろうに
925: 2022/05/21(土)23:55 ID:le1m6hqu0(2/2) AAS
>>916
昔我孫子に住んでたが車ないと無理だなと思った
926: 2022/05/21(土)23:55 ID:biiRkrQc0(10/11) AAS
>>919
だからどちらかの親が見てるよ普通
で産休とれるしバイトも高額だし
そりゃ女性は医者になろうとすると思ったわ
927
(1): 2022/05/21(土)23:56 ID:Sk4FAgz20(11/12) AAS
>>921
利息にばかり目がいってて元手が無価値になるリスクを理解してるかって話だぞ
928
(2): 2022/05/21(土)23:56 ID:LVjqvoJ60(15/16) AAS
>>904
戦前も共働きが当たり前で
賎業主婦とかいうニートは昭和の限られた期間しか存在していない
929
(1): 2022/05/21(土)23:56 ID:vToCBRS40(1) AAS
>>3
既婚小梨が一番負け組だぞ

うまずめに捕まったバカ
種なしに捕まったバカ
930: 2022/05/21(土)23:56 ID:njbcG4xM0(9/10) AAS
>>919
子育てはプロのシッターがいるし
親がきちんと働いてる方がマシな子供になる
931
(1): 2022/05/21(土)23:56 ID:bFI4qok70(1) AAS
>>911
人口減少についてはもう母数が減る一方だから何やっても遅い
インバウンドで少子化で減った分の国内消費者増やすことくらいしかできることがない
932
(1): 2022/05/21(土)23:56 ID:njbcG4xM0(10/10) AAS
>>909
そこから結婚できるのは2%くらいだぞ
933: 2022/05/21(土)23:56 ID:SdWI76bX0(16/17) AAS
>>921
溢れたコップから垂れて来るしずくを舐めるのが長期投資の本質だからね
934: 2022/05/21(土)23:56 ID:LVjqvoJ60(16/16) AAS
>>929
安倍の事やん
935
(1): 2022/05/21(土)23:57 ID:k5Vb67aB0(39/41) AAS
>>927
米国株は歴史的にみて右肩上がりやで
936: 2022/05/21(土)23:57 ID:biiRkrQc0(11/11) AAS
医学部医学科に行った男はいいんだよね
医学科は今4割が女性だから伴侶が見つけやすい

悲惨なのは昔も今も工学部
同程度の収入求めたらそんな女性は
大学時代にみんなとっつかまってる
937
(1): 2022/05/21(土)23:58 ID:Sk4FAgz20(12/12) AAS
>>935
アメリカが平和で資本主義が機能してるうちはね
50年後どうなってるかなんてわからんよ
938: 2022/05/21(土)23:58 ID:VFsZ/Di60(8/10) AAS
>>931
もう家買うなよ 老人家主死んで
空き家だらけになるぞ
若夫婦はこれからどんどん減っていくから
需要がなくなるぞ
939: 2022/05/21(土)23:58 ID:UToXL+Fs0(2/2) AAS
多様性tだの個人の自由が尊重され過ぎなんだよ
東アジア人にはそぐわないわ
気持ち悪い大人ばかりになる
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s