[過去ログ] 富山県、外部へのメールを上司が確認 誤送信防止策 (5/27)【知事】 [少考さん★] (341レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2022/05/27(金)22:37 ID:yq3z0W8S0(2/2) AAS
>>199
同じ事を思った。
メールを上司がチェックしないとメール出来ないのは普通の会社じゃクビだよ。
202: 2022/05/27(金)22:37 ID:+vBeybRm0(1) AAS
誤送信防止って、外部に出すメールは全部上司が OK を出さないと出せないのか?
203: 2022/05/27(金)22:37 ID:imWrBB/X0(26/27) AAS
>>200
全部下のメールをチェックする時間がある上司もどうかと
204: 2022/05/27(金)22:38 ID:+VfKhRxC0(9/9) AAS
馬鹿や間抜けがする失敗の基準に合わせて再発防止を制度化して、
手足に重りつけた囚人みたいな状態で仕事してるのが現代人。
205: 2022/05/27(金)22:39 ID:yv0AOj3S0(1) AAS
上司がemotet送ってヨシしてる絵面がすぐ浮かんだ
206: 2022/05/27(金)22:40 ID:MDhIMXqm0(1) AAS
>>200
上司が間違える可能性があるから、さらに上司へ送らないと
207: 2022/05/27(金)22:41 ID:J10+8dtB0(1) AAS
>>200
上司が宛先間違える
208: 2022/05/27(金)22:42 ID:nCRqXojE0(2/2) AAS
>>200
部下「Aさん、Bさん、Cさんに送ってください
上司「送ったぞー
部下「えっ、全員toに入れちゃったんですか!
209(1): 2022/05/27(金)22:44 ID:h0k77x8v0(1/2) AAS
>>43
送付書類自体に宛名を印刷し
それが封筒の窓から見えるやつだろ。
210: 2022/05/27(金)22:45 ID:l74BDmnY0(1) AAS
送信ボタン押す前にもう一度チェックしろ
211: 2022/05/27(金)22:45 ID:0h6vd32q0(2/2) AAS
>>209
それはわかってるw
212: 2022/05/27(金)22:45 ID:+qimb9Fg0(1) AAS
無駄な仕事w
バカバカしすぎる
213: 2022/05/27(金)22:45 ID:NpFDZzm10(1) AAS
上司が休んでいたらメール送れないのか
214: 2022/05/27(金)22:46 ID:GbEDVjr80(2/3) AAS
>>168
そういう会社は各国の政府が委託してるAWSとかAzureみたいな専門業者も使わないんですかね。自社サーバに置いた方が安全だと…。そんで社員が書類添付のメール誤送信すると…。
215: 2022/05/27(金)22:48 ID:m2j6L7UY0(1) AAS
コンプライアンス教育ぐらい受けてるだろ
もう一度全公務員に受けさせろ
こんなアホな事すんじゃねぇ
216: 2022/05/27(金)22:50 ID:3HB6VLLZ0(1) AAS
上司は、何を元に誤送信でないと判断するんだろう
217: 2022/05/27(金)22:53 ID:HROFx25w0(1/5) AAS
上長チェックの組み込みをとある外資企業にお願いされた、その会社が販売するプロダクトのカスタマイズ案件
「んな機能必要なやつが職場にいるのが日本なのか」と言われたw
会社は誰でも知っているあのIT最王手数社の一社
メールも出せなきゃ海外のコンペにも負けますよ、別の案件でご一緒しましたがプリセールスの動いた時の280万の経費だけでもくれ!
218: 2022/05/27(金)22:53 ID:h0k77x8v0(2/2) AAS
まず送り先の画面をだして
そこに送信ボタンを置いとけば誤送信しないだろうけどな
219: 2022/05/27(金)22:54 ID:HROFx25w0(2/5) AAS
送り先のメアドなんてソバみたいに手打ちだろ?
どうやったら間違うんだ?
220: 2022/05/27(金)22:55 ID:XAeNiExx0(1) AAS
アナログすぐる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s