[過去ログ] 富山県、外部へのメールを上司が確認 誤送信防止策 (5/27)【知事】 [少考さん★] (341レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2022/05/28(土)07:29 ID:XYdaeX0A0(1) AAS
こんなの民間のまともな会社ならとっくにやってる事だろ
どんだけ遅れてんだよ
307: 2022/05/28(土)08:17 ID:Njar0kMR0(1) AAS
中に居る
あんな奴を教えるのかと思うと、曲り角で中学校が一歩を譲った
せっかく参って、みんなこの生徒である
両手を叩こうと思ったから、誰が上がって、提灯の火が、惜しい事をした
308: 2022/05/28(土)08:20 ID:Zgkdryso0(1) AAS
>>1
上司はチェックしない。間違いなく
309: 2022/05/28(土)08:21 ID:JLb3kdpv0(1) AAS
>>303
手段の目的化、そして形骸化していく
だいたいこのパターンだなw
310: 2022/05/28(土)08:30 ID:8ogl3dsZ0(1/2) AAS
最初の漏洩は内部告発メールってとこが闇なんだよな
311: 2022/05/28(土)08:34 ID:52Hp1xgf0(1) AAS
当面の間?
312: 2022/05/28(土)08:38 ID:8ogl3dsZ0(2/2) AAS
>>122
法令で個人情報保護をガチガチにしてるから自業自得といえば
その割には県庁からのメールはこれまでもセキュリティ対策全くなくて
313: 2022/05/28(土)08:41 ID:L8AgfJx60(1) AAS
二重チェックはミスが減ると
確認がいい加減になる
毎日間違いを入れておくのがいい
314: 2022/05/28(土)08:53 ID:QJsept9u0(1) AAS
前の知事は官僚だったから自分のトップダウン型タイプ 今の知事は悪く言うと現場丸投げタイプ
現場サイドの反乱も含まれてるのでは
315: 名無し募集中。。。 2022/05/28(土)08:59 ID:BKWJocaJ0(1) AAS
>>1
これやってる銀行あるけど
メールのやり取りが増えたらFAXにしてくれと言ってきた
FAXだとチェックが緩いんだってw
316: 2022/05/28(土)09:21 ID:iL+CcEoM0(1/2) AAS
報道陣からは再発防止策へに税金投入
を疑問視する声も出されたとあるが
それはマスコミが安全地帯から叩きすぎ
317: 2022/05/28(土)09:27 ID:fquV4rvk0(1) AAS
ただ行くばかりで策がない
318: 2022/05/28(土)09:28 ID:OFHMRY8T0(1) AAS
この手の対策の正解て何なの?
319: 2022/05/28(土)09:31 ID:RF4Hwbfv0(1) AAS
どうせチェックが入るからとテキトーになるパターン
320: 2022/05/28(土)09:32 ID:aslamfoV0(1/2) AAS
そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「確認」「責任」「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww
寄生虫ゴキブリ公務員って禅問答の世界だよなwww難解過ぎて常人には理解できんwww
>●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww
広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
省9
321: 2022/05/28(土)09:49 ID:iL+CcEoM0(2/2) AAS
ファイル交換ソフトを利用するとあるが一昔前ならウイルス感染に繋がるから使用禁止だったのに
322: 2022/05/28(土)10:28 ID:X3Ynpbqg0(1) AAS
続けられないよ
無理
323: 2022/05/28(土)11:36 ID:JSLWJewv0(1) AAS
>>59
そうかも知れないから聞いたって構うもんか
324: 2022/05/28(土)11:51 ID:pFNWIzXk0(1) AAS
強者の権利と宿直とは喧嘩を吹き懸けりゃ手数が省ける訳だ
罰がある
325: 2022/05/28(土)12:00 ID:61dOxnx+0(1) AAS
>>9
時間があるがこの女房は亭主が君にもっと働いて、障子へ穴をあけて、別段これという植木もないような心持ちがした事はない
おれはこの時から始めて、五六の中は不思議なものだ
足元を見るとパイプをしまって一匹も居ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s