[過去ログ] 武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(2): 2022/05/31(火)14:48 ID:zMaHEPh00(8/26) AAS
>>107
それで「上海」なのか!
今やっと分かったわ
中国シンパが5chにもウヨウヨ居るのね
普通の人間は北京政府と上海閥の対立たなんて知らん
香港から自由を奪ったのは近隣の上海閥やろうに(すくなくとも是認した)
上海閥だから良い??????????こわっ
157: 2022/05/31(火)14:48 ID:BqTyZYpx0(4/4) AAS
>>154
違いますよ
日本国民の敵は大阪人です
158: 2022/05/31(火)14:49 ID:uXhvvK2W0(9/57) AAS
>>149
やっぱりあいつパックンチョされてたんだよw
159: 2022/05/31(火)14:49 ID:4DmBJBPE0(3/8) AAS
>>132
中国に組み込まれると沖縄人も日本人も臓器を抜き取られる側に回るわけだがw
それデメリットではないの?w
160: 2022/05/31(火)14:49 ID:KDi9SE8r0(1) AAS
キチガイ集団維新w
売国が捗ってますなw
さすが橋下の手駒w
161: 2022/05/31(火)14:49 ID:uXhvvK2W0(10/57) AAS
>>156
北京だろうが上海だろうが彼奴等の最終目標は同じだぞ
162(2): 2022/05/31(火)14:50 ID:LHWsPkzP0(1/2) AAS
大阪が副首都を目論んでいるのとなんか関係があるのかな
163: 2022/05/31(火)14:50 ID:ucBwaUGq0(3/4) AAS
>>143
で、大阪は中国の副首都を目指した訳かww
164: 2022/05/31(火)14:50 ID:ZPZDiuAY0(1) AAS
やっぱりハシゲの党なのか
165: 2022/05/31(火)14:50 ID:+iowE2l90(1/2) AAS
>>1
維新の会独自外交で、大阪は中国との一体感を再確認w
166(2): 2022/05/31(火)14:50 ID:P7UrEf+k0(1) AAS
>>1
維新の正体はアメリカのスパイだからな
一度日本からパクった金をアメリカに持っていって
アメリカから地下に溶かす
失われた金は二度と戻ってこない
167: 2022/05/31(火)14:50 ID:BPk0xzEM0(1) AAS
ガバガバなガバナンス
168: 2022/05/31(火)14:50 ID:GdDSPyqw0(1) AAS
>>1
まさに獅子身中の虫
こんなのに票入れてるやつがいるんだからどうしようもない
169: 2022/05/31(火)14:50 ID:Iuf6m6Lo0(1) AAS
ロシア関連での安全保障上のリスクに加えて
ゼロコロナ政策によるロックダウンリスクもあって欧米系の企業の退避が始まってるのに
日系企業にそういった動きが見られないと現地在住邦人が言ってた
日本は現実に合わせた頭のアップデートが苦手よな
ロシアべったりで失敗したドイツを見てないのか見ないふりか
台湾進攻したらどうすんの?
170: 2022/05/31(火)14:50 ID:um2gZo9t0(1) AAS
大阪民国ヤバすぎ
ウクライナみたいになりたいのかよ
171: 2022/05/31(火)14:50 ID:uXhvvK2W0(11/57) AAS
>>132
発展しないのは知事責任だろw
172: 2022/05/31(火)14:50 ID:Dn9shoaL0(3/3) AAS
コロナ死日本一のイソさん
まさに武漢と提携は完全一致しますた
173: 2022/05/31(火)14:50 ID:mXqVmRRG0(1) AAS
維新・下地議員、現金受領認める IR中国企業顧問から
外部リンク[html]:www.asahi.com
174: 2022/05/31(火)14:50 ID:bQvgIBbn0(3/5) AAS
結局サンフランシスコとの姉妹都市を解消したのもそういうことだったんだろうな
175(1): 2022/05/31(火)14:50 ID:yRFL3Bw/0(1) AAS
>>49
N国以外はだめな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*