[過去ログ] 武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): 首都圏の虎 ★ 2022/05/31(火)18:35 ID:oOjXK6wa9(1) AAS
大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。西野修平府議(自民)に対する答弁。
提携を巡っては、交流サイト(SNS)上で中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」に組み込まれたのではないかと物議を醸した。提携の覚書に「一帯一路」の文言はなく、日本の民間団体と武漢を抱える中国・湖北省人民政府が都内で主催した「説明会」の席上で提携が締結されたが、この説明会のプログラムに「一帯一路」の記載があった。
無関係だと改めて訴える吉村氏に対し、西野氏は、中国メディアの報道は「一帯一路」への参加を想起させる表現だったと指摘。中国側の戦略に利用されており、経済安全保障の観点からも「港湾管理のガバナンスを改めるべきだ」と提起した。
全文はソースで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
★1 2022/05/31(火) 14:18:10.30
前スレ
2chスレ:newsplus
2(2): 2022/05/31(火)18:37 ID:XSrwpJ150(1) AAS
上海電力
3(3): 2022/05/31(火)18:38 ID:WmYGvm+L0(1/2) AAS
今時中国とつるむなんてのは金をドブに捨てるのとほぼ同義だよ
大阪の人らがどう思ってるのかは知らんが客観的に見ればそう見えるという話さ
4(4): 2022/05/31(火)18:38 ID:Uw62b7rC0(1) AAS
親露・親中維新。
5(3): 2022/05/31(火)18:39 ID:l7YO1DDx0(1) AAS
大阪でコロナが減らない訳ってこれが原因か?www
6: 2022/05/31(火)18:40 ID:F/Ap0Bw50(1) AAS
馬鹿だなぁ〜
7(2): 2022/05/31(火)18:40 ID:FpoD6ivt0(1/21) AAS
昔から上海市とは姉妹都市として交流してたけど、何で内陸部の武漢市なの?
8: 2022/05/31(火)18:40 ID:yEemWnl+0(1) AAS
うわああw
ハイエナより黒くて臭そう
9: 2022/05/31(火)18:40 ID:p6+Jm3660(1) AAS
自称保守w
10: 2022/05/31(火)18:40 ID:lseLrizp0(1/5) AAS
上海電力
11: 2022/05/31(火)18:40 ID:QrPqiGr30(1) AAS
売国奴
12: 2022/05/31(火)18:41 ID:gN9+gQCM0(1) AAS
ま、売国維新だしな
知らないやつはバカとしか言いようがない
13: 2022/05/31(火)18:41 ID:SageuqG/0(1/2) AAS
感染者数が多い都道府県=中国人さん、たっくさんいる
14: 2022/05/31(火)18:41 ID:NIJOKFAf0(1) AAS
これが本性
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*