[過去ログ] 武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2022/06/01(水)00:44 ID:4xCgaYYf0(3/4) AAS
>>884
橋下のヤクザの父親と叔父ってやっぱ在日なんか
900
(1): 人類経営者 再登板 2022/06/01(水)00:46 AAS
>>1
だーかーらー

維新=部落政党
維新=売国政党

なんだって
はよ気づけよ
901: 2022/06/01(水)00:46 ID:6XLv7AH40(8/10) AAS
大阪って栄えてるの駅前周辺だけ、裏通りなんて

寂れまくりで、田舎のシャツター通りになってる
902
(1): 2022/06/01(水)00:47 ID:89Q/7+kR0(2/2) AAS
>>896
日本各地に中国企業を参入させてる(国の審査で認めてる)のは自民党でしょ。
903: 2022/06/01(水)00:48 ID:PWqiifd20(1) AAS
維新も立民も終わり
904: 2022/06/01(水)00:48 ID:4xCgaYYf0(4/4) AAS
>>902
大阪で進めてる金融センターにもチャイナ金融招いてるね
905: 2022/06/01(水)00:49 ID:6XLv7AH40(9/10) AAS
>>900
部落といっても維新の場合は朝鮮部落か、
部落に潜り込んで利権を貪るエセ同和の在日な。
906: 2022/06/01(水)00:49 ID:pdwVvPTj0(1) AAS
これが上海電力に売国した末路かあ
907: 2022/06/01(水)00:50 ID:8h1Mc5Rt0(1) AAS
いやああ・・・維新がどんどん正体を現してるね。
橋下の件がばれて もう隠すのを諦めたっぽいね
908: 2022/06/01(水)00:50 ID:aPRYT14v0(1) AAS
維新には笹川が付いてる
909: 2022/06/01(水)00:50 ID:6XLv7AH40(10/10) AAS
やっぱシナチョンにまだキンタマ握られて

ない参政党に投票するわ。
910: 2022/06/01(水)00:54 ID:y570W8bK0(1) AAS
橋下徹氏、ツイッターのリプ欄が「上海電力」で埋まる
外部リンク:smart-flash.jp
911: 2022/06/01(水)00:58 ID:8yJt2Tmt0(1) AAS
提携の中身の条件は?
912: 2022/06/01(水)01:00 ID:GQK8h7YX0(1) AAS
第二都市とか大阪はあかんな東京が駄目になったときにヤバすぎ
913: 2022/06/01(水)01:02 ID:mtWl2VQw0(1) AAS
維新は中国の味方です。
914: 2022/06/01(水)01:04 ID:IqBOpxz70(1) AAS
こうなれば国民民主一択か
915: 2022/06/01(水)01:08 ID:u9XGDn7t0(1) AAS
維新正体ばれちった
916: 2022/06/01(水)01:10 ID:tU7xr1ZI0(1) AAS
国民民主もないぞまあ自民だろうな
917: 2022/06/01(水)01:11 ID:whLzRoBD0(1) AAS
一帯一路って西洋人の大航海時代と同じ意味を持っている。
未開の地を植民地化して、非人道的なことで自国だけの経済を発展させようとする。
それと全く同じ思想なんだよな。
 中世のシルクロードは、中継地点を潤しながら経済の大循環が行われた。
あくまで民間主導で行われた背景があるから、自由貿易として発展した。
今回は、それとは全く違う。
中華版殖民地政策だから、同意する奴は強盗・略奪・奴隷行為を認めるのと何ら変わりがない。

21世紀末までに中世勢力は一掃されなくてはならない。そうしなければ自由主義は終わる。
ギリシャの反映が終わったように終わる。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
省1
918: 2022/06/01(水)01:17 ID:TRz2x9ie0(1) AAS
>>1
大阪都構想に反対票入れた事を心の底から誇りに思いますわ
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*