[過去ログ] 高橋洋一(東大数学科卒経済学者) 「立民が主張する『金利引き上げ論』 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少してしまう。 [ベクトル空間★] (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2022/06/03(金)16:16 ID:2girXD890(12/12) AAS
あんたらが自分の利益のためにやるべきことは作付け量を増やして生産ラインを増設してどんどん海外に販売網をつくるこっちゃ。5ちゃんねるみたいなところで「金利あげろ」と無意味な連呼することじゃない。
140(1): 2022/06/03(金)16:16 ID:uNvCaqhP0(4/6) AAS
ゼロ金利ってのはつまり資金をタダで調達できるってことだ
にもかかわらず景気が上向かないってことは
そんだけ景気が悪いってことなんだよ
そんな中で金利を上げろとかほざく連中は何なの?
141: 2022/06/03(金)16:17 ID:JT3hWSte0(1) AAS
金融政策云々でなんとかなる次元はとっくに終わってるのにそこに突っ込んだってしゃあねえだろ
減税しとけ
142: !id:ignore 2022/06/03(金)16:17 ID:cqKREjl80(7/9) AAS
こんな奴の話より高卒のラーメン屋経営者の話聞いたほうが日本経済のためになるんだよな
お金の源泉は価値の創造と付加価値生産性なのは現場に立ってば
誰でも理解できる
官僚もエリートサラリーマン社長もこんな基本的にことがわかってないから
日本経済は衰退する
143: 2022/06/03(金)16:17 ID:Yjm3Qoyf0(8/27) AAS
西部邁
それでもなんとかしなきゃいけないでしょう、人間は。そこでね、これも英語で言って『HO』これ Human Organization(ヒューマン・オーガニゼーション)、人間の組織ね、
今村有希
はい。
西部邁
集団でもいいんですけどね、経済だけじゃなくて政治だ文化だも絡んだ人間、ヒューマン(human)ね。機械ではない、人間ね。
今村有希
うん。
西部邁
『人間の関係でもってなんとか支える以外に未来の不確実性に耐えられないという。』
省3
144: 2022/06/03(金)16:18 ID:vQsC481H0(3/7) AAS
また日本の金融小役人は銀行を過保護にしたいために『金利引き上げ論』を持ち出すのね
国から許可された金貸しなのに、リスクも取らないで楽な商売だけして
社会インフラの役目をしない役立たず
145: 2022/06/03(金)16:18 ID:Yjm3Qoyf0(9/27) AAS
だいたい高橋洋一は計画経済だからな
146: 2022/06/03(金)16:18 ID:Zjy8fRNC0(1) AAS
日本人は圧倒的に貯金派だから円高のがいいんだよ
永遠に金利ゼロのままは無理よ
そんなに単純じゃない
147: 2022/06/03(金)16:18 ID:9mt/VkkO0(1) AAS
まじで金利上げろとか言ってるやついるの?
自殺願望でもあるのか
148: 2022/06/03(金)16:20 ID:O14iWo7q0(1) AAS
俺に何度貼らせれば気が済むんだ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
149: 2022/06/03(金)16:20 ID:APucyXGJ0(1/4) AAS
●ドル150円までは悪性円高!
IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)
インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは、
ずーーっとマイナスで今年4月にようやくプラスに転じた。
省8
150(1): 2022/06/03(金)16:20 ID:7DJCxYvm0(1) AAS
日本に輸出して食ってる韓国の業者が円安で相当利益減らしてるからね
立憲とマスゴミが悪い円安だと騒いでなんとか円高方向に持っていきたいのはもうバレてるw
151(1): 2022/06/03(金)16:20 ID:Z+HargEy0(1) AAS
高橋洋一www
この経済オンチの話をありがたがって聞くやつアベ以外にいるの?
152: 2022/06/03(金)16:20 ID:APucyXGJ0(2/4) AAS
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/
そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
省21
153: 2022/06/03(金)16:20 ID:APucyXGJ0(3/4) AAS
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
省17
154: 2022/06/03(金)16:21 ID:APucyXGJ0(4/4) AAS
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」
と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!
↑↑
↓↓
東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
省8
155: !id:ignore 2022/06/03(金)16:21 ID:cqKREjl80(8/9) AAS
自民党ヨイショ隊系オヤジって沢山いるけど
おいしい思いが出来るのかな
156: 2022/06/03(金)16:21 ID:+RIJAhxe0(1) AAS
景気がいい時は金利が上がるんだよ
リフレ派がバカなのは物価を上げれば景気が良くなるという因果逆転論を平気なツラでぶつ一方で、
金利が上がれば景気が良くなるとは言わないとこ
157: 2022/06/03(金)16:22 ID:uNvCaqhP0(5/6) AAS
論駁できずに個人攻撃に走るって分かりやすいよね
158(1): 2022/06/03(金)16:22 ID:5E5Po4i20(3/7) AAS
>>140
ほんとバカだな
日銀も自民党も高橋洋一も円安のデメリットなにもわかってない
この金利をつづけると円安が進んでしまう
将来不安が大きくなり消費が減る
将来にそなえて投資、貯蓄が増えて景気が悪くなる
少子化も進む
なにごともやりすぎはよくない
為替を安定させるように金利をコントロールしたほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s