[過去ログ] 高橋洋一(東大数学科卒経済学者) 「立民が主張する『金利引き上げ論』 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少してしまう。 [ベクトル空間★] (773レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(1): 2022/06/03(金)17:41 ID:Yjm3Qoyf0(16/27) AAS
>>387
氷河期は採用の問題で、それは失業者を出さないようにしたのが問題
392: 2022/06/03(金)17:41 ID:tl5fIu/W0(6/6) AAS
円安 抽出レス数:29
時計 抽出レス数:26
竹中|安倍 抽出レス数:20
393: 2022/06/03(金)17:42 ID:nG9FgxHX0(29/29) AAS
>>368
不起訴なんだろ?
無罪じゃん。
394(1): 2022/06/03(金)17:42 ID:Dm1saJVM0(2/7) AAS
>>389
高橋洋一のレベルは、どう考えても5chレベルだろw
395: 2022/06/03(金)17:42 ID:ing/Z0g+0(4/12) AAS
>>378
へ?今はすがだろ?
名誉欲の塊だな。
人間が腐っとる
396(1): 2022/06/03(金)17:43 ID:Yjm3Qoyf0(17/27) AAS
>>394
金融緩和でインフレになる
幼稚園児レべルだろ
397: 2022/06/03(金)17:43 ID:MLzgcmL90(1) AAS
>>103
馬鹿なんですよ。
398(1): 2022/06/03(金)17:43 ID:0wrUa92G0(3/3) AAS
アメリカは労働市場が逼迫していて賃金もしっかり上がってる
だからこのまま放って置くとインフレが急進するので
急いで利上げするのは理解出来る
そして賃上げが伸びない日本が利上げしないのも極めて正しい
心配なのはEUだよ
失業率が7%近くあるのに利上げに踏み込んでしまった
マイナス金利に対する人々の不満が溜まっている事が
影響してるらしいんだけどこんな失業率が高いのに利上げして大丈夫かよ
399: 2022/06/03(金)17:43 ID:Xy251DtT0(5/8) AAS
インフレが5%とかなってるわけでもないのに
400: 2022/06/03(金)17:43 ID:9dPhYU440(6/18) AAS
>>391
意味不明なこと言ってんじゃないよ
これだからバカパヨクに政治は任せられない
401: 2022/06/03(金)17:44 ID:9dPhYU440(7/18) AAS
>>396
なってないよ
402: 2022/06/03(金)17:44 ID:Gwda8ODp0(1) AAS
>>1
維新から年間2,460万円貰ってる高橋洋一サンじゃないですか
403: 2022/06/03(金)17:45 ID:Xy251DtT0(6/8) AAS
いうほど円高も進まず物価抑制にもならないよ
金利は結局動かせないのが日本
404: 2022/06/03(金)17:45 ID:vutmv/oC0(1) AAS
「話は聞かせてもらった、人類は滅亡する」語法が
リアルで見られるとは思えなかった
405: 2022/06/03(金)17:46 ID:rF1snHtv0(1) AAS
大企業だけが幸せの今とみんなが幸せの円高
90円ぐらいの円高がいいわ
406: 2022/06/03(金)17:46 ID:0jiSHDGV0(1) AAS
自分を天才と認識する根拠はなんなのか語って欲しいよ
407: 2022/06/03(金)17:47 ID:uNV3oOjX0(1) AAS
そんなのさざ波程度の影響だ。
それに立民は別に労働者は守らない。
大卒のエリートリベラル層以外はどうでも良い。
408: 2022/06/03(金)17:48 ID:jCHO3BEz0(8/13) AAS
時計泥棒高橋せんせー
何でこれは批判しないの?
日銀の「ステルステーパリング」、まず行動で示唆して説明は後から
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
409: 2022/06/03(金)17:48 ID:Xy251DtT0(7/8) AAS
すぐ悪の資本家と戦う正義な俺みたいな設定にこだわる
410(1): 2022/06/03(金)17:49 ID:nthnKrYC0(1) AAS
>>62
つまり意図的に非正規を増やすことに成功したよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s