[過去ログ] 高橋洋一(東大数学科卒経済学者) 「立民が主張する『金利引き上げ論』 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少してしまう。 [ベクトル空間★] (773レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(1): 2022/06/03(金)16:02 ID:xHuHEJnj0(1/2) AAS
>立憲民主党の泉健太代表が「物価高を止めるという意味では
>金利を少し引き上げることも選択肢に入れるべきではないか」と質問した。

アメリカは物価高を止めるために利上げしたから言ってることは合ってんじゃないの?w
86: 2022/06/03(金)16:03 ID:fNlqR5b10(1/2) AAS
財布なくなった
87: 2022/06/03(金)16:03 ID:2girXD890(6/12) AAS
このスレに投稿している諸君も、半分は大学を卒業しておらず、さらにその5%程度しかまともに経済学の学位を取得していない(むろん法学や社会学部で、単位として「マクロ経済」を取得した者の比率は数倍になるだろうが)。いかに素人がわかったフリして、新聞の「素人が書いた」評論記事をもとに投稿しているか、よくよく観察すればよろしい。
88
(1): 2022/06/03(金)16:03 ID:Yjm3Qoyf0(2/27) AAS
金融緩和でインフレになる
失業率が下がれば給料が上がる
円安は国益

全て言うことが間違いの高橋洋一
89: 2022/06/03(金)16:04 ID:G/9ddgVq0(1) AAS
アメリカが金利引き上げて、いま、ダウが暴落してる
90: 2022/06/03(金)16:04 ID:ydhwwtfM0(4/5) AAS
 
 
ミスター円・榊原氏が語った円安 「円安がプラスの時代は終わった」  
 
 
91
(1): !id:ignore 2022/06/03(金)16:04 ID:cqKREjl80(2/9) AAS
>>81
安倍が円安は日本経済にプラスになるっているってるから根拠じゃなく
指標を根拠にすれば全体的にはマイナスになる
どこかを損切りしないと円安禍はどうにもならないんじゃね
92: 2022/06/03(金)16:04 ID:3y0X0r8f0(2/4) AAS
>>65
逆張りしてんのは少数派のパヨチンだろうなぁ
とくに共産党系
93: 2022/06/03(金)16:04 ID:eBMA10Gy0(1) AAS
円高の方がいいのがよく分かっただろ
94: 2022/06/03(金)16:04 ID:a93aP1Gz0(1) AAS
泥棒は大人しく余生を送れよ
95: 2022/06/03(金)16:05 ID:GJOvJOzR0(1) AAS
こいつの反対が正解だったけどw
96: 2022/06/03(金)16:05 ID:L1HD8RsA0(1/2) AAS
>>1
散々円高で日本経済壊した立民さん、

今度は不景気の中で金利上げ?

マジで経済センス無さすぎ

高校生でも分かるレベルの知識もないのか
97: 2022/06/03(金)16:05 ID:2girXD890(7/12) AAS
>>88 君みたいな人間が財務省や日銀に1人もいないことを幸運に思うよ。ありがとう。
98: !id:ignore 2022/06/03(金)16:05 ID:cqKREjl80(3/9) AAS
>>91
安倍が円安は日本経済にプラスになるって言ってるからの根拠じゃなく
だった
99: 2022/06/03(金)16:06 ID:ydhwwtfM0(5/5) AAS
 
 
キモネトウヨなんかに付き合ってる間に驚愕の日韓賃金格差
 
辛坊氏が韓国の大手企業で“賃金ドミノ”が起きている一例として「サムソン電子の国内従業員の2021年の平均年収が13%増で1440万円に達した」という記事の画像を添付。

 その上で「一人当たりの平均賃金が韓国に抜かれたのは知っていたが、こんな水準になっているとは素朴に驚いた」とつづった。
 
100: 2022/06/03(金)16:06 ID:ffmNCRwF0(1) AAS
>>84
失業率って
(自分の条件に見合った)働き口が見つからない人の数
だからな
今は元主婦がパートに出たり、大学生が就職浪人する余裕もなく非正規雇用就職したりと
奴隷条件でも良いから働かなくては生きていけなくなった結果、失業率が減っただけ
101: 2022/06/03(金)16:06 ID:6nQLtH9Z0(1/3) AAS
景気が悪いと認めてて草
102
(2): 2022/06/03(金)16:06 ID:3y0X0r8f0(3/4) AAS
やはり安倍、竹中、高橋洋一のスレは
限界パヨチンの発狂がすげーよなーw
103
(1): 2022/06/03(金)16:06 ID:3oNhWprR0(1/4) AAS
そもそもなんで金利を引き上げる必要があるんだ?
もしかして米韓が上げてるからとでもいうのか?馬鹿なのか?
104: 2022/06/03(金)16:07 ID:2girXD890(8/12) AAS
こんだけじゃぶじゃぶに金融緩和して、しかも「悪い円安(笑」までおこして、前年比インフレ率0.8%なんだぞwwwww
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s