[過去ログ] 【岸田内閣】婚活サービスのデジタル化で少子化解消へ 「少子化対策白書」を閣議決定 ★2 [ボラえもん★] (702レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2022/06/16(木)13:20 ID:M7IqA0VM0(1/2) AAS
>>646
どう考えても既婚者が作らないせいだろ?
江戸時代は家を継ぐ奴以外は独身が多かったけど問題なかった

3割独身でも残り7割が3人作るだけで出生率2.1
649
(1): 2022/06/16(木)13:22 ID:eD8DY2b40(1) AAS
>>634
モテない奴が高給取りになってもモテないから関係ない
650: 2022/06/16(木)13:23 ID:jd9Eudh20(1) AAS
>>637
巨人の星みたいな貧困家庭より今の男非正規は貧困なのか
ちょっと絞りすぎだわな
651
(1): 2022/06/16(木)13:30 ID:M7IqA0VM0(2/2) AAS
>>649
モテない猿も餌を持って行けばモテる

餌や縄張りや巣はアピールポイント
652: 2022/06/16(木)18:10 ID:rqaVsZ5Z0(2/2) AAS
>>646
ムスリムアフリカンミャンマーシリア難民受け入れるから勘弁して
653: 2022/06/16(木)18:16 ID:p20YJPqs0(1) AAS
また見当違いなことしてるな
本当の解決策なんてわかってるくせに
654: 2022/06/16(木)18:19 ID:ZMiA/oNZ0(1) AAS
移民外国人たちが写真や年収ごまかしのプロフィールで
日本人騙してるイメージが強い
655: 2022/06/16(木)20:47 ID:Oni1rwRc0(1) AAS
>>651
無理無理
奢ってもダメで奢るの辞める男が多発してるのが婚活
656: 2022/06/16(木)20:53 ID:18dS+eDz0(1) AAS
23歳の時仕事を学生時代から付き合ってた子に振られたのがショックでミスを連発し、また友人にも慰めてもらったことで「合わせる顔がない」状態となり、辞めました
その後は非正規を転々とする日々でしたが、4年前にこのままじゃいけないと思い、社員登用を積極的に行なっている会社に契約社員として入りました
ここでダメならもうどこいってもダメだろうというつもりでやってましたが結局登用試験は受からないまま今に至っております(現在31歳です)
人並みの結婚願望とかはあるつもりでしたけどなんら成果を上げることができませんでした
友人は既に1人もいないので紹介は不可、会社の人とは親しくしていませんのでこれも不可、マッチングアプリは5年やって成果なし
これってもう諸々諦めて二級市民ないし被差別部落民感覚で細々生きていくって考えにシフトした方がいいですか?
657: 2022/06/16(木)22:44 ID:Gb8zNuoV0(1) AAS
>>634
全員が高い報酬を得られて物価は安めでなんて世界はないだろう
ちょっと前に比べてもバイトの時給は本当に上がったし社会保険も入れるようになってきたけど
バイトの男と結婚する女はゼロではなくても増えたりはしてないのでは?
そもそも所得が少し増えたからって自分の趣味遊びにすぐ使っちゃうのが現代
だから子持ちももっと好きに出来る金がほしくてブーブー言って中年独身を攻撃する
そして子供って結局はその程度の存在なんだなってなりいらないってなる
658: 2022/06/18(土)12:23 ID:P9hNEc/k0(1) AAS
>>1
>少子化問題解決の一助となることが期待されるとしています。

いやそれ過去二十年三十年、親中親韓(=反日)安倍(橋本森小泉竹中スガ河野高市)創価朝鮮電通(アベノミクス政治経済含む)
がそうやってきたんでしょ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
659: 2022/06/18(土)12:27 ID:CNXG3gqc0(1) AAS
経済ダメになると、結婚なんか出来なくなる。

デジタルなんか関係ない。
660
(1): 2022/06/18(土)12:27 ID:fU+MFcX+0(1) AAS
身長180↑
年収2000万↑
長男×
じゃなきゃイヤデブ!(35ヒキガエル女
みたいなのとマッチングされた側がハラスメント被害訴訟だわ
661
(1): 2022/06/18(土)12:27 ID:oEM2ewsC0(1) AAS
安定的な収入が得られる保証がないから結婚なんてできないのにそこを解決せずにデジタル化?
救いようが無い無能
662: 2022/06/18(土)13:15 ID:jYlith2X0(1/2) AAS
>>1
どこにいくら補助金出すの?
またパソナ?
663: 2022/06/18(土)15:00 ID:q9wP42w30(1) AAS
>>660
本当に2000万円稼いでいる人がこんな婚活サービス頼みとかないでしょ
自分に自信がありまくりで婚活で条件が整った人から選びたいなら
それなりに条件つけまくるだろうし
ただしデブとかって項目があるのかわからないがw

>>661
結局生活レベルが上がって少子化で実家出る必要ない人も多いから
良い暮らしが出来ないなら現状維持がいいやってなるんだよね
兄弟が多くて自分の部屋もなくて雑魚寝だと自宅出たくなるし
跡取りが結婚して子供出来ていくと自活出来る健康なヤツは出ていくしかないが
664: 2022/06/18(土)15:14 ID:o0xICCLw0(1) AAS
婚活体験者の話を聞くと
容姿や収入以前に、女も男もまったくコミュニケーション取らないそうだ。
普段そういう奴でもいいけどさ
婚活に参加してる間くらい変わろうよ
665: 2022/06/18(土)15:20 ID:Q9Q2a3mi0(1) AAS
あーわかるかも
そして話続かなくてつまらないから終わる
押しが強いコミュ力ある男女はすぐに出会っていくから
残るのはぼけーっとした人達同士で会話無理
666
(2): 2022/06/18(土)15:30 ID:+xNBDXTg0(1) AAS
>>22
一番所得が低い沖縄が一番出生率が高くて、
一番所得が高い東京が一番出生率が低いから、所得は関係ない。
667: 2022/06/18(土)15:30 ID:JShXfvUO0(1) AAS
女は健康な20代までに妊娠義務を与えれば良いだけ。守れない場合は国が強制執行として相手を選べずに相手が決まるシステムを作れば良いだけ。ぼーっとしてたら50台のおっさんになる場合もあるわけだ。成長早い子など個人差あるから14歳くらいから認可すべき。
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*