[過去ログ] 【岸田内閣】婚活サービスのデジタル化で少子化解消へ 「少子化対策白書」を閣議決定 ★2 [ボラえもん★] (702レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2022/06/15(水)12:30 ID:Xhrn1qOg0(1/5) AAS
>>448
上級国民の性犯罪者がなるべく性犯罪にならない&軽微になるような仕組みにしたいんだよ
だから婚姻そのものは公文書による法的なものなのに、浮気や不倫はいつまでも法規制されない
585
(1): 2022/06/15(水)16:02 ID:Xhrn1qOg0(2/5) AAS
>>512
核家族化なんて言われてた20世紀で既に今の状態の非婚化少子化はとうに予測されて危惧もされていたよ
単に政府がガン無視どころか少子化促進策に貧困化も促進してたから予測を更に輪をかけた悪い方の結果になっただけ
586: 2022/06/15(水)16:03 ID:Xhrn1qOg0(3/5) AAS
>>566
年金プラス世代とマイナス世代で隔たり有りすぎるな
587
(1): 2022/06/15(水)16:09 ID:Xhrn1qOg0(4/5) AAS
>>567
最低賃金ちょっと上がったくらいだと厳しいよ
本来非正規は不安定雇用に対して保険や諸々がないから正規よりもはるかに高額な支払いでようやくトントンだからね
下がちょっと上がったところで生活不安は払拭されないことは容易に予想される
結局は全体で元請けの10%までとかのピンハネ規制がないと解決しない
600: 2022/06/15(水)17:27 ID:Xhrn1qOg0(5/5) AAS
>>589
格差という以前にタイムアウト
結婚して少子化対策という流れにおいて生涯未婚とかもう試合会場にすら行けなかった人が男性25%女性15%いるのだし
このペースは維持されてこの先30%になり当分そのままということもほぼ確定
つまり夫婦の子供1.4人とかの上にそれだけの人は子供すら得られない、今の老人がバタバタ死んだら高齢化社会のまま人口目減りだよ

でもこれは数々の政策がそうなるようにしてなるべくしてなった結果だからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*