[過去ログ] 【新型コロナ】致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(2): 2022/06/20(月)18:43 ID:YBdKOJj+0(19/42) AAS
>>377
それでもマスクしてないやつよりはましなんだよな
マスクで防げてる部分はあるとコロナ禍からの今までで
自分の経験上でも確信してるから
まさか風邪すら引かなくなるとは驚いたからな
結構仕事でも人と接する事も多いのに
387: 2022/06/20(月)18:43 ID:4CtHfUiQ0(6/7) AAS
>>345
でも晴恵ちゃんはましなほうだよ
もりよ「マスクが必要なんてデマ、私はこのデマを撲滅していく」
堀「マスクは健康な人はする必要はない、うがいも意味がない」
本間?ホンダ?「エアロゾル感染は一般では起こらない(病院は別)」
388(2): 2022/06/20(月)18:43 ID:QukV7xG80(1) AAS
自分はマスクしてたせいで、
毎冬風邪をひいてたのにこの3年間まったく風邪をひいてない。
一般の風邪ウイルスに対する免疫力は落ちているんだろうな。
389(1): [age] 2022/06/20(月)18:44 ID:2HLwnroo0(1) AAS
ただの民度の差
390: 2022/06/20(月)18:44 ID:qc5tnyc+0(1) AAS
からだヘンテコリン
なんでもかんでも みんな~
メディアをしんじている~よ~
せいふの中から ボワっと(ボワっと)
インチキおみさん 登場
どくだって~ きづかない
かいじょうに~ ならぶ人
そんなの常識~ ワック ウタナキャ!
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
省5
391: 2022/06/20(月)18:44 ID:obsIBUa20(14/14) AAS
>>378
たまに「日本は四季がある」とか「日本は水道水が飲める」とか念を押して言うのも君たちの特徴だけど
四季が無いゴミ祖国
水道水が飲めないゴミ祖国
に帰りなよ
392: 2022/06/20(月)18:44 ID:+ZiBMoxW0(1/7) AAS
マスクで免疫弱ってるかな
393: 2022/06/20(月)18:45 ID:owuHfqXN0(1/3) AAS
流行期はマスク無しじゃ屋内がホットスポットになる
買い物行けるのも周りがマスクしてくれるお陰だわ、もちろん自分もする
394(3): 2022/06/20(月)18:46 ID:OqVYrP6i0(1) AAS
>>386
マスクに頼って免疫力を鍛えずにやり過ごすと、一生つけ続けるしかなくなるんだが?
そうしてる間にもあんたの体は風邪をひいた(ウイルスに暴露した)経験をしないまま、どんどん弱くなっていってるんだよ?
マスクせずに曝露して、でも免疫力で発症しないのとは全く違う
395: 2022/06/20(月)18:46 ID:51Kv315s0(1) AAS
>>388
そのとおり
そしてそれは、良いことでもなんでもない
396(1): 2022/06/20(月)18:47 ID:b6Nu2yMY0(1/3) AAS
マスク着用率に三密というキャッチコピー、同調圧力も含めたワクチン接種の高さ…
評価されるべき面が多々あるのだろうが、国ごとに検査基準もコロナ死の基準が違いすぎてな。
超過死亡やワクチン関連のデータと思うと、日本の数字が正しいのか甚だ奇しくもあるし。
397(1): 2022/06/20(月)18:47 ID:MtPrHcFL0(4/8) AAS
>>385
防御力はザルだけど
攻撃範囲は確実に狭めてくれる
だから他人の為にやってることなんだけどね
398: 2022/06/20(月)18:47 ID:84ijOwwD0(3/8) AAS
でもこの件でマスクの効果が再評価されて
いろんなケースでつける人が増えればそれに越したことはないんじゃない
たとえば匂いに敏感すぎて香り全般が苦手な人とか
満員電車の密接時の役にも立つだろうし
もちろん花粉症キャリアにとっても不可欠なものだからね
399(1): 2022/06/20(月)18:47 ID:LbQbjeMG0(1) AAS
>>397
実はそれは他人のためでもなんでもない
風邪をひかない、うつさないことが絶対正義だと勘違いしてるだけ
400(1): 2022/06/20(月)18:48 ID:5lBUsUIr0(2/11) AAS
>>394
いや、マスクがそこまで強力なら、むしろ強制マスクで全部解決するだろう。
所詮は大粒は防げるけど、小粒は通すザルなのだから、免疫力落とさない程度にはウイルスは普通に入ってくるよ。
401(1): 2022/06/20(月)18:48 ID:4CtHfUiQ0(7/7) AAS
>>386
そうなんだよ
うちの親戚の子もあまりに風邪を引きやすいから一年中マスクをすることにした
そうしたら風邪に一切かからなくなった
アメリカ人の講師には「男でマスクなんて男らしくない!」と散々言われたらしいが
10年以上前の話
402(1): 2022/06/20(月)18:49 ID:MtPrHcFL0(5/8) AAS
>>399
うつさないことは絶対正義だよ
うつしてみんなが大丈夫ってなわけじゃないんだから
403: 2022/06/20(月)18:49 ID:YBdKOJj+0(20/42) AAS
>>394
それなりにウイルスからだの中に入ってると思うぞ
仕事で人と接する事も多いからな
でもそれをマスクで減らしてるから少量で免疫鍛えられてると思うわw
404(1): 2022/06/20(月)18:49 ID:E7pqB2w10(1) AAS
世界一の高齢化社会なのに致死率がブッチギリで低いとか医療関係者に拍手
405: 2022/06/20(月)18:49 ID:Ll0kZnsv0(1/2) AAS
>>365
そうだよね 互いのためにも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s