[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2022/06/22(水)04:42 ID:LQBHA3Qw0(2/2) AAS
>>516
経済部分なら安倍の方が岸田よりマシなんだよな
というか岸田政権は冗談とか抜きに民主党とかわらねぇ
消去法で自民にいれてたが今回は自民に入れる理由が一切ねぇ
だからといって他の政党もやばいしでどうするかな現状だわ
531: 2022/06/22(水)04:42 ID:9/PKLJZw0(2/3) AAS
民間の需要が不足してる分、足りないとはいえ一応政府が債務増やしてるのにそれに見合った経済成長、税収増になっていないのはなぜか、有効な使い方ではなかったから
532: 2022/06/22(水)04:42 ID:p08hmBu30(11/19) AAS
通貨発行権は大抵の国にあるが、普通に財政破綻するから。
アメリカは財政破綻に至る手前で財政健全化するから破綻してないだけ。
グリーンスパンがFRB議長やってた時代のアメリカなんて、財政収支黒字化目指して、
過激な財政健全化やってたじゃん。
533: 2022/06/22(水)04:43 ID:Hpa9fMgh0(46/46) AAS
>>528
バカ相手してやっただけだわなw
534: 2022/06/22(水)04:44 ID:p08hmBu30(12/19) AAS
バブル崩壊以後の日本の主な財政出動、むしろ財政出動してない年度の方が珍しい。
90年代バブル崩壊後92年から 8年で9回
宮沢
総合経済対策
新総合経済対策
細川
緊急経済対策
総合経済対策
村山
緊急・円高経済対策
省29
535(1): 2022/06/22(水)04:44 ID:WovX6EEm0(14/31) AAS
>>529
全然規模が違うね
コロナだけでもアメリカは1.9兆ドルの財政出動
日本なんてデフレなのにやってますとか反論として頭悪すぎない?w
536: 2022/06/22(水)04:46 ID:TA7ItGrV0(1) AAS
公約30万円をばら蒔かなかったケチが何か言ってる
537: 2022/06/22(水)04:46 ID:p08hmBu30(13/19) AAS
アメリカのGDP日本の4倍なので、四分の一だよ日本に当てはめたら。
日本と同じ規模の国じゃないからね。
538: 2022/06/22(水)04:46 ID:SWZ70Zws0(2/4) AAS
>>526
競争力のある企業を生み出せないって意味で言ってんじゃない?
だとすればその通りだよね
539: 2022/06/22(水)04:47 ID:fBu1VfPL0(1) AAS
>>18
何で高市さん日和ったんだろうね。
自民党内のあれこれがあったんだろうけど。
540(1): 2022/06/22(水)04:47 ID:G52R+PPN0(3/21) AAS
馬鹿はインフレ好きだそうだから、インフレになりそうだから良かったじゃん。
インフレってのはただの結果であって、インフレだから経済成長するわけじゃないんだけどな。
インフレから経済成長するのではなく、経済成長しているときにはインフレになることが多い(100%ではない)って
だけのことなんだが、何故かインフレを有り難がっているアホが多いよな。
541(1): 2022/06/22(水)04:48 ID:dTALk+W60(4/9) AAS
>>514
外部リンク:www.nikkei.com
アメリカは金融緩和縮小が加速してるがな
日本に置き換えると日銀の赤字国債購入額を大幅に減らして
最終的には国債を買わなくなるってとこまできてる
542: 2022/06/22(水)04:48 ID:I40EepMR0(12/20) AAS
>>535
その年の金額だけを比べたらそうだね。
慢性的に出しているから、いざ鎌倉という時の余力がないのが日本。
543: 2022/06/22(水)04:48 ID:WovX6EEm0(15/31) AAS
財政出動をGDP比とかいう額で語る奴w
財政出動は額でなくインフレ率で見るのが常識
毎度FOMC議事録や会見で言われてるじゃんw
544: 2022/06/22(水)04:49 ID:I40EepMR0(13/20) AAS
521がGAFAを知らない可能性もw
545: 2022/06/22(水)04:49 ID:p08hmBu30(14/19) AAS
GAFAとまでいかないまでも、新しい商品サービスとかで日本企業発の少ないでしょ。
話題になる商品サービス、ほぼ海外勢だし。
世界でヒットする商品サービス新しいの出せなけりゃ、そりゃ成長せんわ。
546: 2022/06/22(水)04:50 ID:WovX6EEm0(16/31) AAS
>>541
それは好景気になったあと、今年に入ってからね
それまでは緩和と財政出動を両輪でやるの
理解しろw
547: 2022/06/22(水)04:51 ID:G52R+PPN0(4/21) AAS
日本で一番大きいのは世代間格差だ。 世界一。
消費税なんて豊かな老人にも税金を払わせる貴重な税金なんだから
どんどん上げればいい。 それが世界のスタンダード。
その代わりに若者や現役世代に異常な負担な掛かっている年金や健康保険料を下げるべきだ。
所得税や法人税も現役世代からの搾取でしかない。
法人税ってのは結局の所、そこで働く労働者が払っているんだから。
548: 2022/06/22(水)04:51 ID:WovX6EEm0(17/31) AAS
元米国財務長官のサマーズも言ってるね
財政出動が足りねーんだよってw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
549(1): 2022/06/22(水)04:51 ID:5+7hJtZY0(1) AAS
まぁどうせ金刷ったところで金持ちと大企業の役員に流れそこから外国の投資先に金が流れるだけ
時が来たら富裕層は潤沢な海外資産のある国に移住して日本に残るのは年寄りと貧乏人だけになる
スラム街が乱立し女は中国人相手に端金で股開き男は土方か炭鉱送り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*