[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(2): 2022/06/22(水)04:13 ID:dTALk+W60(2/9) AAS
麻生がはるか昔に円は150円が妥当と言ってたが
150円以上になりそうだと赤字国債の発行を抑えて緊縮し
150円前後の安定した為替相場で水素や半導体、次世代産業の育成をして国内生産の拡充を図る
っていう正攻法でええやん
470: 2022/06/22(水)04:13 ID:aizeez6R0(1) AAS
>>1
インフレ誘導してこれか
くそ政党すぎるな
選挙対策のガソリン価格の補填なきゃ
地獄だぞ
471: 2022/06/22(水)04:14 ID:+CZsIib30(1) AAS
黒田とか歴代の中でも最も頭悪いだろ
472
(1): 2022/06/22(水)04:14 ID:XixJmm6K0(19/26) AAS
>>468
あるねよ?w
473: 2022/06/22(水)04:14 ID:s6iKKmK+0(4/4) AAS
れいわは今くらいの数で丁度よい
アウアウアーはこれ以上いらんし
帰化人もいらん
演説だけしといて
今の数なら自公より遥かに役に立つ
474: 2022/06/22(水)04:15 ID:Hpa9fMgh0(32/46) AAS
>>469
その当時ブレーンは三橋だったんじゃねーか?
今はレイワにいるしな
475
(1): 2022/06/22(水)04:16 ID:fIgLXTBo0(8/10) AAS
為替なんていじくって自分の好きな値にできるもんじゃないのに
何故にそれが出来るかのように語りたがるのか、意味が分からない
476
(1): 2022/06/22(水)04:16 ID:Hpa9fMgh0(33/46) AAS
>>472
まぁ気にすんなw
円安にしてバカチョン苦しめさせようぜw
477
(1): 2022/06/22(水)04:18 ID:XixJmm6K0(20/26) AAS
>>476
バカチョンが何言ってんだかw
478: 2022/06/22(水)04:18 ID:Hpa9fMgh0(34/46) AAS
>>475
まぁ中央銀行は出来るけどな。
たまに負けるけどな
479
(1): 2022/06/22(水)04:19 ID:Hpa9fMgh0(35/46) AAS
>>477
バカチョンは円安で発狂するってことだわなw
480: 2022/06/22(水)04:19 ID:AuuPnfoS0(1) AAS
はじめて、れいわと意見が一致したわ
ただ投票するかわ別だが
481
(1): 2022/06/22(水)04:20 ID:I40EepMR0(4/20) AAS
>>469
金利も上げる必要があるだろうな。
そうすると利払い膨らんで国債発行がいまの年40兆から上振れせざるを
得なくなる。抑制するなんて夢物語、それともその分を消費税でまかなうか?
一気に30%にする必要があるぞw

詰んでる。
482
(1): 2022/06/22(水)04:20 ID:fIgLXTBo0(9/10) AAS
ところで日本は韓国に対しては輸出が多く輸入は少ないのだけど
円安になれば、当然韓国は安く買えてお得になるわけだが
お得だと苦しむことになるのだろうか?
483: 2022/06/22(水)04:21 ID:Hpa9fMgh0(36/46) AAS
>>481
いや全く問題ない。
詰んでるのは韓国だなw
484: 2022/06/22(水)04:22 ID:Hpa9fMgh0(37/46) AAS
>>482
今、現在、発狂してるわw
485
(1): 2022/06/22(水)04:22 ID:XixJmm6K0(21/26) AAS
>>479
自演恥ずかしい感覚って分からないんだろなバカチョンはw
486
(1): 2022/06/22(水)04:22 ID:WovX6EEm0(8/31) AAS
>>455
日本が円安なのは金融緩和のせいでなく不況のせい
不況なのは緊縮やって財政出動しないせい
アメリカは金融緩和やりまくってるけどドル高
ドル高だけどインフレ

日本のインフレは需要増のインフレでなく供給不足のインフレ
アメリカのインフレは需要増と供給不足の同時インフレ
需要増によるインフレには需要冷ますための利上げや増税が有効
日本のような供給不足のインフレには財政出動と減税が有効 利上げや引き締めは自殺行為

中野剛志
省1
487
(1): 2022/06/22(水)04:22 ID:dTALk+W60(3/9) AAS
今の自民の円安容認はいくらでも円安になればいいと言ってるのではなくて
はるか昔から150円と言ってたように、目標価格が存在して計画性が存在してるのでそこまで心配はしてない
円安を止めるとなると赤字国債の発行を抑えるか、抑えられなければ増税という形にならざるを得ないが
俺は受け入れれる
488: 2022/06/22(水)04:23 ID:GqdP8m/h0(2/2) AAS
信者「」
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s