[過去ログ] シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年から ★2 [蚤の市★] (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2022/06/26(日)16:54 ID:BSaNYmFk0(1) AAS
上手く伝わらなかったりしたらまずい話は「大切な話なのでこれは日本語でやります」っていう感じになるんだよね。
962: 2022/06/26(日)18:47 ID:iFtyPZxI0(1) AAS
>>947
台湾語イコール福建語な。
963: 2022/06/26(日)19:07 ID:akW5BEF50(1/2) AAS
完全に中国の企業になったな♯
964: 2022/06/26(日)19:10 ID:cQbgFJDB0(2/3) AAS
台湾語(たいわんご)または台語(白話字:Tâi-gí/Tâi-gú)、福佬語/河洛語/学老語(ホーローご) 、台湾閩南語(たいわんびんなんご)とは、台湾人口の74.5%以上を話者とする言語である[1]。 台湾の客家人や台湾原住民ら他言語を話す台湾人の中にも理解し話せる人もいる。台湾語の母語話者は河洛人(ホーロー、福佬または学老)と呼ばれる(台湾語より台語と呼ぶ方が一般的である)。また、同じ台湾語でも地方により若干の発音の訛りや語の違いがある。例を挙げれば、台語のことを高雄近辺では Tâi-gí、台北近辺では Tâi-gú と発音するが、その違いは他の言語の方言に比べて大きなものではなく、相互理解に支障を来たすものでもない。近年標準的な方言と見なされているものは、高雄市とその周辺の高雄方言であり[2]、教材の多くはこの方言を用いている。

外部リンク:ja.wikipedia.org
965: 2022/06/26(日)19:16 ID:zERLxtWJ0(1) AAS
>>65
俺もそう思うよ。無駄な事に時間使うな。
これからは語学習得は文化理解の深みに至らねば必要ない。
966
(1): 2022/06/26(日)19:17 ID:akW5BEF50(2/2) AAS
さっきから台湾語 台湾語と言ってるバカが居るが
こういうアジアの華僑は中国人な  台湾的に言うと外省人な

ちったあ社会勉強しろよ ボケナス
967
(1): 2022/06/26(日)19:25 ID:R9ArSd7p0(1/2) AAS
>>952
ベトナム人もう来ないよ。
円安で、ベトナムの方が給料いいから。
968: 2022/06/26(日)19:27 ID:R9ArSd7p0(2/2) AAS
これからの日本人は、今のベトナム人のように海外に行って稼がないといけないから、英語は必須。
969: 2022/06/26(日)19:29 ID:cQbgFJDB0(3/3) AAS
>>966
アジアの華僑は中国人じゃありません。
台湾人は台湾人。自分が勉強しろや。

シンガポール人とマレーシア、インドネシア華僑は、福建、広東、潮州とか何世代も前の出身地によって話す言語が違う。
970
(2): 2022/06/26(日)19:32 ID:zfVZtLCL0(1) AAS
意識の高いバカが経営陣に入ったか。

外国語の出来る人を重宝するのは良いが、日本語をないがしろにする日本企業はいずれ衰退する。楽天も社長の無茶振りを社員が無駄な手間を掛けて支えているだけだ。
971: 2022/06/26(日)19:35 ID:V3DPFxCo0(1) AAS
>>970
外資系企業なんだが
972: 2022/06/26(日)20:02 ID:42UVZ7++0(1) AAS
>>970
ヘッドオフィスと地方拠点を分けて考えろ
973: 2022/06/26(日)20:28 ID:lMTWmJwk0(1/3) AAS
英検1級でもアメリカ人に、たとえる出来のよい中学生レベルなんだとか

アメリカ人の大卒レベルの英語ができると使えるだけど
974
(1): 2022/06/26(日)20:29 ID:lMTWmJwk0(2/3) AAS
ところが皇室はあんがい英語に強いだよね、なんか意外
975: 2022/06/26(日)20:31 ID:lMTWmJwk0(3/3) AAS
皇室の公用語が英語に、なったらわしらどーしようかね
976: 2022/06/26(日)20:34 ID:asmhsyl+0(1) AAS
>>974
理系に弱いな
数学者居ない
977: 2022/06/26(日)20:53 ID:Dxnjtjgm0(1) AAS
ポンコツ社員一掃やな
978: 2022/06/26(日)21:01 ID:saN8sPWy0(1) AAS
シャープは既に中華系企業なんだから北京語標準じゃないのか?
979: 2022/06/27(月)11:44 ID:YJd/a3770(1) AAS
>>967
日本にとっては朗報だなw
980
(1): 2022/06/27(月)14:50 ID:DMnt7vDH0(1) AAS
>>1
シャープって
親中国派の資本の台湾企業だろ

中国語にしなくて大丈夫なのかw
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s