[過去ログ] 【参院選】 消費税減税が「できない理由」総崩れ=データで明らかに [ベクトル空間★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198
(5): 2022/06/24(金)11:40 ID:CbCoPQuw0(1) AAS
今減税したら現場大混乱だろ
店員の大変さを思ったら減税なんてできるわけない
199: 2022/06/24(金)11:41 ID:GAvkQvoa0(2/2) AAS
>>159
欧州に200年ぐらい遅れたけど、日本も共産革命の嵐が吹く時がきたな。
資本主義は自由と言いながら搾取が自由ってだけだからな。
定期的に革命やらないとな。
200: 2022/06/24(金)11:41 ID:9ve4QEu+0(1) AAS
所得税減税しろよ と、いうより3年間は徴収やめろ
財布の金を増やすことだ
お釣りの金なんて増やしてどうする
201: 2022/06/24(金)11:41 ID:wlWxGrHX0(1/3) AAS
それは簡単
5ch下級おじさんたちが下級税増税の度にキレていたことを思い出す

それは増税した途端、公務員さまの給与が必ず上がってたこと

つまり消費税の使い道は我らが公僕様の生活費だった
202: 2022/06/24(金)11:41 ID:HKWUGt/h0(1/2) AAS
減税じゃなくて全部無くすんだよ!
馬鹿野郎が!早く死ねよ売国奴!
203: 2022/06/24(金)11:41 ID:Dg0PCcSm0(3/7) AAS
>>198
なくしたら、すげえシンプルになるぞ
204: 2022/06/24(金)11:41 ID:bGghh65N0(3/5) AAS
>>193
日本で商売させなければいい
205: 2022/06/24(金)11:42 ID:8rpSTBoR0(1) AAS
65過ぎたら老人税取れよ 30%な
206: 2022/06/24(金)11:42 ID:/Bee02wP0(1) AAS
そりゃ経団連は消費税増税賛成だわなw
消費税の輸出戻し税もあるしwwwww
207: 2022/06/24(金)11:42 ID:2yqcTXLB0(1/2) AAS
>>198
なお増税は何故か困らないらしい模様
208: 2022/06/24(金)11:42 ID:3zVU7m4J0(4/14) AAS
>>187
財界、資本家。

コロナ予備費&五輪使途不明金計12兆もそこかな。案外海外にも流れてるかも。財界連中は国内設備投資よりも海外直接投資しまくりだし。
209: [age] 2022/06/24(金)11:42 ID:GvIougHD0(5/11) AAS
>>195
じゃあ

公務員給与も議員報酬もNHK給与も

世界水準にしよう

最低賃金も1500にしよう

文句はないよな?
210: 2022/06/24(金)11:42 ID:7uKho9bb0(2/4) AAS
>>198
増税した時とやること変わらん
小売で反対する奴はただのバカ
211: 2022/06/24(金)11:42 ID:vtdQzojd0(9/10) AAS
もし今とちくるって消費税減税したら大幅に円安物価上昇で大混乱アホでもやらん
212: 2022/06/24(金)11:42 ID:zEa7GZLa0(1) AAS
楽だから
213: 2022/06/24(金)11:42 ID:B8Su8lRi0(1) AAS
>>7
原油や原材料高のインフレと需要増のインフレは全く別物
214: [age] 2022/06/24(金)11:43 ID:mCxUsjrZ0(1) AAS
>>1
廃止したらいいよ
一番楽
215: 2022/06/24(金)11:43 ID:063FfTts0(1) AAS
>「変更大変」成り立たず 安倍政権は2回引き上げ
安倍政権を引き合いに出すのなら、税率変更の準備に要する期間は1年半程度で
これを大変と評価するかどうかの問題
(このスケジュールを決めたのは野田政権で8%から10%への増税は延期されたけど)
216: 2022/06/24(金)11:43 ID:Bnk5tWJa0(1) AAS
ソースは赤旗でも今出来ることは減税が一番やろ
217: 2022/06/24(金)11:43 ID:CmUXNMRx0(1) AAS
>>198
政調会長さんちーっす
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s