[過去ログ] 【緊急】6月29日8時~22時 東北東京間連系線で運用容量を超過して供給へ [神★] (387レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(2): 2022/06/29(水)09:19 ID:rWBBrWFy0(1/9) AAS
電力会社のテロ対策が遅れてるから原発再稼働できないのが実態
68: 2022/06/29(水)09:21 ID:rWBBrWFy0(2/9) AAS
原発事故で国は補償義務を負わないことが判例で確定してるから
もし次にどこかで大規模原発事故が起きたらその電力会社は破産する
78
(2): 2022/06/29(水)09:25 ID:rWBBrWFy0(3/9) AAS
現在の東京電力パワーグリッドの管内で
昼間日照がある時間帯の太陽光発電量は1000万kwh以上
全電力供給の20%を占めている
もう少し増やせば危機もなくなるのにね
83: 2022/06/29(水)09:28 ID:rWBBrWFy0(4/9) AAS
省電力化と国内産業構造の変化で
十年前と比べたら国内の電力使用量は2割ぐらい落ちてる
91: 2022/06/29(水)09:31 ID:rWBBrWFy0(5/9) AAS
負債を抱えてる電力会社の組織の質の低下も問題だね
104: 2022/06/29(水)09:35 ID:rWBBrWFy0(6/9) AAS
海上に巨大な強固なイカダを浮かべて太陽光と風力と潮力発電したらいいだろう

黒潮発電とか実現できればエネルギーの悩みも温暖化も解消できる
118: 2022/06/29(水)09:39 ID:rWBBrWFy0(7/9) AAS
何故か
有限な化石燃料やウランなどにこだわり
無限エネルギー源を活用できない低レベルな人間というもの
342: 2022/06/29(水)14:03 ID:rWBBrWFy0(8/9) AAS
海洋国なのに大洋海流の無尽蔵エネルギーを利用しないのは愚か者
365: 2022/06/29(水)15:48 ID:rWBBrWFy0(9/9) AAS
夏で曇ってたり雨だったりしたら電力の需要が急激に上がることもない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s