[過去ログ] ラトビア、徴兵制復活 [少考さん★] (969レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2022/07/06(水)16:14 ID:0cDzAbxt0(2/2) AAS
「御国のために」はもう使えないな
一度使って愚民をそそのかすワードとバレたからな
令和の愚民をペテンにかける新ワードは「大切な人を守るため」だな
ワクチンで上手いこといったし味占めてくるだろう
541: 2022/07/06(水)16:14 ID:kS/nFQ2E0(3/3) AAS
>>378
核戦争になるから関係ないんじゃね?
542(1): 2022/07/06(水)16:14 ID:SxYmUPX80(1) AAS
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
省2
543(1): 2022/07/06(水)16:14 ID:dz5RqhWo0(13/18) AAS
核持てば徴兵要らんな
544: 2022/07/06(水)16:14 ID:aVZAKs7p0(1) AAS
いいね。日本もそうすべき
勿論女も強制
545(1): 2022/07/06(水)16:15 ID:M4XTkNVj0(3/5) AAS
平時では人殺しは大罪なのに
戦争になって兵士になると人殺しをすればするほど褒められ出世する
いかれた話ですな
546: 2022/07/06(水)16:15 ID:D7kS3cJx0(18/24) AAS
徴兵って言ったてやる事は防人やぞ
与えられる物は竹槍くらいだよ
銃火器なんて渡されないよ
残念だけど(笑)
547: 2022/07/06(水)16:16 ID:0x7fQft10(1/11) AAS
ゴブリン包囲網が構築されているな
アンチ自民な俺だが岸田の外交政策だけは英断だったな
ロシアをえんがちょしてなきゃ日本がまたABCD包囲網やられるところだったわ
逆に東南アジアとかは今回西側に協力しなかったから
中国の南下政策の際に見捨てる口実が出来てしまったからな
この辺の判断の悪さが植民地歴の長い国なのだろうな
まぁ、元々西側は東南アジアを見捨てる気満々だったとは言えな
548: 2022/07/06(水)16:17 ID:FwCXKSRd0(1) AAS
>>545
軍隊で出世出来るのは士官学校の卒業生だけです
549: 2022/07/06(水)16:17 ID:idoYYFkm0(2/2) AAS
日本に軍隊できたら
海外住むやつ増えるだろうねw
ネトウヨどうするんだろうかwww
550: 2022/07/06(水)16:17 ID:D7kS3cJx0(19/24) AAS
>>543
今の日本の食料事情だと、人口半分になりますけどよろしいか?
551: 2022/07/06(水)16:18 ID:xwjdkHsL0(12/14) AAS
>>542
たらふく食って芸者と遊びながらこれ言えるんだからおかしいよ。
徴兵制をやるとこんな奴に命令されないといけないんだぞ
552: 2022/07/06(水)16:18 ID:WQNwoUIh0(1) AAS
>>1
Me Too
553(1): 2022/07/06(水)16:19 ID:laW0Udso0(1) AAS
エストニア
ラトビア
リトアニア
何の役にも立たないがまだソラで言えたのでちょっと嬉しい
554(2): 2022/07/06(水)16:19 ID:zl6dDL/40(1) AAS
>>3
ロシアがウクライナを襲った直後の日本のネトウヨ達の主張が
「反撃せず無条件で即降伏すべき」
だからねえ
555: 2022/07/06(水)16:19 ID:0x7fQft10(2/11) AAS
青い太平洋のパートナーだのクアッドだのは
中国にこの内側は好きにして良いよっていうメッセージみたいなもんだしな
556: 2022/07/06(水)16:20 ID:eUqkE40Y0(1) AAS
高度なハイテク兵器を駆使して戦う必要があるため徴兵制はあり得ないって言ってたネトウヨ出てこいよ!
むしろハイテクのおかげで30分の講習だけでスティンガー撃てるらしいじゃん!
557: 2022/07/06(水)16:20 ID:xwjdkHsL0(13/14) AAS
>>554
それで徴兵制賛成とか自分の思考に矛盾を感じないんだろうかと
558(2): 2022/07/06(水)16:21 ID:1ScQhmZG0(1) AAS
まあ当然だな
民主主義に徴兵制は避けて通れないし
559: 2022/07/06(水)16:21 ID:0x7fQft10(3/11) AAS
米国ユダヤ人協会がケツモチの岸田の情報力はガチ
安倍の対ロ融和政策は完全に失敗だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s