[過去ログ] 氷河期世代支援、目標の10分の1 参加者すら把握しない事業… [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2022/07/07(木)14:26 ID:BoJoSAaL0(1/11) AAS
予算をその世代に給付したほうがいくらかマシだったりして
先を見据えなきゃいかんのはわかるけど
テレワーク導入のやつとか単なる企業に援助しただけじゃね?
470(1): 2022/07/07(木)14:30 ID:BoJoSAaL0(2/11) AAS
氷河期を叩く若者と老人は有能だろうから
きっとその頭でどんどん稼いでくれるよ
ヘーキヘーキ
483: 2022/07/07(木)14:35 ID:BoJoSAaL0(3/11) AAS
そのときにきちんと対応しないで後回しにして目をそらし続けた結果でしかないからね
違法建築みたいなもん
しゃーない
495(1): 2022/07/07(木)14:44 ID:BoJoSAaL0(4/11) AAS
>>492
数の多い年寄りが払って積み立ててたはずの大量の年金はどこに消えたんでしょうね…😇
525(1): 2022/07/07(木)15:00 ID:BoJoSAaL0(5/11) AAS
>>517
今とは時代が違ったしね
531: 2022/07/07(木)15:02 ID:BoJoSAaL0(6/11) AAS
>>526
まだ中央は42くらいだから10年たっても52
親の介護等もあるだろうし死んだら世話する人がいなくなって別の手間が増えそう
541: 2022/07/07(木)15:07 ID:BoJoSAaL0(7/11) AAS
問題になってるPTAとか部活のコーチとか先生の補助的なもので雇えないのかな
この世代はパソコン使ったりも得意そうだし
誰でもできるから責任だからと無償でやらされるけど
本当は大事な仕事ってかなりあると思うんだが
ああいうのって善意のボランティアでやらせすぎのような気がする
551(1): 2022/07/07(木)15:10 ID:BoJoSAaL0(8/11) AAS
中高年にスマホの使い方教えるボランティアもそんなアホなと思った
867: 2022/07/07(木)17:29 ID:BoJoSAaL0(9/11) AAS
>>859
将来の生活保護のためにプールしとけばいいわな
919(1): 2022/07/07(木)18:37 ID:BoJoSAaL0(10/11) AAS
>>912
若い頃からやってたならまだしも、体力がないころから始めたら労災受ける羽目になりそう
920: 2022/07/07(木)18:38 ID:BoJoSAaL0(11/11) AAS
>>917
親はバブルよりもう少し上だと思う
今の三十代の親がバブル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*