[過去ログ] 【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★] (748レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(1): 2022/07/10(日)16:30 ID:EzwkTU0X0(1) AAS
若者は自民や国民や維新の支持が多いというのは事実だが
40代以上の保守とも違うのも事実
若者は同性婚に反対する人はほとんどいないし
女系天皇に反対する人もほとんどいない
投票行動は同じでも、LGBT差別や女性差別を温存しようとする
40代以上の保守とはその政治思想は全くの別物
283
(2): 2022/07/10(日)16:31 ID:KN0A2Cn80(1) AAS
高齢者、貧困者寄りの政策やめて、現役、労働者寄りの政策言えばウケるよ
消費税上げた分、社会保険料下げますとか
284: 2022/07/10(日)16:31 ID:UpDiXMG40(3/3) AAS
>>271
戦意高揚の為に、むしろ映画やアニメ、ゲーム、AVが
作られると思うよ
285: 2022/07/10(日)16:31 ID:fAZ4icdM0(3/18) AAS
>>274
その話は当然昭和22年からの東京一極集中も含まれるが
言うほど対立軸ある?
政策で対決でなく口喧嘩する気かどうかを評価する感じ?
286
(2): 2022/07/10(日)16:32 ID:P9dPPYeS0(1/2) AAS
ゼット世代ってなに?
287: 2022/07/10(日)16:32 ID:TU3/XSe60(4/6) AAS
>>277
80歳以上は選挙権返上だな
代わりに高校生から選挙権与えてもらいたいくらい
288: 2022/07/10(日)16:32 ID:s9vzPbWj0(1) AAS
日本の政治家は反日か否かだろ
リベラルかどうかじゃない
289
(1): 2022/07/10(日)16:33 ID:WfYxo6tU0(8/16) AAS
>>286
ウクライナ侵攻のロシア戦車のZを目の当たりにして、憲法改正に賛成するようになった若者世代のこと
290: 2022/07/10(日)16:33 ID:fAZ4icdM0(4/18) AAS
>>283
日本最大の労働組合組織が支持母体の政党があったよ
公務員と民間の労組が1つにまとまってた巨大組織
291: 2022/07/10(日)16:33 ID:qfkSi+6N0(1) AAS
リベラル先生に花丸もらえる言動する若者だってそりゃが小数はいる→ 若者はリベラルリベラル !!
292: 2022/07/10(日)16:33 ID:oUg05yQm0(1/3) AAS
>>1
若者には
自民党が日本を進歩させてくれる改革リベラルで
立憲とか社民とか共産なんかはむしろいつまでもマルクス主義や社会主義共産主義にしがみついてる頑迷で時代遅れな保守政党だと映っている
293
(1): 2022/07/10(日)16:33 ID:P9dPPYeS0(2/2) AAS
>>289
そーなのかー
新しい言葉なんだね
294: 2022/07/10(日)16:34 ID:FXTSJZ8h0(1/2) AAS
そのとおり
リベラルだから自民党を支持するんだよ
295: 2022/07/10(日)16:34 ID:shNEZR/80(1) AAS
海外のポリコレ棒を見る限り日本の左翼が極左化したんだろ
寛容性の欠片もない表現規制やAV新法に賛同する左翼の多い有様
296
(1): 2022/07/10(日)16:34 ID:vxrf7MaX0(1/3) AAS
自民が改革政党で
共産や立民は既得利権に集る頑迷な保守派だという事を若者は解ってる
297: 2022/07/10(日)16:34 ID:DC0H71Cx0(1) AAS
ゼータ世代とか必死に流行らせようとしているよね
298: 2022/07/10(日)16:34 ID:Zk8xFrwn0(1/6) AAS
>>274
若者がどんなに疲弊しようと高齢者の年金健保を削るな
って言ってる立憲共産令和のことか

余裕のある高齢者の健保を削ろうとしたのが自民、反対したのが立憲共産令和

こういうことですね?
299: 2022/07/10(日)16:35 ID:hKDZzK7i0(1) AAS
>>247
使えないとかスゲー上から目線だな
300
(1): 2022/07/10(日)16:35 ID:D4Qxejb20(1) AAS
>>247
いや、もう前期は50越え始めてるよ。
バブルなんか50後半に入り始める位で2020年代後半には60ぼちぼち超えると思われる。
301
(1): 2022/07/10(日)16:35 ID:iLAk0hqs0(4/4) AAS
>>286
10代後半から20代前半の奴ら
人口比率が高い上にグローバル化で国際的な集団になってて
次世代の重要なマーケットとして扱われてる

ただし日本は除く
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s