[過去ログ] 【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★] (748レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2022/07/10(日)18:33 ID:SgOIXCXk0(1) AAS
日本リベラル視点だと極右なんですよ(´・ω・`)
555: 2022/07/10(日)18:34 ID:TU3/XSe60(6/6) AAS
根源はと言うとそりゃそうだよ
誰だって戦争なんかしたくない

でもSECOMには入るだろ
オートロックのマンションに住むだろ

ダメって?
556: 2022/07/10(日)18:35 ID:qi88eGIu0(1) AAS
未だモザイクなんて物がある自体保守の証拠。
557
(1): 2022/07/10(日)18:35 ID:QeS+Pq9x0(1) AAS
アメリカの場合、資本主義でブルジョワジーが貴族になってしまった。
郊外のゲーテットコミュニティに住み私立の学校に通い、貧民層とは分断した生活。
この貴族化のせいで、貧民層は高額化したアパートにも住めずホームレスが増え治安が悪化してる
558: 2022/07/10(日)18:35 ID:v7bA8qVK0(1) AAS
>>1
日本にはリベラルと極左しかないからな
若者に中道左派の自民支持が多いのも当たり前
559
(1): 2022/07/10(日)18:35 ID:+98vKxXe0(1) AAS
日本の自称リベラルは海外のリベラルと似ても似つかない
560: 2022/07/10(日)18:37 ID:3HWdJBhJ0(1/5) AAS
>>559
日本のは「左翼」「新左翼」「サヨク」「パヨク」というカテゴリーを維持できず
逃げ続けてるだけのキチガイ下翼だしな
561: 2022/07/10(日)18:38 ID:V7uEfIbP0(2/2) AAS
政党が口では改革を唱えるが実際には重い腰というのは
企業は口ではイノベーションを唱えるが実際にはリスクあることはやらないみたいな話
多様性重視だとかLGBTにも配慮だとかイノベーションを目指すとか
創造性のある人材重視だの口では企業は言うが本音は別なのは言うまでもない
結局政治が社会を引っ張るのではなくて政治は社会の後追いの反映でしかないんよね
562
(1): 2022/07/10(日)18:39 ID:kX5oywXv0(5/5) AAS
>>553
それを言ったられいわへ支持だって、氷河期世代でもそれほど厚い訳ではないけどな。
れいわは基本的に政治的アウトサイダーによるアウトサイダーのための政党であって、良くも悪くもマイノリティー指向の政策を掲げるのが本分だろうし。
563: 2022/07/10(日)18:40 ID:h78eUy3j0(1/8) AAS
リベラルではない"ウルトラ"リベラル
564: 2022/07/10(日)18:42 ID:+sofmxJt0(1) AAS
>>1
また出羽守か。アメリカと日本では全然違う。
アメリカは二大政党どちらでも政権担当可能だが、日本では政権を担えるのは自民党しかない。
565: 2022/07/10(日)18:43 ID:jpB21K2E0(19/26) AAS
>>562
氷河期世代って言っても大半は派遣やバイトから正規社員に昇格している。
たとえ倉庫係だったとしても・・・
だかられいわはそれすらできなかった負け組のための政党として支持率は劇的に伸びないんで、
結局、支持率や議席数に反映されているんだよ。
それがいいとか悪いとか以前に。
566: 2022/07/10(日)18:44 ID:F5cJTLdK0(1) AAS
保守的とは思わないけど体制に従順というか無駄な反抗はしないってイメージだな
567: 2022/07/10(日)18:45 ID:/mAV1lq40(1/3) AAS
現実的な範囲でだろ
そこから外れている党は支持されていない
568: 2022/07/10(日)18:45 ID:Nmnx0qXZ0(1) AAS
自民党の政策や実績がたいして保守でもないのに
反動主義者とかが意味不明に自民党を支持してるから
基本的には話がこじれてると思うんだよな

要は党と一部の熱烈支持者の向いてる方角が一致してない
569: 2022/07/10(日)18:46 ID:3HWdJBhJ0(2/5) AAS
強制奴隷労働ばっかやってる共産主義者が
リベラル名乗ってんじゃねーよ
570: 2022/07/10(日)18:46 ID:hC9XpTr50(1) AAS
別にリベラルと共産党支持するは同義じゃないだろ
リベラルにも政党選ぶ権利あるだろ
571: 2022/07/10(日)18:47 ID:6uLTCzJO0(1) AAS
そもそも殺された安倍晋三が欧米諸国なら中道左派なのに
それを極右と言うから残されたのが極左しか無くなる
それを日本ではリベラルとか言うけれども日本のリベラルは中国共産党とか北朝鮮労働党とかの亜流だもん
何時まで経っても支持が広がらないのは当たり前
そういうと中国共産党と仲が悪いとか言い出すけれども要は独裁者が好きなので独裁者どおしは仲が悪いって理屈
昔からそれを支持してきたのが自分たちは不遇のエリートだとか考えている層
特徴として過去の知識とその引き出し速度だけの特化型で自分から物事を考えて構築とかやらない
そういうのが日本だと偏差値の高いエリートだとされるが例えばハーバード大学とかでは入学さえ覚束ない
万一合格しても指導教員から言われるのはお前はどう考えているのだと
先例だとか論文だとか引用しても何の価値も無いのだよと言われる
省3
572: sage 2022/07/10(日)18:47 ID:pEhfEYdl0(1) AAS
>>3
だな
573: 2022/07/10(日)18:47 ID:h78eUy3j0(2/8) AAS
今の若者は基本的に無気力でコスパ志向は強いですが、政治の非対称性をあまり考慮しません。
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s