[過去ログ] 【元文科次官】 旧統一教会「名称変更問題」のカギは大臣説明資料「保管されている可能性が高い」と前川喜平氏 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(2): 2022/08/06(土)20:35 ID:o4JT8eR80(1/24) AAS
>>67
どこの省なんだ?
これは認証だぞ、宗教法人関係は実態調査して
審査に2〜3年はかかる
>今回の件で言えば、本来は部長レベルの軽易な決裁
って言うなら根拠示してほしい
同様の認証で2か月で簡易な決済した前例を
241(1): 2022/08/06(土)20:43 ID:o4JT8eR80(2/24) AAS
>>234
申請出す前の事前相談で実態が変わってないから
反社集団だから審査に入らないと突っぱねたんだろ
250: 2022/08/06(土)20:45 ID:o4JT8eR80(3/24) AAS
>>235
書類だけで認証される訳ないだろうが
宗教団体の場合実態が名称が変わって活動してるかどうかの審査が必ず入る
あなたが官僚なら認証と認可の違いぐらい判ってんだろ
254(2): 2022/08/06(土)20:47 ID:o4JT8eR80(4/24) AAS
>>243
知らんのになんで
>今回の件で言えば、本来は部長レベルの軽易な決裁
なんて言ってるんだ?
269(2): 2022/08/06(土)20:54 ID:o4JT8eR80(5/24) AAS
>>261
違法って言うなら統一教会がその時に訴訟を起こせば良かっただけ
悲願の名称変更が出来たと教団のビデオで言ってるぐらいなんだから
事前相談で断られて書類を出さなかったと言うことは前川の指導に納得してたと言うこと
274(2): 2022/08/06(土)20:56 ID:o4JT8eR80(6/24) AAS
>>262
その名称で既に活動しているか、実態調査がされる
日本全国の施設に対して調査される
名前を変えました、はいどうぞなんてことはない
規模も大きいし、3年で終わるかどうかも判らないぐらいだ
あなた適当すぎ
280: 2022/08/06(土)20:58 ID:o4JT8eR80(7/24) AAS
>>272
前川が最初に行政指導したのは20年前
それからずっと文化庁は突っぱね続けてた
286(1): 2022/08/06(土)21:01 ID:o4JT8eR80(8/24) AAS
>>263
宗教団体の場合、法的に税制や信教の自由が保護されてる
過去にも行き詰った宗教団体を他の宗教団体が買収して
名称変更してその優遇を受けようとした
そう言ったことがあるから名称変更と言っても新規と同様の認証のための審査がされる
統一教会の場合は規模も大きいし3年で終わるかどうかさえ分からないぐらい
296(2): 2022/08/06(土)21:07 ID:o4JT8eR80(9/24) AAS
>>292
名称変更でも新規と同じ審査をする
他の認証受けてない宗教団体が他の認証されてる宗教団体を乗っ取ることがあるからな
そのために活動に関する書類を全て揃えさせるわけだからな
その書類すら不備が有ったんだから手続き上にも瑕疵があった
302: 2022/08/06(土)21:10 ID:o4JT8eR80(10/24) AAS
>>298
担当のトップが下村に変わったわな
321(2): 2022/08/06(土)21:15 ID:o4JT8eR80(11/24) AAS
>>309
文化庁の元官僚の証言
逆に2か月で書類だけで認証した例出してくれ
329(1): 2022/08/06(土)21:18 ID:o4JT8eR80(12/24) AAS
下村も今となっては責任を感じてると言い出したからな
前川の説明が正しい証左でもある
335(2): 2022/08/06(土)21:20 ID:o4JT8eR80(13/24) AAS
>>327
ユーチューブで出てくるぞ
名前忘れたが、前川じゃないよくテレビに出てくる元官僚が証言してた
あなたは早く、同様の名称変更が2か月で書類審査だけで名称変更された証言や証拠示してくれ
350: 2022/08/06(土)21:26 ID:o4JT8eR80(14/24) AAS
>>342
実際に名称変更後に自民の議員ですら旧統一教会とは知らなかったと
祝電出したりボランティアを受けてるんだよな
国民はもっと旧統一教会とは判らなくなった
361(1): 2022/08/06(土)21:32 ID:o4JT8eR80(15/24) AAS
反社集団は公的な優遇は受けれない
銀行の取引や一般企業は付き合いも許されない
そのことから考えても名称変更の申請すら受け付けなかった前川は正しい判断
反社からの申請を受け付ける事を知らされて止めなかった下村の責任は大きい
365: 2022/08/06(土)21:36 ID:o4JT8eR80(16/24) AAS
反社の統一教会と関係あるだけで自民の議員がこれだけ追及されてるのに
反社からの名称変更の申請を受け付けたら批判されて当然だろ
むしろなんで反社に対して税や信教の自由の優遇を認め続けてるのか判らない状態なのに
370(2): 2022/08/06(土)21:41 ID:o4JT8eR80(17/24) AAS
>>367
反社と付き合いしないのは社会人なら当然のことですが?
公的機関なら民間以上に反社の要求は突っぱねるのは当然の事
下村が反社の統一教会からの名称変更を知らされたのに止めなかった責任は大きい
今頃になって責任を感じると言い始めたところでも問題が有ったとの認識はある
380(1): 2022/08/06(土)21:47 ID:o4JT8eR80(18/24) AAS
>>377
反社だから今自民の関係持ってる議員が批判を受けているんだろうが
386(3): 2022/08/06(土)21:49 ID:o4JT8eR80(19/24) AAS
>>381
その前に反社は規定されてたんだよな
安倍が閣議決定で外したが
それは2015年より後の話
少なくても依然の定義ならガッツリ反社だよ
389: 2022/08/06(土)21:51 ID:o4JT8eR80(20/24) AAS
>>388
なら統一教会を批判してるマスコミや国民や
統一教会と議員の関係を調査すべきと言ってる80%の国民が差別主義者と言うことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s